1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(アパレル・ファッション)
  5. 株式会社やまとの転職・求人情報
  6. きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度ありの転職・求人情報

「株式会社やまと/きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(アパレル・ファッション)の転職・求人情報が満載です!

きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度あり
株式会社やまと
プロ取材
東京都渋谷区にある本社の人財開発課の松本さんに取材。伝統あるきものの魅力を発信しつつ、大手アウトドアブランドをはじめとした様々なアパレルブランドとのコラボなど、革新的な取り組みに注目が集まる企業です。
エン転職 取材担当者
田谷
取材担当者-田谷
株式会社やまとNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度ありイメージ1
研修を通してきものを知り、その奥深さに触れることで、よりお客様に合った接客で最適な提案ができます。
やまとだから学べるワンランク上のおもてなし──。
知識も接客スキルも入社後の研修で身に付きます!
─★挑戦をやめない老舗企業
創業から100年以上、きものの歴史を守りながら、フランスのパリへのSHOP出店や手軽に着付けができる独自加工など、当社ならではの事業戦略で伝統ある日本の文化を世の中に発信し続けています。

─★自分に合った働き方が叶う
自分らしく輝き続けられる会社であるために、自分に合った無理のない働き方を創造できる環境をご用意しています。年間休日120日で残業は月平均4h程度と定時退社が可能。さらに産休育休制度や時短制度・特別半休制度などライフステージの変化にも柔軟に対応しています。また、転勤あり・なしが選べる制度も導入しており、キャリアプランに合った働き方が叶います!

─★未経験入社多数!充実のサポート有
入社後は教育担当からの研修や動画による基礎研修、店舗での着付け・接客研修などでイチから丁寧にお教えします!ノルマを設けていないため、長期的に自分の接客を確立させることができます。

安心してスタートできる環境で「ワンランク上の接客」を身に付けませんか?

募集要項

仕事内容
きものアドバイザー(未経験歓迎)◆年休120日/残業月4hほど/選べる働き方制度あり
「きものやまと」にて、お客様に最適なアイテムを提案します。また、採寸・オーダー発注・納品・お手入れの受注・着装提案・お客様へのフォローまで一貫して担当します。奥深いきものの世界だからこそ、入社後は充実の教育環境のもと、数年かけてじっくりきものの接客のプロを目指していただけます。

<入社後の流れ>
▼入社1ヵ月目:基礎研修▼
動画やオンライン研修を通し、会社について、小物の種類や着物の歴史・TPOなどの基礎知識を学びます。また、当社が大切にしている考え方や接客マナーなど、お客様に寄り添う心構えを身に付けましょう。

また、スキマ時間を活用して基礎スキルをマスターします。
・レジの操作やお会計
・自分への着付け
・マネキンへの着付け
・お客様への声掛け など

▼入社2~3ヵ月目:ブラッシュアップ研修▼
接客と言っても最初は来店されたお客様へ明るい挨拶ができればOK!すぐに先輩がフォローに入るため、接客に慣れることを心掛けながら、少しずつ会話の量を増やしていきましょう。また、研修内でグループワークを行い、接客の課題を知りながら接客スキルを磨くことができます。

また、きものに関するお手入れなど、購入後のサポートについても知識を身に付けていきましょう。

▼~入社2年:マスター研修▼
小物や着物の提案から季節や行事などその方に合わせた提案まで、少しずつ提案の幅を拡げていきましょう。「きものやまと」では、お客様の嗜好、雰囲気、スタイル、しぐさ、話し方など、様々な要素をもとに提案することもあり、時間をかけてお客様に寄り添うことを大切にしています。
接客をマスターするのに3年程度を想定しておりますので、焦らずじっくり成長できます♪

☆経験を積んで「店舗スタッフ→チーフ・コンサルタント→店長」とキャリアアップも目指せます!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\まっさらな状態からスタートできる!/
「きものが好き」「きものに興味がある」という方、ぜひご応募ください。
ちょっとハードルが高そう…と不安な方も、入社後に基礎から研修で学べるため安心です!

<こんな方にぴったりの職場>
■お客様に寄り添う接客がしたい方
■明るく丁寧な対応を心掛けられる方
■新しいことに挑戦してみたい方
■接客・販売の経験を活かしたい方

※ブランク不問!社会人経験10年以上の方も歓迎です。
募集背景 特別な服装ではなく、日常のなかで個性を楽しみワクワクできるエキサイティングなきもの。私たちは100年以上もの間、きものを通じて誰もが自分らしくチャレンジできる世の中を創造し続けてきました。「振り幅日本一のきもの屋」の実現を目指して、多角的なブランド展開でマーケットシェアの創造・拡大に挑戦し続けます。

