1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. ヒトトヒト株式会社の転職・求人情報
  6. セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回の転職・求人情報

「ヒトトヒト株式会社/セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、警備員・守衛の転職・求人情報が満載です!

セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回
ヒトトヒト株式会社
プロ取材
オンラインにて、本社の採用担当の方と先輩社員の方に取材。実際に現場で活躍する方にお伺いし、長く働き続けられる理由や同社の魅力をたくさん知ることができました!
エン転職 取材担当者
藤原
取材担当者-藤原
ヒトトヒト株式会社NEW
掲載期間24/06/2424/08/04

セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回イメージ1
先輩の多くが未経験スタート。警備スタッフを体験した後は、事務所から指示を出す司令塔として、ご活躍ください!
今日の昼から明日の夜までお休み。
明日を気にしない働き方。
★昼に退勤したあとは、翌日の夜まで自由時間!
だから、退勤後は野球のデーゲームを心ゆくまで観戦したり。ジムやサウナでさっぱりしてから、趣味のゲームに没頭したり。子どものお迎えに行って、夜は家族団らんを楽しんだり。なんて毎日が、先輩たちの日常です。

★出勤は少なめ、だけど給与は高め!
現場によっては、実勤務が月11回。にもかかわらず、月収28万円~30万円です。社員の頑張りを、深夜手当などの福利厚生でしっかり還元しています。

★心身ともに、意外とラク!
警備するのは、大型ショッピングモール。メイン業務はモニター監視で、無線を使ってスタッフを管理するから体力面の心配はいりません。トラブルもほとんどない上に、仕事に慣れている手のかからないスタッフばかりです。

★手厚い研修で、現場を知ってから管理者に!
入社後3ヶ月~半年かけて、巡回や監視の仕方などの基本を学べます。知識も自信もついてから管理者チームに加われるので、ご安心ください。

──自由な時間と高水準な給与でプライベートを充実させたいなら、ぜひ当社へ。

募集要項

仕事内容
セキュリティ現場の管理スタッフ◆未経験でも月給27万円以上/実出勤は月11回/直行直帰可/賞与年2回
大型ショッピングモールやオフィスビルなどの現場管理・警備業務を行ないます。携わるのは魅力的な施設ばかり。「伝統工芸をモチーフにした銀座のランドマーク」「再開発が進みながらも下町の趣が残るエリアの大手電鉄系商業施設」など、日々刺激を受けられます!

◎現場の仕事を知るところからスタート!
まずは現場のスタッフとして、施設内の巡回・訪問者の入退館管理・モニター監視などを行なう「施設警備」、駐車場の入出庫に伴う「交通誘導警備」を担当ください。

【施設警備について】
■施設内の巡回
エスカレーターやエレベーター、照明設備などが正常に動いているか、落としものはないかをチェック。巡回中に道を聞かれることもあります。

■モニター監視
事務所にあるモニターで、施設内に異変が起こっていないか監視します。

■お客様の問い合わせ対応
道案内や落としもの対応などを行ないます。

■入退館管理
施設従業員の方や業者さんの出入りを管理します。
※シフトに沿って5~10名のチームで動きます。

【交通誘導警備について】
お車でご来場いただいたお客様がスムーズに駐車できるよう、駐車場内外での交通誘導を行ないます。施設営業時間内での勤務となるので、基本的に夜勤はありません。

◎意外な働き方もできます!
日勤の他、24時間の業務(仮眠あり)もあります。「朝に仕事が終わり、午後と翌日をまるまる休める」というシフトもあるため、退勤後は、子どものお迎えのあと家族だんらん…といった過ごし方ができるのも魅力です。

◎スピーディーに「長」のキャリアへ!
入社3ヶ月~半年を目安に、現場スタッフの管理や指導を担う現場管理者をお任せ。セキュリティオフィスに勤務しながら仕事を進めるため、現場スタッフに比べて体力的負担が少ないです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎社会人経験10年以上の方、フリーターの方も歓迎します!
◎「早期にポジションアップしたい方」「チームワーク良く働きたい方」、歓迎!
◎警備業界の経験はもちろん、社会人経験も問いません。社員のほとんどが未経験入社です!
◎アミューズメント店舗の運営スタッフ、牛丼店のアルバイト、コンビニ店員など、接客業出身者やフリーター出身者が多数。接客経験が活かせます!

