1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 医療法人百花繚乱の転職・求人情報
  6. 訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回の転職・求人情報

「医療法人百花繚乱/訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回
医療法人百花繚乱
プロ取材
本院にいらっしゃる採用担当の方を取材。スタッフを物心両面で幸せにすることを意識し、「スタッフの平均年収600万円」という目標に向けて業務改善を続ける同法人ならではの取り組みについてお話を伺いました。
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
医療法人百花繚乱NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回イメージ1
患者様と顔見知りになれるのも、この仕事のやりがいの一つ。「いつもありがとう」と、嬉しい言葉をいただけることも珍しくありません。
『休日多め&残業ほぼゼロ』が、働きやすさの秘訣です!
お任せするのは、患者様宅を訪問して歯科治療を行なう「訪問診療」のサポート役。現地に向かう車の運転や、施術のアシスタントなどを担当することで、医師や歯科衛生士がスムーズに治療を行なうための環境を整えていきます。

患者様は、何らかの理由で通院ができない方。だからこそ、「体調は大丈夫ですか?」「また来ますね」といった何気ない一言でも、とても喜んでいただけます。ここでなら、「医療に関わる仕事」のやりがいも、バッチリ味わうことができますよ。

訪問スケジュールは事前に設定されているため、緊急対応はナシ。残業も月10時間以内となっています。その上、年間145日休めます。【完全週休2日+週1回半日休み+祝日休み】を前提に予約を取るので、“自分の時間”を諦める必要はありません。

入職後は【未経験でも月給26万円以上】に加え、副業もOK。だからこそ、収入も安定させられます。

高齢化に伴い、ニーズが高まる訪問診療の仕事は、将来性もバツグン。あなたもここで、「安心して働ける仕事」をはじめてみませんか?

募集要項

仕事内容
訪問歯科のサポートスタッフ(運転や診療サポート等を担当)◆未経験歓迎/年間休日145日/賞与年2回
訪問診療を行なう歯科医師・歯科衛生士のサポートをお任せします。事前準備から患者様宅に向かう車の運転、現地での診療アシスタントまで、担当する業務はさまざまです。

【お仕事の流れ】
▼事前準備
1日のスケジュールを確認した上で、訪問先となる患者様への事前連絡や必要な医療機器・薬剤の積込みを行ないます。ミスの無い丁寧な作業を心がけていきましょう。

▼車の運転
軽バンを運転し、歯科医師・歯科衛生士と共に患者様宅を訪問します。事前に現地付近の交通状況を確認して、スムーズに訪問できる体制を整えることが大切です。

▼診療アシスタント
医療機器のセッティングや器具の手渡しなどを行ないます。診療後は、患者様のご家族や担当ケアマネージャーへの情報共有も進めていきましょう。一通りの作業が終わったら、次の患者様宅へ移動。1日の訪問件数は5~7件程度です。

▼事務処理・翌日の準備
事務所に戻った後は、書類整理や診療データの入力を行ないます。その後は、機材の清掃や薬剤の補充、翌日のスケジュール調整などを行ない、1日の業務は完了となります。

【仕事のポイント】
☆患者様に喜ばれ、信頼される仕事です。
患者様とコミュニケーションをとるのも、サポートスタッフの大切な役割の一つ。訪問診療を受ける患者様は何らかの理由で通院ができない方となるため、「体調はどうですか?」「次もまた来ますね」といった何気ない気遣いでも、大変喜んでいただけます。会話を通してリラックスしていただければ、施術に対する負担も軽減されるもの。複数回の訪問を重ねていけば、患者様はもちろん、そのご家族からも信頼されるようになるため、「医療に関わる仕事」ならではのやりがいも、しっかりと感じることができるようになりますよ。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
※社会人経験10年以上の方もOK!
※接客の経験がある方は活かせます!

