1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 生活協同組合コープみらいの転職・求人情報
  6. 店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協の転職・求人情報

「生活協同組合コープみらい/店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協
生活協同組合コープみらい
プロ取材
コープ青梅新町店にいらっしゃる採用担当の方に取材しました。東京・埼玉・千葉に127店舗を展開し、375万人の組合員数を誇る『コープみらい』。国内トップクラスの規模だからこそ、安心感は抜群です!
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
生活協同組合コープみらいNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ転勤なし
店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協イメージ1
組合員さんや職場の仲間に貢献する“やりがい”が感じられる仕事です。入職後は私たちがイチから指導しますので、未経験の方もご安心ください。
有休も、育休も、勤務シフトも。職員の“安心”を第一に。
店舗で働く職員が、安心して活躍できるように。そんな想いから、『コープみらい』では“働きやすい環境”や“充実の福利厚生”を整えています。

◆休みやすい体制づくりを推進中◆
店舗スタッフの働き方は、年間休日115日・月8~9日休み。休みやすい体制づくりも推進中で、有休取得日数は「平均8.2日⇒12.8日」に増えました。シフトも「○曜休みで18時には退勤したい」など、希望に合わせてある程度の調整が可能です。

◆働きやすい環境を整備◆
業務量に偏りが出ないよう調整しているため、残業は月平均20.6時間。もちろん、時間外手当は1分単位で支給します。また、夕方以降はアルバイトスタッフや閉店作業を担うナイトマネージャーがいますので、退勤時間が遅くなる心配もありません。

◆家庭と両立できる制度を用意◆
男女ともに育児休暇の取得実績があり、取得率は男性97.1%・女性100%。時短制度や介護に伴う休暇も用意しているため、家庭と両立してご活躍いただけます。

──あなたも『コープみらい』で、安心の生活を手にしませんか?

募集要項

仕事内容
店舗販売スタッフ(未経験歓迎)◆年休115日/有休取得平均12.8日/賞与年2回/国内最大級の生協
適性や希望を考慮して、7部門(畜産/農産/グロサリー/惣菜/水産/ベーカリー/レジ・サービス)のいずれかへ配属します。丁寧なマニュアルがあるため、未経験でも安心です。

<仕事内容>
■接客
■商品の加工・品出し・売り場づくり
■発注・売上の管理
■パート・アルバイトスタッフの管理(業務の指示、シフト管理など)

~地域に根差した売場づくりが可能!~
客層や天候などを記録した売上データをもとに、発注・調理・販売などを行なっている『コープみらい』。前年データと比較しながら全員でアイデアを出し合い、商品の打ち出しを考えています。もちろん1年目や2年目でも、積極的に意見を出すことが可能です。自分たちの創意工夫を、組合員さんに喜んでいただけるやりがいが味わえます。

>>例えば…
◎季節や商品に合わせたレシピの紹介
◎ファミリー層の多い地域は「大容量パック」
◎単身者が多い地域は「1人用パック」
◎ご年配の方が多い地域はあっさり系の惣菜を多く陳列
◎組合員さんの声を取り入れた仕入れ・陳列 など

<ポイント>
★福利厚生が充実しています!
業務に偏りが出ないよう調整しているため、残業は月平均20.6時間。時間外手当は1分単位で支給するほか、賞与年2回+決算賞与(業績による)も支給しています。

★シフトに希望が出せます!
曜日・時間など、シフトは希望を最大限考慮。店舗によって23時まで営業していますが、閉店作業を行なうナイトマネージャーもいますので、退勤時間が遅くなることは多くありません。

★家庭との両立も可能です!
育児や介護に関する休職・時短制度があり、育休取得率は男性97.1%・女性100%。「子育てサポート企業」「不妊治療と仕事との両立がしやすい環境整備に取り組む企業」として、厚生労働省の「くるみんプラス」も取得しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎人物重視の採用です!今までの経験やスキルは問いません!
◎社会人未経験の方も大歓迎!正規職員(正社員)デビューを応援します!
◎接客や販売のご経験者は早期に活躍できます!

