1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 法務、特許・知財
  4. 転職 法務・コンプライアンス
  5. 株式会社千代田テクノルの転職・求人情報
  6. 法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなしの転職・求人情報

「株式会社千代田テクノル/法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法務・コンプライアンスの転職・求人情報が満載です!

法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなし
株式会社千代田テクノル
プロ取材
本社にいらっしゃる先輩社員の方と、採用担当の方々にお話を伺いました。放射線業務に関わる方々を支える、様々な機器を販売する同社。業界で高い信頼を獲得しています。
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
株式会社千代田テクノルNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなし

正社員完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなしイメージ1
私たちは放射線の安全利用技術を通じて、人々の健康を守り、環境にやさしい社会の実現に貢献することを目指しています。
多彩な知識を身にまとい、あらゆるリスクから会社を守る。
日本で先駆けて、個人放射線被ばく線量測定サービスをスタートさせた同社。被ばく線量を限りなく0にすることを掲げ、半世紀以上にわたって放射線と向き合ってきました。

そんな当社であなたにお任せしたいのが、法務の仕事を通して、考えられる法的リスクから会社を守ることです。

業界トップクラスのシェアを誇る個人放射線被ばく線量測定サービス『ガラスバッジ』をはじめとした放射線関連機器の販売、医療機器の販売・運用、放射性同位元素使用施設のコンサルティング・設計・施工管理など、幅広い事業を手掛けているからこそ日々様々な相談が寄せられます。

1つひとつの相談に対し、仲間と意見を交換しながら丁寧に対処。法務の判断が、60年以上積み重ねてきた会社の信用を守ることに繋がります。医療分野、建設分野など多様な知識を1つの会社で身につけられるのも、当社ならでは。

――ここでなら、多彩なスキルを習得して専門性を磨いていくことができます。

募集要項

仕事内容
法務◆年間休日124日/実働7時間/半世紀以上の歴史ある会社/残業ほぼなし
国内でいち早く、個人放射線被ばく線量測定をスタートした当社。放射線の製造から利用、防護まで、多岐にわたる事業を展開しています。あなたには法務として、60年以上安定経営を続ける当社を支えていただきます。

<主な仕事内容>
■法律相談の対応
「お客様からこんな依頼を頂いたが、法的に問題ないか」「この契約書の内容は問題ないか」など、1ヶ月あたり10~20件ほどの問い合わせに対応します。電話ですぐに回答できるものもあれば、1~2週間かかるものも。各法律に基づき、丁寧に対応していきましょう。

■リーガルチェック
日々寄せられる契約書類や申請書類、稟議書などを確認し、リスクや法律違反がないかをチェックし、法令に触れないよう訂正します。

■その他
コンプライアンスや法律に関する社内研修・施策の構築、マニュアルやガイドラインの作成、個人情報保護法対応施策の実施なども担当。自社サイト更新の際は、著作権や肖像権に問題がないかも確認します。チームで協力しながら仕事を進めていきましょう。

※状況に応じて、顧問士業と連携。基本は社内のメンバーで対応します。

<当社の法務として働く魅力>
★専門知識を身につけることができます。
個人放射線被ばく線量測定サービスの提供、放射性同位元素使用施設のコンサルティング・設計・施工管理、医療機器製品の販売、放射線に関する研究開発など多彩な事業を手がけているからこそ、必要な知識も様々。「医療」「建設」など、専門分野の法律知識を深めて自分の武器を身につけられます。

★意見を出し合いながら仕事に取り組みます。
法律の解釈は人によって違うこともあるからこそ、寄せられる相談に対してみんなで意見を出し合いながら対応します。そのため、1人で悩みを抱える心配はなし。協力体制が整っています。
応募資格
大卒以上ブランクOK

以下の2つの条件をすべて満たす方
【1】大学または大学院で法律学(民法や商法・会社法など)を履修し、卒業または修了した方
【2】企業などで法務・コンプライアンスの実務経験が5年以上ある方