\こんな方は是非ご応募ください!/
☆「医療に関わる仕事」に興味がある方
☆「人の役に立てる仕事」につきたい方
☆「頼られる」ことにやりがいを感じる方
募集背景 本院である「ほほえみ歯科」をはじめ、大阪に4医院、名古屋に1医院の歯科クリニックを展開する当法人。近年では、患者様のご自宅に伺って治療を行なう「訪問診療」にも力を入れており、移動が難しい年配の方を中心に、多数のご利用をいただいています。

今回は、そんな「訪問診療」のサービス向上を目的とした、サポートスタッフの増員募集。あなたには、歯科医師や歯科衛生士のアシスタントとして、車の運転や医療機器・医薬品の準備などをお任せしていきます。入職後には丁寧な研修を行なうため、未経験でも問題はありません。あなたもここで、患者様から感謝される「医療に関わる仕事」のやりがいを実感してください。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中も給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■ほほえみ歯科 訪問部
大阪府高槻市城南町3-12-31 シャーメゾン城南101

■ほほえみ歯科大東市院
大阪府大東市灰塚2-2-20

■ひだまり歯科
大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目1-3

※ひだまり歯科とほほえみ歯科大東市院で勤務される方は、
高槻の訪問部で研修があります。

◎車・バイク通勤も可能です。
◎転勤はありません。
交通
■ほほえみ歯科 訪問部
阪急京都本線「高槻市駅」より徒歩15分

■ほほえみ歯科大東市院
学研都市線「住道駅」から徒歩12分

■ひだまり歯科
御堂筋線「昭和町駅」3番出口より徒歩1分
勤務時間 変形労働時間制(1週間の平均実働36時間)
◎勤務時間帯/9:00~19:00
◎残業は月10時間以内。定時退社も可能です。
◎17時までの時短勤務もご相談に応じます。
◎時間帯は訪問スケジュールにより多少変動します。
給与 月給26万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には37時間分・5万5000円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
年収例
600万円/入職4年
450万円/入職3年
400万円/入職2年
休日休暇 <年間休日145日>
■完全週休2日+週1回半休あり(シフト制)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(消化率100%)
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
※5日以上の連休取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(8月・12月)
■臨時ボーナス(業績による)
■交通費(上限月2万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■皆勤手当(月2万円)
■資格手当(保育士・栄養士など/各月2万円)
■資格取得支援制度
■勉強会参加費要支援制度
■退職金制度
■車・バイク通勤可(ガソリン代支給)
■休憩室・個人ロッカーあり
■制服貸与
■社外セミナー・資格取得費用補助
■乳がん検診・HBV補助
■副業可
教育制度について ☆未経験から、成長できる環境です。
入職後は、当法人の作成した「動画マニュアル」で業務の基礎的な知識を身につけるところからスタート。その後、ベテランの部署長がOJT形式でお仕事をお教えしていきます。部署長が担当する訪問診療にも同行し、交代で運転をしながら、少しずつノウハウを身につけていきましょう。独り立ちまでの期間は1~2ヶ月程度。分からないことは気軽に質問できるため、未経験からのスタートでも安心です。
先輩インタビュー ☆「挑戦できる仕事」を楽しんでいます!
スムーズに訪問診療ができるようスケジュールを調整したり、必要な医療機器や機材を準備したりするのも、私たちの役割。「他ではできない経験をさせてもらえている」と思う反面、やっぱりミスができないプレッシャーっていうのはありますね。

でも、院長が毎日声をかけてくれて、フォローをしてくれるので、本当の意味で不安を感じることはありません。「こんな風にしてみたい」といった改善提案もスッと通るので、どんどん相談しながらチャレンジできるのが嬉しいですね。確かな「働きやすさ」や「やりがい」を感じることができる医院だと思います。(サポートスタッフ・男性)
転職・求人情報イメージ1
【年間145日休める+残業ほぼゼロ】を実現するなど、当法人は働きやすさもバツグン。趣味や旅行の時間も、しっかりと確保することができますよ。
転職・求人情報イメージ2
入職後は、先輩がOJT形式でお仕事をお教えしていきます。分からないことは気軽に質問できるため、未経験スタートでも問題はありません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

患者様に喜ばれるだけでなく、スタッフを物心両面で幸せにすることを目指しているという同法人。「ずっと仲間でいて欲しい」と考えるからこそ、一人一人の声を聞き、より良い職場や組織であるための改善を続けているのだそうです。

