1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. spacemotion株式会社の転職・求人情報
  6. 法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!の転職・求人情報

「spacemotion株式会社/法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!
spacemotion株式会社
プロ取材
千代田区の本社にて、代表の大塚さんにお話を伺いました。フレックスタイム制かつ年間休日120日で、福利厚生も充実している同社。ベンチャーながら環境・制度が整っていることも同社の魅力です。
エン転職 取材担当者
安里
取材担当者-安里
spacemotion株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/09/18

法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!

正社員業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!イメージ1
営業以外のオペレーション部門にも、成果に基づくインセンティブを付与。部門間の利益相反を防ぎ、企業全体で営業をサポートする体制を構築。
2年後には1400億円規模――。
そんな新興市場で、あなたの力を試してみないか。
「すごいベンチャー100」にも選出された株式会社東京と三菱地所の合弁会社として産声を上げたspacemotion株式会社。エレベーター内プロジェクション型メディア『エレシネマ』を国内で展開し、各業界から注目を集めている。

この"エレベーター内広告"の市場は世界のデジタル先進国で盛り上がりを見せており、国内の市場は2026年には1400億円規模にもなるといわれている。そんな成長著しい領域でぜひあなたの力を試してほしい。

このサービスの特徴は、広告収益モデルのビジネスのため、導入費用は無料であること。加えて、導入によりテナント満足度の向上、公的指標のアップ、不動産価値の向上にも繋げることができ、営業するうえでの優位性も非常に高い。

――60%以上の高受注率×累計3500台の設置実績という数字がそれを物語っている。

また、個々の成果はもちろん、チームの成果に対しても公平かつ迅速な評価でインセンティブを支給。想定年収で700万円~1200万円が狙えるというところも、あなたにとって大きな魅力となるはずだ。

募集要項

仕事内容
法人営業◆高受注率を誇る「売らない営業」/月給33万円~/フレックス/年収1000万円以上も可能!
エレベーター内外で動画や各種コンテンツを配信する"エレベーター内プロジェクション型メディア『エレシネマ』"の提案をお任せします。

<具体的な仕事内容>
■既存顧客への提案・新規顧客の開拓
└クライアントの課題やニーズの把握
└課題解決方法の提案
└各種プレゼンテーション
└契約・設置条件などの各種条件交渉
└プロダクトの改善に向けた情報収集や提案
■社内プロジェクトマネジメント
■品質・納期管理
■提案資料作成

※主な営業先は大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社などの不動産プレイヤーとなります。また、最初は既存取引先のサポートからお任せしていきます。

<扱うサービスについて>
世界のデジタル先進国で注目を集めているエレベーター広告。エレベーター内にプロジェクターを設置し、デジタルサイネージ広告やBCP対策に関連する映像を投影するサービスです。機器の設置ではなく"広告枠を販売"することで収益を上げているため、ビルオーナーに設置費用の負担がないことが特徴。特許を取得し競合が少ないことから、受注率も60%と高水準です。

<営業スタイルについて>
飛び込み営業は行なわず、既存のお取引先を通してアプローチ先を広げていく営業スタイルです。接待営業なども一切ありません。また、地域や業種などの縛りもなく、あなたなりの得意を活かして自由度の高い営業ができます。

<チーム・組織構成について>
チームの平均年齢は20代と、若手が多数活躍する当社。設立以来退職者は少なく、試用期間終了後の定着率は95%です。組織全体で責任者は6名。ベンチャーということもあり、チームビルディングの要を担うポジションとして活躍することもできます。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■1年以上の営業経験がある方(業界・商材などは不問)

<以下に該当する方はなお歓迎します!>
・とにかくレスポンスが早い方
・知的好奇心が旺盛で興味があることに没頭してついつい夜ふかししてしまうような方
・責任感が強く、成長実感がない環境に焦りがある方
・体育祭や文化祭のような熱狂をまた味わいたい方
・ビジネスや事業成長、商売、資本主義そのものに強い関心がある方
・個人プレイでのノルマに疲れ、チームで協力して成果を出す環境を望む方

<圧倒的な成長を叶えたいあなたに!>
当社には、ひとりで3億円の売上を叩き出した大学生や、入社2年目で部門責任者に昇格した元インターン生、社員なのに自身でもスタートアップを経営するエンジニアなど、刺激的な仲間が揃っています。仲間との仕事を通じて、サービスの営業からリードジェネレーション、マーケティングまですべてを担える実力を身につけることが可能です。
募集背景 『三菱地所株式会社』と『株式会社東京』との合弁会社として、2019年11月に設立された当社。急成長を続けている"エレベーター内プロジェクション型メディア事業『エレシネマ』"を展開し、都内を中心に3500台を超える設置実績があります。

今後は全国のエレベーター約67万台の5%にあたる、約3万台を目標に拡大していきたい考え。そこで今回は、さらなる市場拡大と事業成長に向けた組織強化を目的に、営業メンバーを増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

■試用期間6ヶ月あり。
└期間中は契約社員での雇用となります。期間終了後に正社員登用いたします。
└その他の待遇・条件に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ4F
※営業の訪問先は東京都内、横浜市内が中心です。

◎転勤はありません
◎直行直帰OK!
交通
丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分
地下鉄各線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
JR各線「新宿駅」 から徒歩13分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム/10:00~16:00

