1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. 医療法人社団東輝会の転職・求人情報
  6. 美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割ありの転職・求人情報

「医療法人社団東輝会/美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webデザイナー・UI/UXデザイナーの転職・求人情報が満載です!

美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割あり
医療法人社団東輝会
プロ取材
池袋の本社にて採用担当と現場社員の方に取材しました。高品質のサービスで認知度が日々アップしている同クリニック。働きやすさも抜群で、会社の成長を支えるポジションで活躍できるやりがいがあります!
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
医療法人社団東輝会
掲載期間24/06/2024/07/31

美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割あり

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割ありイメージ1
デザインに関する意見は、Webデザイナーにほぼ一任。インハウスデザイナーだからこそ、自社サービスを育てる面白さが味わえますよ!
理事長も参加する企画会議で、自由にアイデアが出せます!
東京池袋を中心に、美容皮膚科「東京美容医療クリニック」「Wi CLINIC」を展開する当法人。多くのお客様が来院する人気クリニックですが、伸びしろはまだまだ。そこであなたには、プロモーションの中枢メンバーとして活躍して欲しいのです。

経験に期待するからこそ、大きな裁量で活躍できる環境をご用意。クリエイティブ制作やhtmlなどWeb関連の業務ができる上、扱う媒体もWebサイトやLP、Web広告、DTP、SNSなど様々。媒体選定・プロモーション戦略の企画といった上流部分にも携われるため、スキルアップしたい方には最適な環境です。

チームでは制作に当たるディレクションのサポートも行いつつ自由度を高くしているので、主役となり活躍できる環境です。裁量の大きさとアイデアを活かす面白さを、当法人で存分に味わいませんか?

募集要項

仕事内容
美容クリニックのWebデザイナー◆土日祝休/残業ほぼなし/賞与年2回/月給30万円以上/社割あり
当法人が運営する「東京美容医療クリニック」「Wi CLINIC(ウィクリニック)」のWebサイト更新・カスタマイズを始め、LP・バナー制作、DTP制作、SNS運営など幅広く担当。今後は採用ページも作成する予定です。

★デザインで大切にしているポイント★
オリジナルの高品質な施術・治療を、手の届きやすい価格で提供。ユーザー目線に立って、誰が見てもわかりやすく、興味を惹く直観的なデザインを大事にしています。

<制作の流れ>
▼会議に参加
理事長やプロモーションスタッフなどと一緒に会議。PRしたいサービスやどう伝えていくかなどの戦略をすり合わせます。

▼デザインの決定
プロモーションスタッフとデザインを練っていき、画像やカラー、配置などを決定します。

▼作成、外部の制作会社との調整
自ら手がける場合以外は、外部の制作会社と連携して指示しながら進めます。

▼制作物のチェック
少数精鋭体制なので、最終チェックまで責任を持って対応していきます。

※複数のデザインを並行して行ないます。優先度の調整で無理なデッドライン無し!

<仕事のポイント>
◎メディア広告やキャンペーンも手がけられます!
幅広い制作物のデザインに携わり、スキルを磨けます。まだまだ成長段階のクリニックのため、企画から作成までアイデアを反映する面白さが味わえます。

◎専門知識も身につきます!
金額変更や新しい機械の導入、サービス追加によって更新が発生。美容に関する様々なデータを理事長からいただいたり、設備の開発エンジニアから教えてもらったりしながら、内容を充実させていきます。

◎働きながらキレイに!
脱毛などを社員割引きで受けられ、モニターになるのもOK。残業はほとんどなく毎日ほぼ定時に退社できるので、プライベートも充実。自分磨きに時間を費やせますよ。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<下記のスキルをお持ちの方>
■Adobe CC(Illustrator必須)、PhotoshopやCanvaなどのデザインツールが使える方
■HTML、CSS、JavaScriptなどを使ったコーディングができる方
■WordPressを用いた業務に対応できる方(PHPカスタマイズできれば尚可)