>先輩社員より一言
業務の合間や休憩時間も、趣味や家族の話などをするフランクな雰囲気です。「昨日のテレビ見た?あの芸人がさ…」「この前あの駅前のレストランいったんだけど…」など、たわいもない話で盛り上がっていますよ。現在は自粛中ですが、休日には仲間と飲みに行ったり、旅行したりするメンバーもいるほど、人間関係は円満。コミュニケーションが苦手な方でも、先輩たちが話しやすい雰囲気を作ってくれるので、すぐに馴染めると思いますよ!
募集背景 スタジアムや大型ショッピングモール、オフィスビルなど、さまざまな施設の警備業務を任されている当社。設立から50年目を迎えた安定基盤も強みの一つです。さらに、グループ売上は150億円超。会社として上場にむけても準備中です。今後も安定した成長を続けるための募集になります。

また、今回は首都圏において、新たな依頼が予定されていることからこの度の採用が決定しました。未経験からスタートした先輩も多数活躍中。安心してご入社ください!
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京・神奈川・千葉・埼玉の大型商業施設やオフィスビル、本社勤務のいずれか
※勤務地は、本人の希望やお住まいの場所からの通勤時間を考慮の上、決定します。
★直行直帰OK
★駅直結など駅チカ物件あり

≪本社≫
東京都渋谷区神宮前2-21-9

≪勤務地例≫渋谷、赤坂見附、信濃町、銀座、五反田、原宿、外苑、豊洲、北赤羽、錦糸町、天王洲、南大沢、蒲田、川崎、新横浜、横浜、海老名、新三郷、川口、立川、入間市などの大型商業施設やオフィスビル
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 変形労働時間制 月平均実働173.8時間

…シフト例…
■24時間勤務/休憩+仮眠6時間以上あり(施設警備の場合)
■9時~18時までの日勤(施設・交通誘導業務の場合)

※深夜帯の勤務では別途深夜手当を支給します。
※月の残業は30時間くらいが平均的です。
給与 月給27万円~33万円以上+賞与年2回
◎上記には固定残業代(45時間分/7万7355円~8万7930円以上)を含む。時間超過分は100%別途支給。

※固定残業代とは
実際の残業の有無に関わらず、予め給与の中に一定時間分の残業代が含まれて支払われる制度のこと。そのため必ず45時間分の残業が発生するわけではありません。

<初年度の想定収入>
年収340万円~420万円

<キャリアアップと給与>
■隊長…年収420~490万円
■サブリーダー…年収540万円
■グループリーダー…年収600~650万円
年収例
年収421万円/29歳(経験2年)
年収467万円/34歳(経験4年)
年収503万円/39歳(経験8年)
休日休暇 <月9日休み+明け休み>
■シフト制(月9日)
■有給休暇★家族と出かける等の理由でも気軽に取得OK

◎業界でも多めの月9日休み!
◎当務や日勤の場合、現場によっては月の出勤回数が11回程になる場合があります。
◎「意外と休める」「通勤回数が半分でラク」という声も多いです!

▼24h勤務のシフト例
月 火 水 木 金 土 日
■ □ ○ ■ □ ○ ■
□ ■ □ ○ ■ □ ○
■ □ ○ ■ □ ○ ■
□ ○ ■ □ ○ ■ □
○ ■
当務=■ 明け休み=□ 休み=○

※当務は24時間を単位とする勤務で、途中に仮眠を挟みます。
※明け休みは当務が終わった日のこと。その日は1日仕事がなく、月9日の休みに含まれません。
福利厚生・待遇 ■賞与(年2回)
■昇格(年1回)※人事考課(年2回)に基づく
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(超過分)
■深夜手当
■結婚祝い金
■出産祝い金
■制服支給
■社内分煙
■資格取得制度
└合否に関わらず、受験費用や資格免許発行費用の補助があります。会社としても資格取得を推奨・応援しています!
成長のステップ ▼入社後研修
まずは5日間、座学形式で警備の仕事に必要な知識・スキルを学習します。

