1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社REABILITYの転職・求人情報
  6. ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下の転職・求人情報

「株式会社REABILITY/ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下
株式会社REABILITY
プロ取材
東京都中央区の本社にいらっしゃる代表の鈴木さんと、採用担当の方にお話を伺いました。経験ゼロからエンジニアのキャリアが積める同社。手厚い研修と教育体制に、スキル向上の秘訣がありました!
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
株式会社REABILITYNEW
掲載期間24/06/2724/09/18

ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下イメージ1
先輩の9割以上が、未経験からITエンジニアデビューしています。最適なキャリアを一緒に考えながら、理想を叶えていきましょう!
ゼロから叶える、プロの道。キーワードは“最活性化”!
未経験からIT業界デビューし、エンジニアとして活躍するメンバーが多数在籍する当社。まったくの未経験からエンジニアを目指せるヒミツとは…?

◆キーワードは“最活性化”!
当社の特徴は、「RE:ABILITY」という社名の通り、一人ひとりが持つ“エンジニアスキル”の最活性化ができることです!エンジニアスキルは誰もが持ち合わせており、そのスキルをいかに“活性化”させるか、というのが当社の考え。最大限に引き出す“最活性化”をさせるために、ノウハウを存分に詰め込んだ教育プログラムが生まれました。

◆多くのノウハウ詰め込んだカリキュラム!
「活躍できる人材とは?」を目標に、先輩たちが積み上げてきた経験から現在のカリキュラムが完成。だからこそ、プロジェクト先ですぐに活躍できるエンジニアに成長できるんです◎最近では、今後需要が伸びるAIエンジニアの育成にも注力しています。

「知識も経験もない…」「エンジニアって難しそう…」とまだ踏み出せない方こそ、ぜひREABILITYへ!まずは話だけでも聞いてみませんか?

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(未経験歓迎)◆ゼロから学べる研修/リモート案件あり/年休125日/残業月7.5h以下
Web・アプリ・オープン系の開発からインフラの設計構築・運用保守まで、幅広いプロジェクトを手掛けている当社。上流工程や自社開発など、希望のキャリアを築けます!

<充実の教育カリキュラム!>
▼STEP1:まずは基礎知識をマスター!
入社後は約1ヶ月間、同期と一緒に授業形式で学びます。ビジネスマナーからはじめ、データベースやネットワークの基礎知識、開発言語などイチからお教えします!現場で活躍していたエンジニアの講師による授業なので、実践的なスキルを身に付けられます。

▼STEP2:カンタンなプロジェクトからスタート!
現場で通用する知識を学んだ後は、プロジェクトに参加します。最初は難易度の低いマニュアルを見ながらのPCの基本設定や、ベテランエンジニアのサポート業務、システムやアプリの動作チェックなどを担当。約1年後に開発プロジェクトに参加できるよう、成長していきましょう!

▼STEP3:ゆくゆくはこんなお仕事も!
■人気Webサイト構築
■スマホアプリ開発
■ロボットAI開発
■ゲームタイトル開発
■新型VR開発
■自社システム開発 など

\REABILITYならではの魅力/
◎1on1で徹底サポート!
研修は対面方式で行ないますが、個人で習熟度や理解度は異なるもの。そのため、1ヶ月間でしっかりマスターできるように、不明点などを個別で解消する1on1を実施。分からないことはすぐに質問でき、理解を深められます!

◎スキルアップ研修も充実!
入社後研修を終えた後も、3段階のステップアッププログラムで技術を磨けます。ほかにも、通信講座や定期開催のプログラミング実習会、特別講座などもあるので、継続的に学べる環境です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\完全ポテンシャル採用です!/
応募時に必要な資格や経験はありません!
意欲&人柄重視の採用なので、ぜひあなたらしさを面接でお話しください!
もちろん、ご経験者の方も大歓迎です!

