1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 岡山フードサービス株式会社の転職・求人情報
  6. 経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!の転職・求人情報

「岡山フードサービス株式会社/経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!
岡山フードサービス株式会社
プロ取材
大阪市住吉区の本社にいらっしゃる経理課の先輩社員に取材。1980年の設立以来、食の総合サービス業として、生産から流通、販売まで一気通貫で提供している同社。快適な職場環境が印象的な取材でした。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
岡山フードサービス株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!イメージ1
ベテラン社員が多数在籍しており、受け入れ態勢は抜群。ほとんどの社員が全ての業務を経験しているため、スムーズに協力できます。
残業月5時間。
「負担を減らす仕組み」&「チームワーク」が鍵に。
私たちは、牛・豚・鶏などの「お肉」を中心に、野菜やデリカ・惣菜キットといった加工品まで幅広く扱う「食の総合サービス」を提供する企業です。幅広い事業を行なう当社ですが、経理はほとんど毎日18時に退社し、土日祝は基本お休みです。

そんな生活が叶うのは、「その日の金額はその日のうちに確認」という方針で、日次決算をしているから。一般的に、月次・年次決算は業務が増えますが、当社は必要なデータを日々コツコツとまとめ、決算業務は税理士にお任せ。だからこそ、決算時期にも残業が増えることはなく、18時台に退社できます。

さらに手が空いたときには、忙しそうな社員に声をかけてサポート。仕事の合間に雑談をすることも多いので、自然と社員同士のコミュニケーションが生まれ、協力体制が築かれました。新人も巻き込んで交流しているので、1人で不安になる心配もありません。ワンチームで助け合っています。

ワークライフバランスを整えたいあなたへ。ぜひ私たちと一緒に、チームワークを大切にしながら効率的に働きませんか。

募集要項

仕事内容
経理◆土日祝休み/残業月5時間以下/家族・家賃手当あり/設立44年目/私服勤務OK!
「食」に関する幅広い事業を手がける当社にて、経理業務をお任せします。

<お任せする業務>
◆振込・入金の管理
◆仕訳の入力
◆入出金の記帳
◆銀行入金
◆売掛金の管理
◆売上金の集計
◆子会社(卸売会社・小売店)の日報管理 など

※勘定奉行シリーズと独自の基幹系システムを連携して使用しています。データ入力ができる方はすぐに覚えられますので、ご安心ください。

※社内の営業や子会社の店舗スタッフ、取引先などに連絡を取りながら、金額をチェック。丁寧に確認して、ミスなく進めましょう。

<業務の分担方法>
本社と子会社2社(惣菜店・飲食店)の経理業務を担当しています。「本社のこの業務と子会社のこの業務」というように、業務を分担。年単位などで担当を変動しているので、幅広い業務を経験してスキルアップできます。

<仕事のポイント>
◎日次決算を導入しています!
基本的に、「その日の金額をその日のうちに」決済することがミッション。こまめな日次決算をすることによって月次・年次に仕事が偏らず、残業がほぼ発生しないという仕組みになっています。

◎税理士と連携しています!
月次・年次決算の際には、社内でデータをまとめて税理士の先生にお渡ししています。その後は確認事項などに対応。社内で行なう業務を最小限に抑えているので、決算期の業務量も一定に保てています。

◎チームで連携しています!
現在、社員6名・パート3名の計9名が在籍。メンバー同士で助け合う風土があり、1人の業務量が多くなる場合は全員でヘルプに入ります。経験豊富なメンバーが多いので、全ての業務をサポート可能。トラブルが発生した場合は、焦らず上司に相談してくださいね。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎意欲重視の採用です!応募にあたり、特別なスキル・経験は必要ありません。

<下記にあてはまる方、歓迎します!>
□コツコツした作業が好きな方
□細かな点に気が付ける方
□チームワークを大切にできる方
□ワークライフバランスを整えたい方
募集背景 安心・安全で高品質な食材をお届けする卸売企業として、生産から流通、販売まで一気通貫で提供する当社。オリジナルブランドの開発・商品化や、自社ノウハウを活かした飲食店の経営など、多角的に事業を展開することで、「食」に関連する様々な機能を構築してきました。

現在はレストランや居酒屋、ホテルなど、3000店以上と取引を実現。今後も多くのお客様の期待に応えていくには、組織体制の強化が必要不可欠です。そこで新たに経理スタッフを募集します。ワークライフバランスが整う環境で、幅広い経験を積める仕事。興味を持っていただけた方は、お気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
【本社】
大阪市住吉区苅田7-3-10

◎転勤なし
◎自転車通勤が可能です。駐輪場、自転車通勤手当あり。
交通
Osaka Metro御堂筋線「あびこ駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月5時間以下!プライベートも大切にできます。
給与 月給22万8000円~28万9000円+業績賞与(年1回)

