1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社シーディアの転職・求人情報
  6. 営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日の転職・求人情報

「株式会社シーディア 大阪デザインセンター/営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日
株式会社シーディア 大阪デザインセンター
プロ取材
新大阪にある大阪デザインセンターにて、営業の先輩と採用担当の方に取材。次世代システムの開発など、影響力の大きなプロジェクトに数多く関わっている同社。モチベーション高く、働くことができそうです。
エン転職 取材担当者
半澤
取材担当者-半澤
株式会社シーディア 大阪デザインセンターNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日イメージ1
お客様の言葉を「聞く力」と「提案力」が活きるこの仕事。IT・モノづくりの知識は入社後にイチから学べるため、安心して飛び込んできてください!
支えていくのは、未来のスタンダードを生み出す現場。
自動運転、ロボット、AI、宇宙開発といった最先端技術も、当社では身近なもの。私たちは技術力と人間力で、革新的な解決策を提供し続けています。

モノづくりを支える戦略パートナーとして、クライアントの期待に応えることが当社の存在意義。そしてお客様のニーズに応え、最適なエンジニアをアサインするのが営業の役目です。

技術力の高いエンジニアは、最先端技術を生み出す大規模プロジェクトに参加することも珍しくありません。未来のスタンダードになるような次世代システムの開発や、国の防衛に関わるプロジェクトにも参画してきました。

IT・モノづくり業界の革新は、便利さ・快適さ・安全を私たちが求める限り続くでしょう。当社ならその革新の最前線に触れ、知識を身につけることが可能。専門性を持った、市場価値の高い営業へ成長できる環境です。

少数精鋭・実力主義の社風ですから、早期キャリアアップの可能性も十分。実際、一年程度でキャリアアップを果たした先輩もいます。

あなた自身の将来も見据えて、未来に貢献できる仕事にチャレンジしませんか?

募集要項

仕事内容
営業(IT・モノづくり業界未経験歓迎)◆大手企業・最先端分野の案件多数/土日祝休み/年間休日122日
IT・モノづくりの技術を必要としている企業に、「当社に最適なエンジニアがいます!」と提案。担当いただくのは大手の企業が中心です。

<業務の流れ>
▼企業のニーズをヒアリング
まずはお客様とコツコツ連絡を取り、「新サービスの開発に優秀な人材がほしい」といったニーズをキャッチすることが大切。1日1~3件ほど訪問するイメージです。

▼マッチング
企業のニーズとエンジニアの希望・スキルなどを踏まえ、最適なマッチングを実現します。

▼就業手続き
正式契約後、エンジニアはプロジェクト先での業務をスタートします。

▼就業中のフォロー
エンジニアとの定期面談で活躍をサポート。企業への就業状況確認・フォローも行ないます。

※上記に伴ない、見積書・請求書・契約書作成などの事務作業も行ないます。
※既存顧客対応の合間には、新規開拓も実施。アプローチ方法は自由なので、得意な手法を活かせます!

<プロジェクト例>
◎公共交通システム開発
◎自動運転開発
◎AI・ロボット関連開発
◎宇宙関連開発
◎航空機関連開発 など
⇒大手企業や国のプロジェクトなど、社会的影響力の大きな案件が中心です!

<仕事のポイント>
◎最新技術の知識が身につく!
「これができれば、世の中がアッと驚く」というような、最先端の開発プロジェクトに携わる機会も珍しくありません。AIやICTの知識を身につけることができ、「この仕事が世の中の役に立つんだ」という実感も持てる仕事です。

◎営業として成長できる!
上場企業などの大手に絞って新規開拓を行なっている同社。がむしゃらなアプローチは必要なく、たとえばテレアポでも、まずは話に耳を傾けていただけることが多いです。ただ、大手となれば同業他社とのバッティングも多数。提案力が問われる分、営業として成長できます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■お客様への提案業務の経験がある方
┗たとえばBtoBの営業に加え、接客・販売などのご経験がある方を想定しています。

◎「ITやモノづくりについて詳しくないけれど興味がある」「AI・ロボットと聞くとワクワクする」「最先端の分野で活躍したい」といった方を歓迎!必要な知識は入社後に身につけることができます。

