1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. 三栄管財株式会社の転職・求人情報
  6. 人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度の転職・求人情報

「三栄管財株式会社/人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度
三栄管財株式会社
プロ取材
江東区にある本社にて、採用担当の長塚さんに取材をしました。ビル設備の管理から常駐スタッフの派遣まで、ビル管理に関する業務を一貫して担う当社。従業員の働く環境を大切に考え、制度にも反映されています。
エン転職 取材担当者
熊谷
取材担当者-熊谷
三栄管財株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度イメージ1
大切にしているのはお客様や設備常駐スタッフとの関係づくりなので、未経験の方でも安心して始められます。
「キミに話せてよかった」その笑顔こそ、仕事の成果。
□人の相談に乗ることが多い
□話すよりも、聞く方が得意
□話を聞いて、相手が笑顔になってくれると嬉しい
…そんな方におすすめなのが、当社の人材コーディネーターです。

ビル設備の管理から常駐スタッフの派遣まで、ビル管理に関する業務を一貫して担う当社。あなたには「現場で活躍する設備常駐スタッフのフォロー」をお任せします。

「人のサポート」こそがメインミッション。定期的に現場に出向いて面談し、「困りごとや悩みはないか」を聞き取ります。ノルマに追われることなく、目の前の人にじっくり向き合うことが可能。

誰かの悩みに寄り添えるのは、自分にゆとりがあってこそ。ですから残業は月10時間ほどで、賞与実績は1.5~2.5ヶ月分と、安心できる環境を整えています。あなた自身が悩んだ時は、ぜひ先輩たちに打ち明けてください。一緒に考えサポートしてくれる人がいる――。その安心感を、また現場スタッフへとつないでいってほしいんです。

募集要項

仕事内容
人材フォロースタッフ ◆完全週休2日制(土日)/年間休日122日/賞与2回/残業平均10H程度
ビル設備の管理から常駐スタッフの派遣まで、ビル管理に関する業務を一貫して担う当社。オフィスビルを中心に常駐している設備常駐スタッフの定期的なフォローをお任せします。

【具体的には】
◆設備常駐スタッフへの定期的なフォロー面談
派遣している設備常駐スタッフの方へ「今困っていることはないか」「働き方は問題ないか」などを定期的にヒアリングする面談を実施。

設備常駐スタッフの方から「働き方を見直したい」「家から近い現場がいい」などの相談があれば、案件や働く環境の調整を行なうこともあります。

◆ビルの管理会社への定期的なヒアリング
月に1回ほどビルの管理会社の所長の方に、派遣されている設備常駐スタッフの方がスムーズに業務ができているかなどを確認。

◎エリアは東京都内近郊がメイン。1日1~2件ほどの建物へ訪問します。
◎急遽、派遣している現場でお休みが発生した際は現場に入っていただく場合もあります。
◎派遣費用の見積作成等も対応します。

【入社後の流れ】
▼1~2ヶ月:現場OJT
先輩に同行し仕事の流れや設備員の方の面談の仕方等を学びましょう。同時に資料を見ながら「担当する建物の名前」「設備常駐スタッフの方の顔と名前」も覚えます。

▼3ヶ月目:独り立ちの目安
実際に担当をお任せしていきます。独り立ち後も相談しやすい環境があるので、自分一人で抱え込む必要はなく、安心して業務に取り組めます。設備常駐スタッフとの面談で話した内容や課題等を記録しておきましょう。

【仕事のポイント】
★「未経験」が武器になる!
設備常駐スタッフの方は年齢層の高い方が多く、信頼関係を築いていく事で自分の子どものように可愛がってくれる方も。常駐未経験だからこそ本音を聞けて、「○○さんに相談してよかったよ」といった感謝の言葉をいただけることもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎人柄重視の採用です。

\こんな方にお勧めです/
□人の相談によく乗るという方
□話すよりも聞く方が得意な方
□人の役に立てることが実感できると嬉しい方
募集背景 1988年に設立し、ビルなどにおける設備の整備・メンテナンス業を営む当社。大手空調会社や大手不動産会社からの信頼をいただき、多くの施設で点検整備の業務を請け負っています。おかげ様で業績は好調、ビルがある限りなくならないという安定したニーズに支えられています。

そんな中でお客様の期待により一層応えていくためにも、設備常駐スタッフの方々が安心して働ける環境を整えることが重要だと考えています。そこで、今回の採用により、当社の人材フォロースタッフとして一緒に頑張ってくれる仲間を募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はございません。
勤務地・交通
◎転勤なし(転居を伴う転勤なし)
◎場合によっては、直行直帰もOKです。

■本社
〒135-0016
東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル3階
交通
地下鉄「東陽町」駅より徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※1ヶ月の残業は平均10時間程度です。
給与 月給22万円~+賞与年2回
※残業代は100%支給いたします。
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
年収例
年収330万円/28歳(入社3年目)
年収420万円/37歳(入社6年目)
年収600万円/45歳(入社18年目)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土日)
※ただし年数回土・日出社の場合がありますが、その際は他の曜日に振替休となります
■祝日
■夏季休暇(有給休暇を一部当てて取得しています。)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇 ※取得実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月/2023年実績1.5~2.5ヶ月分)
■各種社会保険(雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険)
■残業手当別途支給
■交通費全額支給
■現場手当
■役職手当
■資格取得報奨金
■作業着貸与
■企業型確定拠出年金
■専用ロッカーあり
■報奨金(永年勤続10年、15年、20年、25年、30年)
※永年勤続20年の方は、旅行券をプレゼント
■誕生日(クオ・カードプレゼント)
■家族・扶養手当(子1人5000円/月)※規定あり
■住宅手当(規定あり)
■家賃補助(規定あり)
■副業OK(当社規定による)
入社後の流れ ▼入社後1~2ヶ月
まずは先輩に同行。その中で、仕事の流れや設備員の方の面談の仕方などを覚えていきます。併せて資料を確認しながら、担当する建物の名称や、設備常駐スタッフの方の顔と名前もインプットしていきましょう。