★"ITの基礎"から丁寧にお教えします。
パソコンの操作が初心者でもOK!安心のサポート体制が整っておりますので、ご安心ください。もちろん、「プログラミングって?」といったことから、仕事の進め方までしっかりお教えします。困ったことがあれば、いつでもお聞きくださいね。

\こんな方、歓迎します!/
□PCを使った仕事がしたい
□ワクワクできる仕事がしたい
□役立つスキルを身に着けたい
□目標を持って仕事をしたい
□新しいことに挑戦したい

★先輩社員の前職は…?
9割以上の先輩が未経験スタートの当社。先輩の前職は事務、営業、接客、建築、製造業など様々。異業種からの転職者が多数活躍しています!
募集背景 <10名以上の積極採用!>   
「一人ひとりが未来のIT社会を支えられる世界へ」をミッションに、AIやクラウドを使用した幅広いプロジェクトを手掛けている当社。社内管理や提案管理の自社開発クラウドシステム「BERRY」をグループ会社内で展開し、事業拡大を進めています。今後もお客様のニーズによりきめ細やかに対応していくために、事業を拡大する方針。そこで、ITエンジニアとして一緒に活躍してくださる方を10名以上募集します!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社、東京拠点、及び東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県内のプロジェクト先での勤務となります。
■本社/東京都中央区入船1-2-1 PMO八丁堀4 10F
■東京拠点/東京都中央区日本橋久松町9-9 Frame日本橋ビル7F

★あなたのご希望やお住まいを考慮し、配属先を決定します!
★転勤なし
交通
※プロジェクト先により異なります。
■本社/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩2分
■東京拠点/都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩6分、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩6分
勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間、実働8時間)
※プロジェクト先により勤務時間は異なります。

<残業は月平均7.5時間以内>
代表が勤務時間を管理し、残業が発生している時はアラートをかけています。残業時間が増えないように徹底しているため、毎月の残業は少なめ。定時退社も可能です!
給与 月給20万円~90万円+各種手当
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記月給は月6.7時間分の固定残業代(1万円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産前・産後休暇 ※取得、復職実績あり
■育児休暇 ※取得、復職実績あり
■有給休暇
└取得平均は年11日、消化率80%以上と高水準!プロジェクト先により異なりますが、比較的自由に休みの取得ができる環境です。
■介護休暇
■慶弔休暇
■コロナ特別休暇
■インフルエンザ休暇
福利厚生・待遇 ■随時昇給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(社内規定あり)
■時間外手当(超過分は全額支給)
■推奨資格手当(1資格につき、月5000円、1万円、1万5000円等★毎月の給与に加算します。)
■結婚祝金
■出産祝金
■オフィス内禁煙
■服装自由
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■インフルエンザ予防接種補助
■Udemy利用制度
■定期健康診断(年1回)
■在宅勤務、テレワークあり

◎豊富なキャリアプランも!
キャリアについて相談できる、定期面談を実施しています。業務上の課題や問題点について、サポーターと一緒に考えながらプランニング。あなたの希望を実現できるよう、サポートします。プロジェクトリーダーやゲームプログラマー、アプリの開発など様々なプランが選択できます!
代表からのメッセージ ◎教育に力を入れています!
代表の鈴木です。未経験からIT業界デビューというと、「私には無理そう」「経験も知識もないし…」と思われるかもしれません。私も前職は接客業だったので、本当にゼロからのスタートでした。だからこそ、どんな場面で悩むのかも理解ができます。不安を解消するための育成プログラムを整えているので、安心して飛び込んできてください!

◎社内での交流も盛んです!
当社では同期入社のメンバーも多く、仲の良さが自慢です。最近は、私がメンバーをキャンプに誘い、千葉や栃木、茨城などに10名くらいで行きました。今後は食事会や交流会も盛んにしていく予定です!あなたにお会いできることを楽しみにしています!
先輩インタビュー ■医療事務経理→Webエンジニア(業界歴2年)
転職活動に悩んでいた時、当社だけが自分に足りないモノを明確に教えてくれ、親身にアドバイスもくれたため入社を決意しました。入社後は、勉強し始めの「訳の分からなさ」が大きな壁でしたが、解決方法を講師や代表が教えてくれたので乗り越えられました!

■フルスタックエンジニア(業界歴8年)
現在、Web開発から生成AIに関するプロジェクトに参画しており、プロジェクトで得た知識から、研修カリキュラム作成やエンジニアサポートに生かしています。IT業界が初めてという方こそ、当社がオススメ。現場で使える技術を学べるカリキュラムで、プロジェクト先で早期に活躍できます!
転職・求人情報イメージ1
写真は代表の鈴木。代表自身も未経験からエンジニアデビューしているので、未経験の気持ちがよくわかります!代表との距離の近さも魅力の一つです!
転職・求人情報イメージ2
同期と切磋琢磨しながら一緒に学べるので、スキルアップも楽しめます。入社後研修が終わっても継続的に知識を吸収でき、着実に成長できる環境です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の設立は2022年とまだ新しく、成長真っ只中のベンチャー企業。特徴は、教育体制に注力している点です。社員の育成に力を入れている理由は、『社員一人ひとりの幸せとは何か。』を追求する鈴木代表の想いがありました。