▼現場配属
配属後は、配属先の施設の概要、現場での動き方、救急対応などを覚えていきましょう。もちろん現場配属後も、先輩社員と一緒に仕事に慣れていただく期間を設けています。個人スキルよりチームワークを大切にしていますので、各現場とも多くの仲間と助け合いながらの勤務になります。

★未経験入社メンバーも多数!
先輩社員も、前職はアパレル、携帯ショップ、コンビニ店長、営業、フリーターなどさまざまです。休日には仲間と飲みに行ったり、旅行したりするメンバーもいるほど、人間関係は円満です。
転職者インタビュー(入社4年目社員) ――前職は?
前職は飲食業。店長として、アルバイトスタッフを管理していました。

――入社の決め手は?
キャリアです。お客様から任される現場の数が増えているので、「誰かが辞めないとポストが空かない」ということがないようで。早期にステップアップできる当社なら、前職のスキルが活かせると思い、入社を決意しました。

――入社して驚いたことは?
「こんなに休めるんだ」ということですね。1回勤務するたびに明け休みがありますから、たとえば仕事を終えた足で遊びに行って、その翌日の休みは家でゆっくり過ごすこともできるんです。有休も取りやすく、私は100%消化していますよ。前職と比べると、体力的な負担も少ないですね。
転職・求人情報イメージ1
現場の警備スタッフと連携しながら警備を進めます。自分が現場に向かうこともありますが、基本的には警備スタッフの頼れる司令塔を担います。
転職・求人情報イメージ2
現場配属後も、1人で管理するわけではありません。先輩と一緒に仕事に慣れていきましょう。みんな未経験からのスタートですので、心配要りません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

未経験からマネジメント業務にも挑戦しなければならないこの仕事。中途入社した皆さんは不安を感じなかったのか、と疑問に思った取材者。そこで、現場管理者として活躍する方にもお話を伺いました。

前職は飲食店のホールリーダーで、現在は入社2年目。入社半年で管理業務を務めるようになり、「想像していたより早く、管理する立場を任されて驚きました」とのこと。やはり不安を感じていたのでしょうか?

「もちろん最初は不安でした(笑)。ただ正社員もアルバイトスタッフも、施設の安心や安全を維持するという目的は一緒です。コミュニケーションを細かくとることで、不安は解消されましたね」と笑顔でお答えいただきました。取材中も、どのスタッフの方も年齢の差を感じさせないフランクなやりとりが印象的でした。うまくコミュニケーションを取ることができれば、未経験でも安心して活躍できる環境があるといえそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎キャリアアップのチャンスが多いです。
現在同社では、取引先から警備を任される現場が次々と増えています。それに伴い、「隊長」「副隊長」といった責任あるポジションにステップアップするチャンスも増加。働く上でのモチベーションアップにつながっているようです。

◎施設利用者の方から感謝の言葉をもらえます。
たとえば、施設内で具合が悪そうにうずくまっていたお客様を発見したときのこと。急いで駆け寄り、救急車の手配、エレベーターの確保、救急車が入れるよう付近の交通誘導、施設運営会社への連絡など、チームで連携してスムーズな措置をしたそう。後日そのお客様から「あの時はありがとうございました」というお手紙をもらい、嬉しい気持ちになったとのことでした。

ほかにも、迷子のお子さんの親御さんを探したり、渋滞している駐車場をさばききったり。時には、以前ご対応した方とばったり遭遇し、「あ!この前はどうも」と声をかけられることも。お困りごとを解決する達成感、喜ばれるやりがいを感じられることも多いようです。
厳しさ▲年上のスタッフも管理しなければいけません。
現場では、アルバイトの警備スタッフと一緒に働きます。50代から60代の方もアルバイトスタッフとして活躍していますので、自分より年上のスタッフに指示を出すこともあるでしょう。仕事の面では言いにくいことも伝えなくてはいけませんし、上から目線で命令すれば反発される可能性もあり、コミュニケーションの難しさを感じます。

