1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 インフラエンジニア(運用・保守)
  4. 転職 ネットワークエンジニア(運用・保守)
  5. AKKODiSコンサルティング株式会社の転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数の転職・求人情報

「AKKODiSコンサルティング株式会社/ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ネットワークエンジニア(運用・保守)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数
AKKODiSコンサルティング株式会社
プロ取材
東京都港区の本社にいらっしゃる、採用担当の方にお話を伺いました。最新サービスの運用や開発をチームで進めていくことになります。チーム連携だからこその楽しさも感じられるとのことでした。
エン転職 取材担当者
田畑
取材担当者-田畑
AKKODiSコンサルティング株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/07/24

ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数

派遣社員学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数イメージ1
注目の集まるサービスですが、比較的新しいサービスだからこそ、このスキルを持つ人材は希少。だからこそ、必要とされる存在になれるのです。
急成長のPower Platform。Microsoft社と協業するAKKODiSで、あなたの市場価値はグンと跳ね上がる。
「Microsoft Power Platform(MSPP)」は、Microsoft社が提供するローコード開発プラットフォームです。ローコード市場の急成長と、広く浸透するMicrosoft製品との親和性の高さからMSPPの需要は年々増大しています。

◆なぜAKKODiS?
AKKODiSは、Microsoft社との強力なパートナーシップを活かし、多数のイベントやソリューションを展開してきました。その結果、業界トップクラスの多彩なMSPP案件と充実した研修コンテンツを提供することができます。

★案件例
既存RPAソフト→Power Automateへのマイグレーション、Power BIダッシュボード作成 など…

★オンライン研修例
MSPP基礎研修、Power Automate研修、Power Apps研修、PL-900学習コンテンツ など…

スキルに応じて、就業前にオンライン研修を受講することが可能です!
MSPP案件と研修コンテンツが豊富なAKKODiSにて、あなたの市場価値はグンと跳ね上がります。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆Power Platform案件でスキルアップ!/オンライン研修受講可能/首都圏多数
AKKODiSは、業界トップクラスの多彩なMSPP案件を保有しています!今回は、MSPPの導入、設計、構築、運用を支援する仕事をお任せします。
★「興味はあるけど触ったことないなぁ…」MSPP未経験の方でも、就業前のオンライン研修で即戦力に!

\具体的な仕事内容をピックアップ!/
■Power Appsを使用したカスタムアプリケーションの設計・構築・UIデザインの実装
■Power Automateを使用した業務プロセスの自動化や、既存RPAソフトからのマイグレーション
■Power BIを活用したデータの可視化、及びレポートの作成と分析
■システムの運用・保守・導入後のサポートおよびトラブルシューティング
■クライアントとの要件や仕様に沿った各種設計、開発、テスト、運用業務
■その他付随するドキュメントの作成
※基本的に移行・運用・保守をお任せしますが、スキルや経験に応じて開発などの上流工程にも挑戦できます。

<プロジェクトの例>
■既存RPAソフトからPower Automateへのマイグレーション業務
開発チームにジョインし、大手金融系企業向けに、RPA移行作業を行います。具体的には、UiPathのプログラムをPower Automateへ移行し、修正とテストを行います。

■Power BIの設計~構築~テスト業務
Microsoft Power BIの設計~構築~テストなどの各工程を実施していただきます。新規構築、画面設計などを担当していただきます。

<チーム体制で進めます>
AKKODiSのメンバーとチームを組んで進めていくことになります。約10名ほどの人数で基本的に同じメンバーで進めていきます。プロジェクト期間は1年~1年半ほどです。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■ソフトウェア開発、またはインフラ構築の実務経験が2年以上あり、開発における各工程の役割を理解している方

\以下の方、大歓迎!/
□上記に当てはまらない方でも、MSPPスキルを高めたい気持ちが強い方大歓迎です!
□Power Automate、Power Apps、Power BIの基本的な操作ができる方 (必須ではありません)

※ツール未経験OK!

\こんな方にピッタリ/
★Microsoft Power Platformのスキルを高めて、ご自身の市場価値をアップさせたい。
★システムエンジニアとして、本格的に上流工程を担当していきたい。
★DX推進の経験/自動化/効率化のプロジェクトに携わりたい。
募集背景 ◆MSPPの需要が急増、AKKODiSの重点施策へ
AKKODiSは、業界トップレベルの多彩なMSPP案件を保有しています。Microsoft社と強固なパートナー関係にある当社だからこその環境です。
https://www.akkodis.co.jp/news/2022/0120

現在、MSPPに関連するアプリの移行や保守運用の需要が急増しています。総合人材サービス企業であるAdecco Groupの一員である当社は、MSPPのニーズ拡大に対して、重点的に取り組んでいくことを決めました。

私たちと共に、未来を創り上げていきませんか?あなたのスキルと情熱で、共にMSPPの可能性を広げていきましょう!
雇用形態
派遣社員
勤務地・交通
首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県など)を中心としたプロジェクト先

★勤務地はご希望を考慮します。
★転勤はありません。
★在宅勤務・テレワーク、フルリモートワークのプロジェクトも選択可能です!
交通
プロジェクト先によって異なります。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※案件によって異なります。

★残業なし・フルフレックス(標準労働時間8時間)の案件も選べます。
★時短勤務・週3日勤務なども相談可能です。
給与 時給2500円以上
<月収見込み>40万円

※案件によって異なります。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日 ※案件によって異なりますが、希望する方には土日祝休みの案件をご紹介します!
■GW休暇 ※案件によって異なります。
■夏季休暇 ※案件によって異なります。
■年末年始休暇 ※案件によって異なります。
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