▼3ヶ月目
実際に担当を割り振ります。独り立ちした後も相談しやすい環境があるため安心。何事も、自分一人で抱え込まずに相談してくださいね!
先輩インタビュー 所属先の先輩たち2名をご紹介します。

■男性マネージャー/入社6年目/前職:同業
人を大切にしている当社の印象に惹かれて転職。現場の人のフォロー活動なんて前職ではありませんでしたし、会社都合で異動させるのではなく、打診してから進めるのも驚きで。新しく入社される方にも、何でも気軽に相談してほしい。業界経験者としてしっかりサポートします!

■男性社員/入社4年目/線路の整備
前職は終電が終わってから始発までに直す仕事。ずっと続けるのはムリだと思って転職しました。今はワークライフバランスが整ったので嬉しいですね。私は資格をいっぱい持っているので、メンテナンス関連の専門知識はお任せください!
転職・求人情報イメージ1
残業は少なく、月平均約10時間。土日も休みなので、「家族との時間を大切にしたい」と考える方にぴったりの環境です。
転職・求人情報イメージ2
1人前になるまで丁寧に指導いたしますので、未経験でもご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

空調サービス事業からスタートした同社。企業より好評をいただき、設備の点検までも担い、ビル全体の点検を一貫してお任せいただけるようになったそうです。

40~50代の方が多い設備関係の業界では珍しく、同社には20~30代の社員が多数。和気あいあいとした明るい雰囲気で、年齢や職歴の垣根もないようです。取材中も、互いに声をかけながら働く様子がうかがえました。

ここまで事業が拡大できた背景には、《お客様との信頼関係》づくり。相手を思いやり、意見を汲み取りながらコミュニケーションをとる皆さん。お客様だけでなく、社員同士がサポートし合う社風も根付き、どの部署でも基礎から丁寧に指導してくれるそうです。

今回のポジションにおいても、入社後、一人で業務や悩みを抱えることがないよう、先輩たちがしっかりフォローしてくれる環境です。同社でなら、未経験からスタートされる方でも、安心して働くことができると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎感謝される喜びがあります。
100人いれば100通り、色々な考え方があり、色んな生活をしている人がいます。そうした人たち一人ひとりと向き合い、それぞれの相談ごとに乗っていく仕事。「異動先を用意してくれてありがとうございます」「これからも頑張ります!」「相談してスッキリしたよ!ありがとう」といった感謝の言葉をもらえる事もあり、自分の介在価値をしっかり感じながら働けるでしょう。
厳しさ▲専門知識を覚えなければなりません。
設備の知識がないと、相談されても分かってあげられない可能性があります。技術的なことをお願いされることはありませんが、現場の方は相談する中で、業務効率や点検のやり方、作業などに関して専門用語を使うことがあります。そのため先輩に聞きながら覚えておく必要があるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎聞き上手な方
今回のポジションは、設備常駐スタッフのフォローがメイン。「今抱えている悩み」や「困っていること」をヒアリングし、働く環境を整えていくことが求められます。そのため「話すよりも聞く方が得意」という方に向いています。
向いていない人▲気持ちの切り替えが苦手な方
こちらではどうにもできない理不尽なお願いをされるケースも、時にはあるそうです。これら全てを受け止めすぎてしまうと大変。「悩みを一人で抱え込んでしまいがち」「気持ちを切り替えるのが苦手」という方には向きません。

会社概要三栄管財株式会社

設立 1988年
代表者 代表取締役 前田 麻輝男
資本金 1000万円
従業員数 222名(2024年6月現在)
売上高 18億9956万円(2024年2月期実績)
17億8308万円(2023年2月期実績)
16億5654万円(2022年2月期実績)
事業内容 ■ビル設備のメンテナンス
・空調設備、自動制御設備、給排水設備の保守点検
・建築物環境衛生管理業務

■ビル設備のリニューアル
・各設備の設備リニューアル工事
・自動制御設備の計装リニューアル工事

■ビル設備運転管理
・常駐管理及び技術員派遣
・一般派遣業 (許認可番号 派13-309485)
事業所 <本社>
〒135-0016
東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル3F

<墨田オフィス>
〒130-0021
東京都墨田区緑3-9-2 川越ビル

<新宿オフィス>
〒169-0074
東京都新宿区北新宿4-8-16 北新宿君嶋ビル8F

<大森オフィス>
〒140-0013
東京都品川区南大井6-16-4 戸浪大森ビル3FA

<横浜オフィス>
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1-6-7 川合ビル5F5-B

<関西オフィス>
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-4-9 旭洋ビル707号室
企業ホームページ http://www.k-sanei.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性検査
STEP3
内定!
■応募から内定まで2週間以内、最短1ヶ月で入社が可能です。
■平日夕方等、時間帯はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒135-0016
東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル3階
連絡先 ■本社
〒135-0016
東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル3階
担当採用担当
TEL03-5875-9921
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、熊谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。