▲知識習得の大変さがあります。
広大な商業施設で開閉店作業や迷子対応などを行なうことになります。講習や研修で一つひとつの知識を身につけられますが、施設のどこに何があるのか、消防設備の取り扱い方、誘導先など、覚えることは多いそう。特に非常時の機器の取り扱いや誘導先は、万が一間違えると重大な事故にもつながりかねないため、特に注意が必要とのこと。知識をしっかりと身に付けなければならない大変さや、プレッシャーを感じます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎キャリアアップを叶えたい方
入社して3ヶ月~半年目安で「現場管理者」という役職に就けます。その後も、隊長、サブリーダー、グループリーダーなど、さまざまな役職があるため、早期にポジションアップをしたい方に向いています。

◎チームで協力して働きたい方
チームのスタッフを管理しながら、施設内の巡回、モニター監視などを連携して行なっていきます。チームワーク良く働きたい方に向いているでしょう。
向いていない人▲感じのいい接し方が苦手な方
施設内を巡回中には、お客様から問い合わせを受けることもあります。感じの良い対応が求められるため、サービス要素のある仕事が苦手な方には向きません。

会社概要ヒトトヒト株式会社

設立 1974年
代表者 代表取締役 松本 哲裕
資本金 5000万円
従業員数 210名
売上高 91億円(2023年3月期実績)
事業内容 1)警備業法で定義される警備業
2)建築物及び関連施設における総合管理業
3)スポーツ施設における総合管理業
4)イベント運営管理業
5)廃棄物処理業(収集運搬)

【許認可】
警備業務認定 東京都公安委員会第30000805号
一般廃棄物収集運搬業 東京都第633号
産業廃棄物収集運搬業 東京都第13-00-048799号
建築物清掃業登録 東京都12清 第552号
労働者派遣事業許可 派13-312001
JICQA取得(適用規格:ISO 9001:2015/JIS Q9001:2015)
プライバシーマーク取得(登録番号:第17002988(03)号
事業所 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-21-9

【明治神宮野球場内】
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町3-1

【東北支店】
〒983-0045
宮城県仙台市宮城野区宮城野1-5-27

【横浜支店】
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町194番地

【さいたま支店】
〒331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂1-50-5

【千葉支店】
〒279-0001
千葉県浦安市当代島1-16-20

【名古屋支店】
〒460-0022 
愛知県名古屋市中区金山2-14-1 司ビル4F

【大阪支店】
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町2-31 インフォクロス江坂302号
事業所(つづき) 【福岡支店】
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル3F

【PayPayドーム内】
〒810-0065
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 PayPayドーム内オフィス棟5F

【北海道営業所】
〒060-0033
北海道札幌市中央区北三条東2-2-24

【佐久営業所】
〒385-0027
長野県佐久市佐久平駅北17-3 Happiness life B棟 305
関連会社 ■ヒトトヒトホールディングス株式会社
■株式会社ノティオ
■ヒトトヒトキャリアライズ株式会社
■株式会社エース警備保障
■株式会社エースガード
企業ホームページ http://www.hitotohito.co.jp
採用ホームページ ヒトトヒト株式会社 ヒトトヒトホールディングスグループは、イベントやビルなど施…
https://en-gage.net/hitotohito_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
役員面接+適性検査(同日に行ないます)
STEP4
内定!
◎応募から内定までは2週間以内を想定しています。ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。

※ 当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。

\採用情報発信中です!/
Instagram(@hitotohito_jinji)では採用情報を発信中。ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/hitotohito_jinji?igsh=MWFqaXZpNTBueW53YQ==
応募受付方法 \ここまでご覧いただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡差し上げます。
面接地 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-21-9
連絡先 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-21-9
担当ビルサービス本部 セキュリティサービス2部採用担当
TEL03-5410-0702 (代表)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。