\こんな方にピッタリ!/
□人の話を聞くことが得意な方
□提案力を活かしたい方
□イチから学んでIT・モノづくり業界で活躍したい方
□まだ世に出ていない最新技術に興味がある方
□お客様とじっくり付き合える仕事がしたい方
募集背景 東京・大阪・福岡・熊本・フィリピンと、国内外に拠点を拡大し、エンジニアリング事業を手がけている当社。ハイレベルなエンジニアが在籍しており、宇宙関連、航空機関連、鉄道関連、AIなど、数々の大型最先端プロジェクトにも参画しています。

豊富なニーズを受け、今後さらに多くのご依頼に応えられるよう体制を整えていく考え。そこで、IT、モノづくりの技術を求める企業と当社のエンジニアをつなぐ営業職の増員を行なうことにしました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。その他の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
<大阪デザインセンター>
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル10F

◎転勤はありません。
交通
JR各線、大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均20~30時間程度です。
給与 月給25万9500円~34万2000円+賞与年2回(昨年度実績:2~3ヶ月分)
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※月給には45時間分・7万1000円~8万8000円の固定残業代を含み、超過分は追加支給します。
※月給には一律支給の業務手当・1万円が含まれています。
年収例
350万円/22歳(入社1年)
430万円/27歳(入社2年)
530万円/31歳(入社3年)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
┗くるみんマークを取得しています!
■有給休暇
■看護・介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■職能手当
■役職手当
■結婚祝い金(15万円)
■出産育児支援金(1~4人目/1回10万円~25万円)
■退職金
■紹介報奨金制度
■ハイパーメディカル従業員医療補償
┗会社で起こったかどうかに関わりなく、病気や怪我で入院した場合に発生したさまざまな治療費用を補償するサービスに加入。社員の「万が一」をサポートします!
こんな職場です! 現在、大阪で営業として活躍しているのは、組織長と先輩社員です。先輩社員はIT・モノづくりの業界未経験からのスタート。普段から何かあれば相談し合いながら仕事に取り組んでいます。

※大阪には約50名のエンジニアが在籍し、顧客先や社内で開発業務にあたっています。

<早期キャリアアップが可能!>
経験年数や年齢に関わらない、独自の評価制度を採用している当社。経験年数に関わらず、成果や貢献度を正当に評価をしています。だからこそ実力次第で早期の昇格も可能。実際に、20代でリーダーを務めている若手社員もいるほどです!
入社後の流れ ▼最初の数日間は…
情報セキュリティやマニュアルについて説明するオリエンテーションなどを実施。基礎から学べるため、IT・モノづくり業界初挑戦の方もご安心ください!

▼続いてOJT研修!
先輩の営業活動に同行して、どんなお客様がいらっしゃるのか?お客様との会話をどう進めるのか?などを、まずは見て学びます。そして徐々に、自分でも人材ニーズのヒアリングなどに挑戦。もちろん先輩がついてサポートしますので、困ったときは遠慮なく相談してください。OJT期間は1~2ヶ月程度を予定しています。
転職・求人情報イメージ1
オフィスには、社員同士がリラックスして話せるフリースペースを設置。創造力を刺激するような、遊び心ある空間デザインにもこだわりました。
転職・求人情報イメージ2
顧客への提案方法、業界やエンジニアについての知識は先輩がレクチャーしますのでご安心を。頼りにされると嬉しいので、どんどん質問してください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回印象的だったのが「あえて取引先は大手企業に絞っている」というお話。その理由について詳しく伺いました。

同社が取引先を大手に絞る背景には、「エンジニアの市場価値を向上させたい」という想いがあるのだとか。そのため、エンジニアのスキルアップにつながるようなプロジェクトを、厳選しているのだそうです。

だからこそ、同社の案件は最先端開発、それもモノづくりの根幹となる重要なプロジェクトばかり。知名度の高い数々の大手企業と直接取引を続け、国のプロジェクトにも関わっておられます。

そして、そんな同社だからこそ「磨き続けてきたスキルを大型案件で発揮したい」と、腕利きのエンジニアが集結。技術力が底上げされ、その成果がまた新たな取引につながるという、好循環が生まれていると仰っていました。