★時短勤務・週3日勤務なども相談可能です。
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■交通費(全額支給/上限月8万円)
■出張手当
■健康診断(年1回)
■保養所利用可
■保育サービス利用可
■制服貸与、私服可
■車通勤可能案件あり
■オフィス内禁煙・分煙
■U・Iターン支援あり
転職・求人情報イメージ1
世界最大級の規模を誇るアデコグループ。その一員である当社は、その信頼感から多くの企業より多数の依頼をいただいていいます。
転職・求人情報イメージ2
プロジェクト先によって、在宅勤務やフレックスなども可能。時短勤務や週3勤務の働き方もできるので、自分らしい働き方を大切にできます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、クライアントへの技術提供で事業を拡大してきました。そして2023年4月、社名を改めコンサルティング企業へと変革。そこで重要になってくるのが、人材への投資です。ハイクラスエンジニアが魅力に感じる案件や処遇の充実に注力してきたといいます。

今回の募集は、今注目の集まる「Microsoft Power Platform」の運用に関わるものです。Microsoft社と提携している同社ならではのプロジェクト。多くの方が経験を積めるように、有期雇用という形で案件の参画者を募集しているといいます。

同社の考え方は、「有期雇用という働き方のイメージを変えたい」というもの。「今、ITエンジニアこそ"ジョブ型雇用"の考え方で、能力によって介在価値を発揮し、勤務場所や時間を問わない働き方が叶えられる」と考えているそうです。

時代に合わせて変革する同社。今後の成長も期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新しい技術に触れて学べる面白さ
「Microsoft Power Platform」は比較的新しいサービスです。そのため、仕事を進めていく中でもこれまでとは違ったシステムの仕組みに触れていく面白さがあるでしょう。その中で、移行・テスト・運用などに関してのスキルを学ぶことができます。今拡大中のサービスだからこそ、時代に先駆けてスキルを身につけることができるのです。新しいサービスについての知識とスキルを習得ことで自己成長を実感でき、注目の集まるサービスを手掛けることで市場価値も高まるでしょう。
厳しさ■周りと連携しながら、自分なりの価値発揮をすること
チーム体制のため、自分1人で黙々と進めるのではなく、周りとの連携が欠かせません。自分の意図を相手に伝えることや、相手の意図を汲み取ることなど、コミュニケーションの難しさを感じるかもしれません。また、チーム体制で進めるからこそ、自分がその中でどんな価値発揮ができるのかを考えなければ、活躍が困難になる可能性も。自分なりの成果を実現していくことに大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■新しい挑戦を楽しめる方
携わるのは、「Microsoft Power Platform」の関連アプリです。比較的新しいサービスだからこそ、日々の業務でも新しい知識やスキルを習得しながら取り組むことになるでしょう。新しいことへの挑戦や自分の成長を前向きに考えられる方は、向いているでしょう。
向いていない人■協調性を持って働くことが苦手な方
1つのプロジェクトの期間は、およそ1年~1年半ほどです。その期間は基本的に同じメンバー間で進めていくことになります。周りと協力しながらプロジェクトの完遂を目指すため、協調性を持って仕事に取り組めない方はマッチしないかもしれません。

会社概要AKKODiSコンサルティング株式会社

設立 2004年
代表者 代表取締役社長 川崎 健一郎
資本金 10億6300万円
従業員数 1万25名(2023年1月時点)
売上高 653億4100万円(2022年12月期実績)
事業内容 ■コンサルティング事業
■開発請負事業
■教育事業
■派遣事業
■フリーランス事業
■有料職業紹介事業

【許認可】
労働者派遣事業許可番号:派13-301421
職業紹介事業許可番号:13-ユ-300400
事業所 【本社】東京都港区芝浦3-4-1-3F
【仙台オフィス】宮城県仙台市青葉区中央3-2-1-6F
【宇都宮オフィス】栃木県宇都宮市東宿郷3-1-7-2F
【横浜オフィス】神奈川県横浜市西区北幸2-6-26-7F
【名古屋オフィス】愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-23-10F
【大阪梅田オフィス】大阪府大阪市北区大深町4-20-A14F
【福岡オフィス】福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24-9F
【天王洲トレーニングセンター】東京都品川区東品川2-2-24-23F
└業界トップレベルの実機トレーニング施設
主要グループ会社 ■アデコ株式会社
└人材派遣、エンジニア派遣、アウトソーシング、人材紹介、新卒紹介、人材育成、組織変革、MSP&RPO
■AKKODiSビジネスサポート株式会社
└Adecco Groupの障がい者雇用創出に取り組む特例子会社
時代に求められるエンジニア育成 私たちは技術力はもちろん、コンサルティング力、そしてビジネス観点を持ったエンジニアの育成に力を入れています。そして、就業環境や人事評価制度、キャリア開発など、あらゆる側面から「働きがいのある会社」となるよう、引き続き取り組んでいきます。メーカーが研究開発に投資をするように、私たちは人財に投資をする。人財の能力を最大化して、お客様に、そして社会に貢献していくことがAKKODiSの使命です。
企業ホームページ https://www.akkodis.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
リモートでの面談1回
STEP3
案件紹介
STEP4
アサイン ※スキル/ご経験に応じてオンライン研修受講
―――――――――――――――――――
★最後までお読みいただきありがとうございます!
―――――――――――――――――――
◇ご応募から案件のご紹介・アサイン(内定)までは2週間以内の予定で、最短1週間が可能です。
◇ご応募から1ヶ月以内でご就業可能です。就業開始可能日が先付の方も歓迎です。
◇面談は基本的にリモートで実施します。面談日や就業開始日についても、お気軽にご相談ください。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
連絡先 【本社】
〒108-0023東京都港区芝浦3-4-1-3F
担当採用担当
TEL03-6774-8444
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田畑の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。