「働きながら歯科衛生士の学校に通える」という制度が、その代表。実際、同法人の歯科クリニックで働く先輩の中には、この制度を利用して歯科衛生士の資格を取得し、給与UPを実現したという方もいるとのことでした。

そんな同法人の目標は、「スタッフの平均年収600万円」を実現すること。「年間10医院を開業し、100医院体制を構築する」という計画を推進しているのも、そうした目標を達成するためでもあるのだそうです。

そんな風に、常にスタッフの幸せを意識する同法人でなら、あなたも安心して新しいキャリアをスタートできるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎周囲から頼りにされる嬉しさ
訪問する際の車の運転から施術時のアシスタントまで、携わる業務はさまざま。そうしたサポートを担当するポジションだからこそ、仕事に慣れてきたら、同行している歯科医師や歯科衛生士からも頼りにされるようになっていくのだそうです。ここでなら、自身の成長もしっかりと実感できることでしょう。

◎喜ばれる仕事ならではのやりがい
患者様のお宅には、定期的に訪問することになるとのこと。患者様だけでなく、そのご家族にも情報共有をする機会があるため、自然と信頼関係が構築されていくのだそうです。「ありがとう」「また来てね」と温かい言葉をいただけることも、よくある話。そんな風に「喜ばれる仕事」ができるからこそ、やりがいはバツグンです。
厳しさ▲「責任ある仕事」ならではの厳しさ
医療に関わる仕事だからこそ、ミスは絶対にNG。医療機器の使用方法や薬品ごとの特徴、現場での動き方など、すべてにおいて正しい知識を身につけ、実践していくためにも、自ら積極的に学んでいく姿勢が求められます。

▲「機材運び」の大変さ
医療機器を車に積み込んだり、患者様宅に運び込んだりするのも、サポートスタッフの仕事。台車があるとはいえ、場所によっては手持ちで運ばなくてはならないこともあるため、体力的な負担も大きくなってしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「喜ばれる仕事」が好きな方
アシスタントをする歯科医師や歯科衛生士はもちろん、患者様からも頼りにされるのが、サポートスタッフという仕事の特徴。「人に喜ばれることが好き」な方なら、より楽しみながら働けることでしょう。

◎仕事に将来性を求める方
社会の高齢化が進む現在、「訪問診療」のニーズは、今後も拡大していく見込み。「長期のキャリアを築きたい」という方には、ピッタリのお仕事です。
向いていない人▲「言われたとおり」に仕事をしたい方
診療をしている歯科医師や歯科衛生士を効率的にサポートするためには、「自分で考え、できることをする」という姿勢が重要。いわゆる「指示待ちタイプ」の方では、活躍は難しいかもしれません。

会社概要医療法人百花繚乱

設立 2016年
代表者 理事長 松岡 督明
資本金 1500万円
従業員数 91名
事業内容 歯科クリニック・訪問歯科の運営
事業所 ■ほほえみ歯科 本院
〒569-0025
大阪府高槻市藤の里町19-24

■いろどり歯科
〒569-1144
大阪府高槻市大畑町13-1 

■ひだまり歯科
〒545-0011
大阪府大阪市阿倍野区昭和町2-1-3

■大東市ほほえみ歯科
〒574-0043
大阪府大東市灰塚2-2-20 

■ほほえみ歯科 名古屋院
〒455-0804
愛知県名古屋市港区当知2-1501

■ほほえみ歯科 訪問部
〒569-0056
大阪府高槻市城南町3-12-31 シャーメゾン城南101
企業ホームページ https://hohoemi-rec.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
※応募から内定まで2週間、入職まで1ヶ月以内を予定しています。
※土日、平日18時以降の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※遠方にお住まいの方は、Web面接もご相談に応じます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■ほほえみ歯科 本院
〒569-0025
大阪府高槻市藤の里町19-24

☆Web面接も可能☆
お気軽にご相談ください!
連絡先 ■ほほえみ歯科 本院
〒569-0025
大阪府高槻市藤の里町19-24
担当採用担当
TEL072-673-4483
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。