\こんな方にピッタリです!/
◆流通業界や飲食業界で働いたことがある ※パート、アルバイトを含む
◆人とコミュニケーションを取ることが好き
◆地域に根差して働きたい
◆自分が本当に良いと思う商品を提供したい
◆アイデアをカタチにできる仕事がしたい
◆地域・組合員さん・職場の仲間に貢献できる仕事がしたい

<活躍している先輩職員の前職はさまざま!>
飲食関連の店員、不動産営業、エンジニア、アパレル販売、アミューズメント関連の店員、介護職など、スーパーでの勤務経験がなかった先輩も多数活躍しています。
募集背景 <10名以上の積極採用を行ないます!>
2013年に「コープとうきょう」「さいたまコープ」「ちばコープ」の3生協が合併して誕生した『コープみらい』。各店舗の看板をシンボルマークの『グリーンバルーン』に変更し、新たな一歩を踏み出しました。

現在は、国内最大級の生協として東京都・埼玉県・千葉県を活動地域としています。おかげさまで業績は好調で、ニーズも順調に増加中。今後も地域に根差す生協として一層愛される店舗をつくっていくため、このたび10名以上の店舗スタッフを積極採用することになりました。経験はいっさい問いません。人物重視の採用ですので、接客未経験の方もぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※当社では「正規職員」と呼んでいます。
※試用期間6ヶ月。その間の給与・待遇は本採用後と変わりません。
※専任職(エリア限定職員)としての募集です。
※「専任職/地域限定」とは、転居を伴う移動や事業間の異動がなく、勤務先を原則「自宅から90分程度」の通勤圏内に限定した正規職員を指します。専任職として経験を積んでいただいた後は、年に一度、正規職員(総合職)への登用試験を受験可能です。
勤務地・交通
東京都・埼玉県・千葉県のスーパーマーケット型店舗へ配属
◎転居を伴う異動や事業間の異動はありません。
◎U・Iターンも歓迎します。

※原則居住地から目安として、通勤片道1時間30分以内の事業所への配属となります。(該当店舗がない場合は1時間30分以上の事業所になります。)
※埼玉・千葉エリアは自動車通勤可能な店舗もあります。(必要保険基準あり)

【東京都】
北区、葛飾区、文京区、杉並区、足立区、新宿区、練馬区、中野区、板橋区、調布市、府中市、小金井市、国分寺市、三鷹市、八王子市、青梅市、小平市、町田市、東大和市、西東京市、多摩市、東村山市、日野市

【埼玉県】
さいたま市、所沢市、川越市、越谷市、上尾市、春日部市、三郷市、志木市、深谷市、狭山市、熊谷市、入間市、富士見市、北本市、久喜市

【千葉県】
鎌ヶ谷市、八千代市、市川市、千葉市、船橋市、流山市、松戸市
交通
勤務地によって異なります。

※各店舗詳細については、ホームページからご確認ください。
https://shop-mirai.coopnet.or.jp/search_mirai/index_pc.php
勤務時間 7~23時の間でシフト制(実働8h)

<シフト例>
8~17時/9~18時/10~19時など

◎月平均残業20.6h※2023年度実績
23時まで営業する店舗もありますが、専任のナイトマネージャーやパート・アルバイトがいます。助け合う風土が浸透し、業務が偏らないように調整しているため過度な残業はありません。
給与 ■22歳以上
月給22万700円以上+賞与年2回+時間外手当など各種手当
■20~21歳
月給20万700円以上+賞与年2回+時間外手当など各種手当
■19歳以下
月給19万8700円以上+賞与年2回+時間外手当など各種手当

※入職時の年齢により、初任給を決定します。
※残業が発生した場合は、1分単位で全額支給します。
年収例
<初年度の想定年収>
370万円

<年収例>
390万円/25歳担当職(月給22万3700円+各種手当+賞与)
430万円/35歳担当職(子供二人)(月給25万1700円+各種手当+賞与)
休日休暇 <年間休日115日>※2024年度

■週休2日制(月8~9日/シフト制)
■夏季休日
■冬季休日
■有給休暇(平均有給休暇取得12.8日/2023年度実績)
■産前・産後休暇
■育児休職・育児時短(育児休業取得割合:男性97.1%、女性100%/2023年度実績)※0歳~4月1日時点で満3歳を超えた後の5月10日まで延長可
■介護休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■つわり休暇(14日間)
■配偶者出産時休暇(5日以内)
■生理休暇
■お子様の看護休暇(年5日/2人以上の場合10日)※中学就業前まで
■からだサポート休暇(不妊治療の通院、治療に伴う体調不良時)

◎上記全て取得実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4ヶ月)
■決算賞与あり

<各種手当>
■通勤手当 ※規定あり
■家族手当(子一人:月1万円)※上限あり
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■ポスト手当
■深夜勤務手当
■休日出勤手当