※残業は月20時間程度です。
給与 月給33万4000円~83万2000円+インセンティブ+賞与年2回

※経験・スキルなどを考慮して決定します。
※上記金額には、固定残業代(40時間分/8万4000円以上)を含みます。超過分は別途追加支給いたします。
年収例
年収700万円(入社1年目、20代)※インセンティブ含む
年収1,200万円(入社2年目、30代)※インセンティブ含む
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後育児休暇(取得実績あり)
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得OK!
福利厚生・待遇 ■昇給/年1回
■賞与/年4回(昨年度実績4ヶ月分)
■各種社会保険完備
■交通費支給(全額)
■時間外手当(超過分)
■職能手当
■家賃補助(最大月12万円)※会社近隣の指定区域内居住の場合
■結婚祝い金
■飲料・お菓子などの無料提供
■シャッフルランチ費用補助(1回1000円)
■セミナー参加費・資格取得費補助(全額)
■書籍・デバイス費補助(全額)
■採用候補者とのmeet up費補助(全額)
■社員旅行
■24時間365日使い放題のシェアサイクル
■受動喫煙対策(屋内全面禁煙)※屋外喫煙場所あり
■マイカー通勤OK
■私服勤務OK
入社後の流れ 入社後は先輩メンバーとバディを組み、不動産業界の構造や業務の一連の流れについてOJTで学習。その後少しずつ業務をお任せし、ひとり立ちできるようサポートしていきます。

案件管理をこなせるようになるまでに3ヶ月程度、自ら案件を獲得できるようになるまでは6ヶ月程度を想定。最短1年でチームリーダーとして活躍することも可能です。

また将来的には、責任者としてマネジメントポジションもお任せしたいと考えています。個々人の適性や関心に合わせて別部署へのキャリアチェンジも叶えられますので、ぜひ積極的なスキルアップを目指してください。
配属部署 現在、当社の営業チームは平均29.8歳。月に1回全体MTGがあり、競合、新規事業、部門ごとの目標達成度などをその都度確認しています。また週1回の営業定例では、案件の確認や、重要なエンタープライズの進め方の確認・FBなどを実施。その他にも必要な時には適宜MTGを行なっており、不安なく案件を進められる体制です。
転職・求人情報イメージ1
『エレシネマ』はBCP対応の一環としても効果的。東京消防庁と連携し、避難MAPなど災害被害軽減に繋がるコンテンツを平時から運用しています。
転職・求人情報イメージ2
社会情勢によりリモートワークを導入していた企業も出社傾向に。大型オフィスビルへの移転を検討している企業も増えており、事業拡大のチャンス。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の親会社となる『株式会社東京』は、創業者の羅氏が東京大学大学院に通っていた時に立ち上げたスタートアップ。学部生時代に大学のエレベーターに張り出されていた張り紙を何度も見ることで内容に関心を持った経験から、エレベーターにメディアとしての可能性を感じたとのこと。

その後アイデアを紙に書き、飛び込みで銀座のビルオーナーに営業をかけてみることからスタート。少しずつプロダクトをつくり込みながらローンチにこぎ着けたといいます。

2019年には大手不動産デベロッパー『三菱地所』と提携し、合弁企業という形でspacemotion株式会社を設立。親会社と共同でエレベーター内プロジェクション型メディア『エレシネマ』の展開を担っています。

今後さらなる成長が見込めるエレベーター広告の領域。同社であれば、新たなビジネスを拡大していく楽しさを感じながら働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■中長期的なお付き合いができる
一度取引が始まると、継続的に発注をいただくことも多い同社。ときには、担当者様が別の企業に転職した際に、転職先でも新たに導入いただくケースもあるのだとか。リファラル営業を軸に置く同社だからこそ、お客様との繋がりに"感謝"や"やりがい"を感じることが多いそうです。
厳しさ■成果にこだわる姿勢が求められる
成長著しいベンチャー企業らしく、裁量が大きな代わりに実力主義的な側面がある同社。社員一人ひとりの取り組みが会社全体の売上にも大きく影響するため、数字に対してのプレッシャーは常にあるそうです。自ら成果にこだわる姿勢が大切になるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎好奇心旺盛な方
不動産デベロッパーや不動産ファンドを中心に、幅広い業界・職種の方とコネクションを広げていく仕事。新しいビジネスをより多くの方に広めていく過程で、「本人が好奇心を持つ」ということが非常に重要になりそうです。
向いていない人▲受け身な姿勢になりがちな方
「生活のために」といった考えではなく、自らの力で事業を大きくしていくつもりで仕事に取り組むことが求められます。何ごとも受け身がちになる方や、自己成長や事業成長に意欲的になれない方には活躍は難しいでしょう。

会社概要spacemotion株式会社

設立 2019年
代表者 代表取締役 大塚 雅也
資本金 1,000万円
従業員数 10名(2024年6月時点)
事業内容 広告メディア事業
※オフィスビルのエレベーターに特化した広告メディアの設置・運営など
事業所 本社/東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
関連会社 株式会社東京
三菱地所株式会社
企業ホームページ https://spacemotion.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2~3回
STEP3
適性テスト
STEP4
内定!
■応募から内定まで1~2週間の予定。最短3日で内定を出したこともあります。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろん、以降の入社も歓迎します。
■入社日は相談に応じますので、在職中の方もぜひご応募ください。
■最終面接は対面にて実施。それ以外の面接は対面・オンラインをご選択いただけます。
応募受付方法 エン転職の応募フォームよりご応募ください。追って、当社よりご連絡いたします。
面接地 株式会社東京/東京都新宿区新宿1丁目16-9 シャンヴィラカテリーナ4F
※選考はグループ会社である株式会社東京の本社にて行ないます。
連絡先 株式会社東京/東京都新宿区新宿1丁目16-9 シャンヴィラカテリーナ4F
※応募受付はグループ会社である株式会社東京にて行ないます。
担当採用担当
E-MAILrecruit@tokyo-inc.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安里の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。