業績も右肩上がりで伸びているとのこと。業界で独自の地位を築いている同社なら、この先ますますの成長が期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■“時代の最先端”に関わる仕事ができる
同社の取引先は大手メーカーや上場企業、またはそのグループ会社ばかり。携わるプロジェクトも、まだ世に出ていない最先端の技術に関わるものが多いそうです。経験を重ねるうちに知見が広がるので、顧客の話を聞いて知的好奇心がくすぐられることも増えてくるそう。「時代の最先端に関わり、貢献している」という実感が、大きなモチベーションになっていると仰っていました。

■自信と誇りを持って自社のエンジニアを提案できる
ハイレベルなエンジニアが集まっているという同社。アサインしたエンジニアがプロジェクトのメインメンバーとして活躍したり、指導役を務めたりするケースも珍しくないそうです。お客様への貢献度の高さに、営業として“鼻が高い”とのこと。もちろん経験の浅い若手層もいらっしゃいますが、みなさん意欲的だと言います。そういったエンジニアに活躍の場を用意して、成長を支えられるのもやりがいの一つだそうです。
厳しさ■根気強さが求められる
取引先を大手企業に絞っている分、競合他社とのバッティングも多数。要望に寄り添えるよう提案内容を試行錯誤して力を尽くしても、アサインに結びつかないケースはあります。また、提案からアサインまで2ヶ月など長くかかる場合も。「とりあえず、がむしゃらに当たって件数を稼ごう」といったやり方では、通用しない側面があるそうです。特に最初は、成果に結びつかずヤキモキすることがあるかもしれません。それでも前を向いて取り組む、根気強さが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎スキルアップ・キャリアアップしたい、今後伸びる業界で成長したい方
◎「AI、ロボット、宇宙、最先端」というキーワードにワクワクする方
まだまだ成長が続くIT・モノづくり業界。中でも同社は、最先端の開発プロジェクトにも多数関わっています。入社後はイチから知識を身に着け、最新技術などの知見を広げ、高い専門性を得られます。「IT・モノづくり業界に挑戦したい」「自分を伸ばしたい」という方にピッタリです。
向いていない人▲まずは考え抜いてから行動したい方
同社の営業では、お客様の人材ニーズを正確に把握することが大切です。そのため「お客様に会って話を伺ってみる」「こんなエンジニアがいます、と提案してみる」など、まず行動できるかどうかが活躍のカギ。考えすぎて動き出しが遅くなってしまう方だと、マッチしない可能性があります。

会社概要株式会社シーディア

設立 2004年
代表者 代表取締役 高松 英樹
資本金 5000万円
従業員数 192名(2024年6月現在)
売上高 15億2100万円(2023年3月期実績)
12億9300万円(2022年3月期実績)
11億7700万円(2021年3月期実績)
事業内容 LSIデザイン、組込みソフトウェアデザイン、システムインテグレーション、インフラプロダクトデザインを主力としたエンジニアリング及びソリューション事業(派13-306543)
事業所 《本社/東京デザインセンター(羽田オフィス)》
東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ Zone K 2F

《東京デザインセンター(渋谷オフィス)》★2024年オープン!
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通3F

《大阪デザインセンター》
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル10F

《福岡デザインセンター》
福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル5F

《熊本デザインセンター》
熊本県熊本市中央区辛島町8-23 桜ビル辛島町5F
事業所(海外拠点) 《アジア戦略センター/北京事業所》
北京市朝陽区広渠門外大街8号5F

《フィリピンデザインセンター》
The World Plaza,30th street corner 5th avenue, Bonifacio Global City, Taguig, Metro Manila, Philippines
企業ホームページ https://seedea.asia/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+会社説明会
STEP3
二次面接
STEP4
内定
◎ご応募から内定までは2~4週間を予定しています。
◎ご応募から4~6週間程度での入社が可能です。
◎面接日時・入社時期については、お気軽にご相談ください。
◎WEB面接も可能です。ご相談ください。

※一次面接の前に、簡単なテストの受験をお願いしております。人柄を知るためのものであり、合否を左右するわけではありません。特別な準備も不要ですので、安心してご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <大阪デザインセンター>
〒 532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル10F
連絡先 <大阪デザインセンター>
〒 532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル10F
担当採用担当
TEL03-5708-7711(内線:2)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、半澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。