<以下に当てはまる方は、歓迎です>
◎法律を知らない方に対し、専門知識を分かりやすく説明できる方
◎経験を活かし、仕事の幅を広げたい方
◎チームプレーを大切にしながら働きたい方
募集背景 【放射線業界でトップクラスのシェア!】
放射線作業者の個人放射線被ばく線量測定サービスの会社として設立された当社。「放射線の安全利用技術を基礎に、人と地球の安心を創造する」という理念のもと、放射線業務に従事されている方々に安心・安全を提供してきました。

現在も、大学病院や総合病院のお客様から多数の引き合いをいただいているため、改めて組織体制を強化することが必要に。そこで今回、当社を支える法務を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間あり
勤務地・交通
【ウチヤマビル】
東京都文京区湯島1-7-9 お茶の水ウチヤマビル6F
交通
各線「御茶ノ水駅」より徒歩8分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)

【実は勤務時間が短いです!】
一般的な企業の実働時間は8時間。対して当社の実働時間は7時間です。
給与 月給26万円~31万円+賞与年2回(4ヶ月分)+期末賞与+各種手当
※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
※固定残業はありません。残業代は別途支給します。
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW(5日間)
■夏季休暇(4~5日間)
■年末年始休暇(7日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■設立記念日
■産休・育休(取得・復職実績あり!)

◎有給休暇と合わせて7日以上の連休を取得可能です。
福利厚生・待遇 ■賞与 年2回(6月・12月)
■昇給年1回(7月)
■期末賞与(6月 ※会社業績によりますが、直近20年以上連続して支給実績あり!)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月10万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(子1人につき月5000円 ※扶養者に対して1万5千円)
■出産祝い金(子1人につき2万円)
■結婚祝金(1~3万円 ※勤続年数による)
■退職金制度
■利子補給
■各種見舞金(香典・慶弔等)
■借り上げ社宅制度あり
■従業員持株制度
■保養所あり
■財形貯蓄
■企業年金基金
■作業着貸与
■オフィス内禁煙
■人間ドック受診(40歳以上)
■テーマパークの利用券一部補助
転職・求人情報イメージ1
国家機関・病院・大学と取引を重ねている当社。全国の医療従事者の役に立てるよう、今後もさらに成長していく予定です。
転職・求人情報イメージ2
入社後は、先輩がしっかりあなたを教育します。分からないことがあってもすぐに相談できるので、安心してくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

陸上自衛隊や宇宙航空研究開発機構、国立国際医療研究センター、東京大学、京都大学、災害医療センターなどの国公私立の研究機関や大学、医療機関と取引している同社。こうしたお客様と取引ができている理由を伺いました。

それは、自社開発や研究ができるからなのだそう。65年前に個人線量測定サービスを開始し、様々なタイプの個人放射線量測定器を開発。その結果、放射線に関する分野の商品・サービスを取り扱う専門商社として、業界内で揺るがないポジションを確立できているようです。長年のノウハウが集約された高精度の個人線量計『ガラスバッジ』は業界トップクラスのシェアを誇っていると伺いました。

こうした理由により、国家機関や大学法人からの依頼が絶えず、経営基盤は盤石とのこと。実際に社員の方の多くは、会社の安定感に魅力を感じて入社されたと言います。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆ 半世紀以上続く会社を支えられるやりがい
社内の様々な部署から業務に関する相談が寄せられ、利益やリスクを踏まえて適切に対処していきます。会社の売上に大きく関わる重要なプロジェクトの相談なども受けることがあるため、事業成長を支えられるやりがいを感じられるでしょう。