例えば、キャリアアップの最短ルートを実現するために何が必要なのか、十人十色の解決策を考え、実践し続けているそう。例えば、それぞれに最も適したサポート体制を整えようと、マンツーマン指導を導入。安心して継続的にスキルアップができる環境をつくりあげています。

また、一人ひとりのキャリアを実現するために、約60名いる社員全員と1on1のミーティングを実施。やりたいことや目指したいキャリアなど本音を聞くことで、キャリアを実現する環境を構築しています。

理想のキャリアを実現するために、真摯に向き合ってくれる。そんな心強いサポートがあれば、安心して働くことができるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■エンジニアの知識ゼロからスキルアップできる
入社後1ヶ月の研修は、授業方式の座学や、個別の理解度に合わせた1on1など教育体制が充実しています。入社後研修が終わったあとも、継続的に学べるプログラムがあるので、着実にスキルを身に付けられる環境です。そのため、意欲に応じて上流工程のプロジェクトなどにも参加でき、ステップアップが可能。実際に未経験で入社した先輩社員は、現在Webアプリの開発責任者として、フロントから設計、構築まで一貫して担当。ECサイトのアプリ開発や、スポーツメーカーの足のサイズを自動計測するアプリの開発など、様々な業界の仕事に携わっているそう。知識を取得することで携われる仕事が増え、自己の成長を感じられることに喜びを感じるでしょう。

■選択肢豊富な案件で、希望を実現できる
同社はグループ会社を含めて営業が100名ほど在籍。そのため、一人のエンジニアに対して最大約100案件紹介できることもあるそう。「こういった案件をやってみたい!」など、エンジニアの希望に応じて案件の選択ができます。例えば、開発のプロジェクトを目指す社員が多いなか、未経験スタートのある社員は2年目からJavaのプロジェクトに参画。VBAを飛び越えてJavaの開発に携わり、さらにスクリプトや画面系の設計までできる環境を手に入れたそう。このように、自分のやりたいことが実現でき、充足感も得られるでしょう。
厳しさ■自主的な行動が求められる
研修終了後は基本的に、プロジェクト先に一人でアサインされます。同社の先輩社員と同じ案件ということはあまりないため、自分が会社の代表としてアサインされているという自覚と、責任を持つ必要があります。そのため、ビジネスマナーをはじめ、分からないことは積極的にクライアント先の担当者に聞くなど、自ら考えて行動することが求められます。また、研修など教育プログラムは充実していますが、スキルアップを目指すには自主的に学ぶ姿勢が不可欠です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎周囲とコミュニケーションを取ることが得意な方
プロジェクト先では、周囲の方とコミュニケーションを取るのはもちろん、不明点は自分から聞いて解決する必要があります。上流工程になれば、打ち合わせなどでプロジェクトのフロントに立つことも。そのため、コミュニケーションを取りながら、業務を円滑に進められる方は向いているでしょう。
向いていない人▲受け身の姿勢な方
未経験からエンジニアデビューできるとはいえ、活躍し続けるためには「学び続ける姿勢」が大切です。「今できる範囲のことだけしたい」など、受け身な方はミスマッチになるかもしれません。

会社概要株式会社REABILITY

設立 2022年
代表者 代表取締役 鈴木 真史
資本金 1000万円
従業員数 62名(2024年4月時点)
事業内容 ■人材管理営業支援パッケージ開発事業
■受託システム開発事業
■デジタルソリューション事業
■AIコンサルティング事業
■AI教育事業
事業所 【本社】東京都中央区入船1-2-1 PMO八丁堀4 10F
【東京拠点】東京都中央区日本橋久松町9-9 Frame日本橋ビル7F
企業ホームページ https://www.reability.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(Webも可能です)
STEP3
内定!
<なるべく多くの方にお会いしたいと考えています!>
※ご応募から内定までの期間は、2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接はWebでの実施も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。
※面接日、入社日はご希望を考慮し決定します!在職中の方もお気軽にご応募ください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒103-0027
東京都中央区入船1-2-1 PMO八丁堀4 10F
連絡先 【東京拠点】
東京都中央区日本橋久松町9-9 Frame日本橋ビル7F
担当採用担当
TEL03-6810-8548
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。