<諸制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時短勤務制度(育児・介護)
■貸付金制度
■財形貯蓄制度
■退職感謝金制度
■慶弔見舞金
■保養所、レジャー施設、スポーツ施設利用可
■定期健康診断
■育児・介護休職
■資格取得支援制度

★「健康経営優良法人2024」に認定
★2022年度「くるみんプラス」を取得。「子育てサポート企業」「不妊治療と仕事との両立がしやすい環境整備に取り組む企業」として、厚生労働大臣の認定あり
★男女ともに子育てしながら働き続けられる職場運営を促進するため「第6期次世代育成支援行動計画」にも積極的に取り組んでいます。
入職後の流れ ▼導入研修
『コープみらい』の理念、行動指針を学ぶ座学研修やレジ研修を行ないます。

▼OJT研修
配属先店舗の各部門で、売り場づくりや仕入れ、食品衛生の知識、調理・加工方法などを丁寧に指導します。「魚に触ったことがない」「揚げ物をするのは初めて」という先輩たちも、今では立派に活躍していますのでご安心ください。

◎“人のよさ”も『コープみらい』の特徴です!
各店舗の人員は、「7部門×正規職員1~3名+店長・副店長」の9~23名体制が基本。お互いに声を掛け合いながら、チームで協力して業務を進めています。人間関係も良好なので、「雰囲気のよい職場で働きたい」という方にもピッタリです。
キャリアステップ 将来のキャリアにも、じっくり向き合える環境です。若手が多く活躍している『コープみらい』では、20代でチーフになっている職員も多数。実際のキャリアステップは以下の通りです。

▼各部門の販売担当(専任職/地域限定)
▼サブチーフ
▼チーフ(部門責任者)
▼総合職への登用を経て、副店長・店長・SV・他部署(本部職)など

◎会社が成長を後押しします!
資格取得支援・加工などのスキルアップ研修・チーフ候補者研修など、職員の成長を後押しする研修カリキュラムが充実しています。また、週に1回、他部門の業務を体験できる「チャレンジ公募制度」もあるため、実務を経験してから目指すキャリアを決めることが可能です。
転職・求人情報イメージ1
時間外手当は1分単位で支給しており、福利厚生も充実!国内最大級の規模を誇る生協だからこそ、安定性や働き方を重視して入職した方も多いです。
転職・求人情報イメージ2
東京・埼玉・千葉にお住まいの方々の「食」を支える私たち。転居を伴う異動もありませんので、地域に根差して働けます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「マネジメントに挑戦してみたい」「キャリアアップしたい」など、経験に関係なく、意欲次第でキャリアアップが目指せる環境とのこと。また、マネジメントが初めての職員に対しても、先輩がしっかりフォローし、育て上げる体制が整っているのだとか。そのため、実際に任された人も自信を持って取り組めるといいます。

また、フォロー体制は万全で、育児や介護に関する休職・時短制度も充実しているそう。実際に産休・育休の取得実績も多く、育休取得率は男性97.1%・女性100%を誇っています。過去には5回「子育てサポート企業」として厚生労働省の認定を受け、「くるみん」を取得。2022年度には「くるみんプラス」も取得されました。

他業界から未経験で入職した方をはじめ、新卒や何十年も働くパート職員など、年齢も職務経歴も異なる職員が協力しながら働ける『コープみらい』。ライフステージの変化があっても安心して働ける環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自ら発信したアイデアをカタチにできる面白さ
店舗によって、客層も売れ筋となる商品も異なるからこそ、売り場づくりを工夫できる面白さがあるといいます。例えば、高齢の方が多い地域では、油の少ない部位の肉を多めに並べたり、ファミリー層の多い地域では、大容量パックを置いたりしています。また、職員の意見を尊重しているので「1パックあたりのグラム数を変えたい」「長めにカットした豚肉を売りたい」など店長や上司に相談すると、すぐに実行させてもらえるのだそう。アイデアを受け入れてもらいやすく、スピード感がある点もやりがいに繋がっているとのことでした。