そんな当社でともに、お客様ときものをつなぎ「きものを楽しむライフスタイル」を発信していただく方を増員募集!歴史ある日本の文化の可能性をひろげる将来性のある当社で、やりがいを感じながら働きませんか?
雇用形態
正社員

(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中も、待遇に変更はありません。
※契約社員の雇用も行なっています。詳細はお気軽にお問い合わせください。

<あなたに合った働き方を選べます!>
「ゼネラル社員」は全国転勤があるものの、基本給や手当が充実。様々な地域でスキルアップしたい方、
「レギュラー社員」は転居を伴う転勤がないため、腰を据えて働きたい方に向いています。
勤務地・交通
全国にある各店舗
※勤務地はこちらで決定します。
※ゼネラル社員は、全国転勤があります。
※レギュラー社員は、転居を伴う転勤がありません。
★2024年9月中旬に表参道店グランドオープン
 └9月上旬ごろ、新宿本社にてにオープン前研修を行う予定です。
 └上記研修期間からご入社となります。

【配属エリア】
(北海道)
北海道

(東北)
青森県・岩手県

(関東)
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

(中部)
富山県・石川県・山梨県・静岡県・愛知県

(近畿)
京都府・大阪府・兵庫県

(中国)
岡山県

(四国)
香川県・高知県

(九州)
福岡県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県

▼詳細はこちらからご確認ください!▼
https://www.kimono-yamato.co.jp/shop/
交通
配属先の店舗によって異なります。
※駅ビルやショッピングセンターなど、利便性の高い立地を中心に出店しています。
※クルマ通勤が可能です(勤務地による)。
勤務時間 【正社員共通】
変形労働時間制(9:30~21:00の間で変動/週平均実働40時間)
※店舗により異なります。
※残業は月平均4時間程度と少なめです。

◎シフト例
A店 9:45~20:00(休憩60分+45分)
   14:00~21:00(休憩60分)
給与 <あなたに合った働き方を選べます!>
■ゼネラル社員(全国転勤あり):月給22万7000円~30万5500円
■レギュラー社員(全国転勤なし):月給19万8000円~27万2500円

※月給額は経験や能力を考慮して決定します。
※基本給の他、賞与や各種手当(時間外手当等)を支給します。

【月収例】
ゼネラル社員:27万8500円(各種手当、住宅補助含む)/35歳(2022年入社)
レギュラー社員:22万8100円(各種手当含む)/28歳(2022年入社)
★店長クラスになると、平均月収410,292円へアップ!
休日休暇 【正社員共通】
■週休2日制(シフト制/月9~11日)
■夏期連続休暇(5~10日)
■年次有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに5~10日の特別休暇を取得可)
■特別休暇(赴任・冠婚葬祭のある場合、1~6日の特別休暇を取得可)
■産前産後休暇 ★取得実績多数!
■育児休職(2歳になるまで取得可能)★取得実績多数!
■介護休職
■積立有給休暇制度
└期間内に取得できなかった有休を最高80日まで積み立て、本人の病気やけがなど休業を必要とする場合に使用できます。
■特別半休制度
└育児・介護時短勤務者が対象。年12回まで、本人の希望により半日単位で有休を取得できます。

★年間休日120日
福利厚生・待遇 【正社員共通】
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備
■通勤手当(~月5万円)
■時間外手当
■夜間手当(最大月7000円)
■地域手当
■健保組合
■社員割引
■出張手当
■宿泊手当
■家族手当(扶養家族1人:1万5000円、2人:1万9500円、3人:2万4000円、4人:2万8500円/月)
■制服貸与
■車通勤可(勤務地による)
■退職金
■再雇用制度
■時短勤務(産前・育児・介護)※入社2年目以降から取得可能
■共済会(結婚祝金:勤続3年以上8万円、出産祝金5万円等)
■社内禁煙

【ゼネラル社員】
■住宅補助制度(最大で家賃上限の半額まで補助、敷金・更新料全額補助)※エリアにより異なる
■赴任手当(配属・転勤による転居の場合。単身者:10万円、既婚者:15万円。家族1人につき+5万円)
■転勤旅費(部屋探し・引越の交通費・宿泊費を支給)
■帰省手当(年に1度、2万円を超える往復交通を支給)
きものをもっと好きになれる取り組み ★着物の奥深さに触れる研修あり
産地の風土や職人について知り、より着物の魅力を伝えられるように、1泊または日帰りの産地研修を実施。これまで、京都、奄美大島、新潟などを訪問しました。

★イベント運営にも携われます!
店舗では、きもののお出かけ会や着付けレッスンを定期開催しており、企画から運営までをスタッフ全員で担当しています!また、きものを身近に感じてもらえるように、LINEでの情報発信などもしています。アイデアを活かせるチャンスもあり、よりやりがいを感じながら働けます!
社員インタビュー ■岳尾さん
私の祖母がきものを着ていたこともあり、幼い頃からきものや和服が身近にありました。「きものについて学びたい」という想いがあり、当社に入社を決めたんです。前職のカフェ店員の時にはできなかった、お客様のニーズに寄り添った提案ができることに魅力を感じています。