◆自分自身の成長を実感できる喜び
自主学習をしたり、外部セミナーを受講したりして勉強に取り組むほど、「こうしたリスクに備えて契約書の文言調整をした方がいい」などの法的思考がスムーズにできるようになると言います。知識を深めれば深めるほど、ソリューションの質も高くなるとのこと。社員から感謝されることもあり、「自分の頑張りが社員の役に立った」と嬉しくなるそうです。
厳しさ◆専門性の高い内容を、相手に理解してもらう大変さ
法律の知識がない社員に対して専門性の高い内容を理解してもらうには、言葉を噛み砕いて説明する必要があります。「分かりやすいように事例を用いながら説明しよう」「この専門用語を理解してもらうにはどう伝えよう」などを考えながら相談に応えていく難しさがあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人とのコミュニケーションが得意な方
社内の様々な方から、法律に関する相談が寄せられます。ただ知識を有しているだけでは、相手の困りごとを解決することができません。「こういう風に説明したら分かりやすそう」「電話で相手の顔が見えないからこそ、より気持ちの良い対応を心がけよう」など、しっかりとコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方に向いています。
向いていない人△1人よがりで物事を進めてしまう方
法律の解釈は人それぞれ。だからこそ、同社では意見を出し合いながら解決していくことを大切にしています。人に頼ることが苦手な方や、自分の考えを押し通そうとする方には向いていません。また、法律は日々アップデートされます。学ぶことに抵抗がある方にも向いていないでしょう。

会社概要株式会社千代田テクノル

設立 1958年
代表者 代表取締役 井上 任
資本金 9000万円
従業員数 668名(2023年6月時点)
売上高 258億8350万円(2023年6月期実績)
309億9100万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■線量計測事業
■アイソトープ事業
■原子力事業
■医療機器事業
■線源事業
■研究開発事業
事業所 ■本社
東京都文京区湯島1-7-12 千代田御茶の水ビル

■アイソトープメディカル事業本部・線量計測事業本部
東京都千代田区外神田2-16-2

■購買部
東京都千代田区外神田2-15-2

■調査室・経営企画室
東京都文京区湯島1-7-9

■大洗研究所/茨城県東茨城郡大洗町成田町3681

■営業所
札幌市、青森市、仙台市、福島市、牛久市、文京区、高崎市、千葉市、横浜市、金沢市、名古屋市、吹田市、広島市、高松市、福岡市

■原子力関連営業所
古宇郡、上北郡、牡鹿郡、双葉郡、東茨城郡、柏崎市、金沢市、敦賀市、御前崎市、松江市、八幡浜市、唐津市、薩摩川内市

■ガラスバッジ担当事務所
札幌市、仙台市、文京区、名古屋市、吹田市、福岡市
関連会社 ■株式会社テクノルサポートシステム
■株式会社テクノル青森
■株式会社大貫台興産
主要取引先 ■国家機関
陸上自衛隊、自衛隊中央病院、宇宙航空研究開発機構、国立国際医療センター、国立がんセンター、国立精神・神経センター 等

■国立大学法人
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、福井大学、大阪大学、京都大学、九州大学、東京医科歯科大学、長崎大学、東京農工大学、群馬大学 等

■大学法人
横浜市立大学、近畿大学、東海大学、日本歯科大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪市立大学、奈良県立医科大学、名古屋市立大学、東北薬科大学、静岡県立大学、星薬科大学 等

■医療機関
災害医療センター、仙台医療センター、大阪医療センター、北海道がんセンター、九州がんセンター、JR東京総合病院、トヨタ記念病院 等
主要取引先(2) ■電力会社
関西電力株式会社、九州電力株式会社、四国電力株式会社、中国電力株式会社、中部電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、東北電力株式会社、電源開発株式会社、日本原子力発電株式会社、北陸電力株式会社、北海道電力株式会社 等
企業ホームページ https://www.c-technol.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回、適性検査
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■Web面接も可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 本社またはオンラインにて面接を実施します。

【東京本社】
〒113-8681
東京都文京区湯島1-7-12 千代田御茶の水ビル
(各線「御茶ノ水駅」より徒歩8分)
連絡先 【東京本社】
〒113-8681
東京都文京区湯島1-7-12 千代田御茶の水ビル
担当採用担当
TEL03-3816-5241
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。