<このような方、歓迎>
◎サーバ関連の知識をお持ちの方
◎UI/UXを意識したサイトづくりができる方
◎SEOに関する知識をお持ちの方
◎ディレクション経験がある方
募集背景 東京池袋を中心に美容皮膚科「東京美容医療クリニック」と「Wi CLINIC」を展開している当法人。美容の悩みでも特に多い“シミ・シワ・たるみ”を負担なく解消できるよう、レーザー治療に注力しています。2019年に設立して間もないですが、その高品質な施術と安心の価格設定から多くの方々にご来院いただいており、今後もさらにファンを増やしたいと考えています。そのためにも、ドクターやクリニックの認知度アップに向けたプロモーションを強化することになりました。一緒にプロモーション戦略から携わり、デザインの力でクリニックの魅力をカタチにしていただくWebデザイナーを募集します。
雇用形態
正社員

(試用期間3ヶ月あり)
※試用期間中の給与は、下記【給与欄】を参照ください。その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
■本社/東京都豊島区東池袋1-27-8 池袋原ビル9F
※転勤はありません。
交通
有楽町線「東池袋駅」より徒歩4分
JR各線、丸ノ内線、副都心線、有楽町線、東武東上線「池袋駅」より徒歩6分
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
※残業は月平均20時間以下です。
給与 月給30万円以上 +賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※上記給与には、月20時間(4万円以上)の固定残業代を含みます。超過分は、別途支給。
※試用期間中(3ヶ月)は、「月給28万5000円(固定残業代19時間・3万5000円を含む)」になります。
年収例
520万円(28歳・入社2年目)
780万円(29歳・入社5年目)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(3日)
■夏季休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇

◎7日以上の連続休暇の取得も可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度支給実績年2回、2ヶ月分
■交通費(月3万円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■家賃補助(通勤2駅以内・30分以内の場合、月2万円)
■退職金
■私服OK
■ネイルOK
■髪型自由
■副業OK
■医療脱毛やレーザー治療が無料など、社割あり(当院の施術を社割価格で受けることができます)
入社後の流れとスキルアップ <入社後の流れ>
まずは、プロモーションに関する会議に参加いただきます。その中で様々な意見をすり合わせながら、クリニックの目指す方向性やPRしたいこと、クリニックのイメージなどを掴んでいきましょう。できることから徐々にデザイン実務をお任せしていきますので、外部の制作会社などとやり取りしながら、進め方を覚えていってください。2~3ヶ月程度で独り立ちしていただくイメージです。

<スキルアップに向けて>
外部で無料で開催しているセミナーなどへの参加もOKです。デザインスキルの向上やプロモーションに役立つ、会社にとって必要な勉強会やセミナーであれば業務時間内でも参加できます。
先輩インタビュー(前職:デザイナー) 入社して良かったのは、経験を活かしつつより成長できている点です。例えば、知識ベースで実務経験が無かったコーディングに挑戦でき、美容の専門知識も深めることができました。さらに、これまで外部委託していたデザイン業務を自社で内製化。クリエイティブの統一感を持たせることができ、「デザイナーとして少しは貢献できたかな…」と誇らしい気持ちになれました。

また、社員を大切にしてくれるのも良かった点です。例えば、体調不良で治療が必要な際、一定期間中、週4勤務に変更してくれたりと、柔軟に対応してくれました。他にも、有休は半日単位から気軽に取得でき、消化率も100%。美容施術も無料で受けられて、良いことづくめです。
転職・求人情報イメージ1
マーケティングチーム所属でプロモーションスタッフと連携しながら、企画・デザインを進めていきます。
転職・求人情報イメージ2
レーザーマシンを自社開発しているクリニックは日本国内で当院だけ。専門知識なども身につくので、美容に詳しくなっていける面白さもありますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で印象的だったのが、同法人が自社でレーザーなどの設備を開発している点です。というのも、「医療法人=クリニックの運営」が通常であり、一般的なクリニックはメーカーからマシンを導入するケースが大半。設備開発から手がけるクリニックは、日本で同法人だけなのだそうです。