■佐藤さん
歴史ある会社ですが、常に革新的なチャレンジを続けている点に興味を持ち入社しました。初めて担当したお客様はきものに精通された方。慣れないなりにも一生懸命に接客したことで「あなたは嘘をつかずに正直で良い」という言葉をいただけました。今後も知識を身に着けてお客様から安心して任せていただけるスタッフになりたいです。
転職・求人情報イメージ1
知識は一切不要。「興味がある」「やってみたい」という想いを大切にしています。
転職・求人情報イメージ2
着付けレッスンやお出かけ会など、店舗ごとに企画~運営まで手掛けています。アイデアを活かしながらより楽しみながら働けます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『きものでエキサイティングな世の中をつくる』というビジョンを掲げている同社。

「きものを特別な服だという先入観を捨ててほしい」という想いをもとに、創業100年以上の老舗企業でありながら、後世にも受け継がれる着物の魅力を斬新なアイデアで伝え続けています。例えば、大手アウトドアブランドとコラボし、結婚式や成人式などの特別な日だけでなく、普段から着用できる機能性も持ち合わせたきものを生み出すなど、革新的なモノづくりこそが同社の強みであり、将来性に繋がっています。

きものに関わる仕事をはじめ、会社と共に成長したい方におすすめの職場です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様と信頼関係を築ける仕事です。
いきなり提案するのではなく、お客様がどんなシチュエーションできものを着用したいのか、どんなアイテムをお持ちなのか、丁寧なヒアリングからスタート。そうした会話の中で信頼関係を築くことで「今日もあなたに見立ててほしい」といったご指名をいただけることもあります。

中には、お客様と10年以上のお付き合いがあり、ご本人だけでなくお子様の成人式や結婚式の際もきものの提案をしているスタッフも。
また、会話の中で「亡くなられたお母様のきものを、自分でも着てみたい」という相談を受けた際に着付けレッスンをご案内し、1人で着付けができるようになった際にはとても喜んでいただけたのだそう。このように、お客様との信頼関係が生まれ、長期的なお付き合いができることもやりがいの1つでしょう。
厳しさ■学びや知識の吸収が責任感に繋がります。
入社後は、手厚い研修を通して安心して仕事に慣れていくことができます。同社ではお客様に合った接客を大切にしているため、相手の立場に立った考え方や話し方などの工夫が必要です。また、高額商品を扱うことも多いため、お客様に信頼していただき、提案を任せていただけるよう知識や接客の基盤をしっかり固める必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手に寄り添った接客が得意な方・好きな方
お客様一人ひとりに合った提案をするためにも、1組あたりの接客に約2時間かかることもあります。お客様と信頼関係を築ける仕事でもあるため、相手に寄り添った接客が得意な方・好きな方に向いています。
向いていない人△売上ばかりを気にしてしまう方
もちろん結果を残すことも大切ですが、それもお客様の喜びの上に成り立つもの。商品の押し売りをしたり、お客様のことを第一に考えることができない方には向いていません。

会社概要株式会社やまと

設立 1947年
代表者 代表取締役社長 矢嶋 孝行
資本金 1億円
※自己資本比率92%の無借金経営
従業員数 687名(2024年4月現在)
事業内容 ■オリジナルブランドきものの企画・開発・宣伝・販売
事業所 【本社】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3

きもの専門店「やまと」/約80店(30都道府県)
SDGsへの取り組み 『きものでエキサイティングな世の中をつくる』というビジョンのもと、近年では環境などに配慮した店舗運営に力を入れています。たとえば、ダンボールの代わりに繰り返し使える「エコビズボックス」を導入したり、きものづくりには農薬や殺虫剤を使わずに育てられたオーガニックコットンを使用したり。他にも、伝統工芸士の後継者育成を目的とした学校を支援するなど、持続可能なきものづくりを叶えるための取り組みを行なっています。
Instagram 株式会社やまと→kimonodreammakers
きものやまと→kimonoyamato
企業ホームページ https://www.kimono-yamato.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
<面接日・入社日は柔軟に対応します>
※ご応募から内定まで最短2週間を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。それ以降の入社も歓迎します。

<シフトについて>
子どもの行事など、イベントごとに合わせて、土日休みも希望可能です!

<制服について>
入社3年目まで毎年無料で1着貸与しています!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 ★1次面接はWebで実施。2次面接は基本的に対面で実施します。
※遠方の方は2次面接もWebで実施可能です。お気軽にご相談ください。

【本社】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
連絡先 【本社】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
担当採用担当
TEL0120-27-8010(中途採用専用フリ-ダイヤル)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。