■組合員さんと近い距離で接することができる
気さくに話しかけてこられる組合員さんも多く、顔馴染みになる方も少なくないのだそう。過去には、店舗を異動する際に餞別としてバスタオルをくださった方もいらっしゃったとか。その組合員さんとは、購入する肉の部位について毎回相談されていたことがきっかけで、仲良くなっていったとのこと。このような組合員さんとの触れ合いも仕事の楽しみであり、日々の張り合いになっているそうです。
厳しさ■主体的に取り組む姿勢が求められること
店舗ごとに“POPづくり”を行なうなど、職員が主体的に売り場づくりを進めている『コープみらい』。一人ひとりの裁量が大きく、アイデアや意見を発信する機会が多いからこそ、指示されたことだけに対応したい方には厳しい環境と言えるかもしれません。「地域の方に喜ばれる店舗にしていきたい」「もっと売上を伸ばしていきたい」など、目標を持って主体的に行動していくことが大切でしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎臨機応変な対応ができる方
自由度が高く、チャレンジを応援してくれる環境です。うまくいかない場合でも、どうしたら良いか考えて次の行動に活かせる方や、臨機応変な対応ができる方は活躍できるでしょう。

◎安定した企業で長く働きたい方
働きやすい職場環境で、手厚い福利厚生も用意されています。また「くるみんマーク」の認定も受けているため、ライフイベントに左右されることなく、仕事を続けたい方におすすめです。
向いていない人△人と接することに抵抗感がある方
生協は地域に密着した事業展開を実施しています。そのため、顔なじみになった組合員さんを大切にしながら、日々お店づくりをする必要があります。また、チームワークを大事に働いているため、組合員さんやスタッフに対して、丁寧な態度で接することができない人は活躍が難しいでしょう。

会社概要生活協同組合コープみらい

設立 2013年
代表者 理事長 熊崎 伸(崎は大ではなく立になります)
資本金 出資金721億円(2024年3月20日時点)
従業員数 14,333名(正規職員:3,910名、パート・アルバイト職員:10,423名)
売上高 4,304億3,477万円(2024年3月期実績 ※総事業高)
事業内容 【東京都、埼玉県、千葉県全域とした組合員の生活全般サポート】
■コープデリ宅配事業
■店舗事業
■サービス事業
■保障事業
■福祉事業

★『コープとうきょう』『さいたまコープ』『ちばコープ』が組織合同し、2013年に誕生した『コープみらい』。2024年で組合員数約375万世帯以上を誇る、日本最大級の生協です。
事業所 <本部>
埼玉県さいたま市南区根岸1-5-5

<事業所>※2024年2月時点
■宅配センター/76ヵ所
■店舗/127ヵ所(SM店舗/69ヵ所、ミニ店舗/58ヵ所)
■介護福祉事業所/33ヵ所
関連会社 <コープデリグループ>
いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた、コープデリ連合会、株式会社コープデリ保険センター、株式会社コープデリサービス、株式会社コープデリフーズ、株式会社コープミート千葉、協栄流通株式会社、株式会社トラストシップ、株式会社協同開発、株式会社コープワーキングサポート、コープデリ酒類販売株式会社
「くるみん」認定企業です! 「子育てサポート企業」として厚生労働省の認定を受けて、「くるみん」マークを2007年~2019年の期間で5回取得しています。6回目の取得となる2022年は「不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境整備」への取り組みも評価され、認定マーク「プラス」もあわせた「くるみんプラス」の認定を頂きました。働き方や休暇取得は勿論、夏休みを中心に「子ども参観日」を行ない、お子さんのお仕事体験や親子の絆を深める場を提供しています。子育てしながら働く職員から「安心して働ける」と喜ばれるような職場環境を、今後もつくっていく予定です。
企業ホームページ https://mirai.coopnet.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考+Web適性検査(ご自宅で受験可)
STEP2
説明会+面接1回(来場は1回のみ)
STEP3
内定 ※入職日(入社日)は8月以降で、毎月11日付けとなります。
<Web履歴書に関しまして>
※お手数ですが、複数の職務経歴がある場合、直近の職務経歴だけではなく過去の職務経歴すべてのご記入をお願いいたします。その際、「企業名」「職務内容(雇用区分含む)」「勤務開始年月と終了年月」も必ず記載の上でご応募ください。
※上記の内容に不足がある場合、書類選考ができかねます。
※住所・連絡先が正しいか、最新の情報かどうかのご確認も必ずお願いします。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <面接地 兼 説明会会場>
埼玉県さいたま市南区根岸1-4-13
└JR「南浦和駅」より徒歩10分
連絡先 〒336-8526
埼玉県さいたま市南区根岸1-4-13
担当採用担当
TEL048-839-1595(直通/平日9:00~17:45)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。