では何故、同法人は専属エンジニアによる開発を進めているのでしょうか? その理由を伺うと、「美容医療をもっと身近に感じ、心から笑顔になれる価格で受けていただきたい」という想いからなのだとか。実際に、メンテナンス費などを抑えることで、手の届きやすい価格で高品質な施術が提供可能に。さらに、お客様に寄り添う真摯な姿勢が評価され、年々人気が高まっているのだそうです。

そんな同クリニックの魅力を広めていくのが、今回入社する方の役割になります。美容という専門性を身につけたデザイナーとして活躍できるため、自身の市場価値を高めていけそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分のアイデアを反映でき、その反響がダイレクトにわかります。
プロモーションに関する会議に参加して、様々な意見やアイデアを共有し合いながら進めていきます。理事長の考えなども踏まえながら、自分で提案する機会もあり、良いアイデアであれば積極的に取り入れてくれる環境です。決まったルールに従うデザインだけではなく、自分の中で描いているデザインを落とし込んで制作できる面白さも感じられ、その反響がすぐダイレクトにわかることもインハウスだからこそのやりがいです。

◎デザイナーとして成長を実感できます。
同法人ではデザイナーの創作物を尊重し、協議して完成させるので無理な納期はありません。美容に悩みを持っている方やキレイになりたいという方に興味を持ってもらえるよう、視覚を楽しませ、関心を惹くデザインを自分で考えて挑戦していけます。デザイナーとしてスキルアップでき、成長を実感できるでしょう。
厳しさ△マニュアルがない中で、自分で行動していく必要があります。
会社としてこれから本格的にプロモーションを強化していこうという方針です。そのため明確なマニュアルやフローなどが確立しているわけではなく、手探りで進めていく場面が多いと言います。裁量を任されている分、様々な意見やアイデアを発信して、デザインに落とし込んでいく積極性が求められるとのこと。上からの指示待ちで動くのではなく、自ら考えて行動していくチャレンジ精神がないと同法人での活躍は厳しいでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自分のアイデアや意見を積極的に発信できる方
デザインに関する自分の気づきやアイデアが、そのまま採用されて仕組み化されていくことも大いにあります。「もっとこうした方がよくなるんじゃないか」「こんなデザインがいいと思う」など、自分の意見を積極的に発信していける方は存分に活躍できます。
向いていない人△臨機応変な対応が苦手な方
同法人は設立してまだ若く成長段階にあるため、今後事業や会社の方針が変わっていくこともあるでしょう。そのため、柔軟な対応が苦手な方や、変化のある環境に身を置きたくないという方には向いていません。

会社概要医療法人社団東輝会

設立 2019年
代表者 理事長 高 尚威
資本金 5000万円
従業員数 70名(2023年3月現在)
売上高 11億円(2021年11月期実績)
事業内容 脱毛・美容医療クリニック(美容皮膚科、美容外科、皮膚科)の運営

■東京美容医療クリニック(池袋院)
■ウィクリニック(銀座院、吉祥寺院、大宮院)
事業所 ■本社/東京都豊島区東池袋1-27-8 池袋原ビル9F
企業ホームページ https://tokyo-biyo.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
ポートフォリオのご提出+課題
STEP3
面接1~2回
STEP4
内定
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定までは1ヶ月程度を予定しています。
※土日や平日夕方過ぎの面接も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※一次面接はWebでの実施も可能です。

<課題について>
HPのデザインに関するもので、画像や配置を考える課題になります。1日程度で終わる課題で、ご自宅で行なっていただきます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ■本社
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-27-8 池袋原ビル9F
連絡先 ■本社
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-27-8 池袋原ビル9F
担当採用担当
E-MAILjinji.tokikai@gmail.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。