◎月給は一律支給の住宅手当(7000円~)を含みます。
◎経験などを考慮して決定します。
◎残業代は全額支給いたします。
年収例
280万円/22歳
369万円/40歳
休日休暇 ■完全週休2日制(土日)
※年に2~3回、土曜もしくは日曜出社があります。その際は振替休日があります。
■祝日
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇(消化率70%!)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■業績賞与年1回
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■自転車通勤OK(自転車通勤手当あり)
■駐輪場完備
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当(7000円~2万円)
■役職手当
■館内全面禁煙
■服装自由(私服勤務OK)
社員インタビュー Aさん(入社4年目/新卒入社)
Q.入社後の教育は?
⇒入社後は、教育担当の先輩の業務を手伝いつつ、イチから知識を身に付けました。経理は1ヶ月サイクルで動いているので、同じサイクルを繰り返しながら業務の幅を広げています。

Q.先輩の雰囲気は?
話しかけやすい雰囲気の方が多く、新人も話に巻き込んでくれるのですぐに馴染めました。わからないことはすぐに質問でき、失敗したらすぐに相談できる環境です。

Q.入社する方にメッセージをお願いします。
私含め、先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。ビジネスマナーなども業務を進めながら覚えれば大丈夫。一緒に働けるのを楽しみにしています!
一緒に働く仲間 現在、社員6名・パート3名の計9名が在籍。女性の割合が多く、中には産休・育休を経て経理に復帰した別部署出身の社員も。年齢層は23歳の新入社員から50代のベテランまで幅広く、中心となっているのは40代です。社員のうち2人は勤続年数の長いベテランスタッフ。その他は入社5年前後の方がほとんど。パートは8~9年勤めている方が多いです。

業務中は黙々と集中していますが、ときにはプライベートの話、テレビの話など他愛もない雑談をしてリラックスすることも。普段からコミュニケーションを取っているので、業務中も声をかけ合い助け合える関係性を築けています。
転職・求人情報イメージ1
未経験で入社した社員も、先輩のサポートを受けながら業務を覚えていきました。あなたのこともしっかりサポートしますので、ご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
女性中心の和気あいあいとした雰囲気の職場で、ときには雑談をしてリフレッシュすることも。一緒にお話できることを楽しみにしていますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

食のサービス業として、生産・流通・販売までを一貫して手がけている同社。取材では、手がける事業の幅広さに驚かされました。

同社は、食肉の加工場やデリカ製造の工場を所有しています。お客様の要望に沿って小ロットから対応できる点が強みで、レストランや居酒屋、ホテルなど、3000店以上の取引実績があります。

実はあの有名店や人気飲食チェーン店のとんかつ、行列店のハンバーグ店でも使われているそう。今後は、食材のキット化や仕込み代行を強化して、人手不足で苦しむ飲食店を救いたいと話していました。

また直営店舗を構え、食料危機にも向き合っているそうです。こうした自社の売り場を活用して、農家に売り先を提供。農家が減少している理由の1つ「売り先がない」という問題の解決を目指しています。

このように、食に関する幅広い事業で、社会にも貢献している同社。日本の将来も考え続ける同社なら、誇りを感じながら働けることでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎業務を終えたときの達成感
同社では「子会社のこの業務は○○さんの担当」というように、各メンバーの担当業務が明確になっています。そのため自分自身で1つの業務を完成させていく達成感を得られる瞬間が多々あるとのこと。もちろん困ったことがあれば、先輩に質問も可能。少しずつ知識を身に付けていく成長実感と、達成感を同時に味わえる環境です。

◎チームで協力する一体感
担当業務は決まっていますが、1人に任せきりにするわけではありません。困っている方や業務量が増えている方を見つけたら、すぐに声をかけているとのことでした。部署全体で残業ゼロを目指しているというお話もあり、こうした声かけは積極的に行なわれているようです。チームで協力しながら、定時までに全ての業務をやり遂げたときには、チームの一体感が生まれ嬉しくなることでしょう。
厳しさ▲集中力を保つ大変さ
こまめな日次決算を行なっている同社。毎日コツコツと作業を進めることで、決算時期の業務負担を軽減しています。しかし入力した数字が間違っていたといった不備が見つかれば、結局業務が増えることに。そのため常に集中力を維持して、丁寧に作業を進めることが重要です。ミスを最小限に抑えなければならないという緊張感ある環境の中で、継続的に作業する大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎チームワークを大切にできる方
チームで協力する場面が多いのが、同社の特徴です。わからないことは自分から質問したり、困ったときには周りに頼ったりといったことも盛んに行なわれています。コミュニケーションを大切にしながら、周囲の人と連携できる方に向いています。
向いていない人▲自分で業務範囲を決めてしまう方
チームプレーを重視している同社では、誰かの仕事をサポートすることも多々あります。そのため、「ここまでが自分の仕事」「ここからは別の人の仕事」と、ハッキリ線を引いてしまう方は向いていません。

会社概要岡山フードサービス株式会社

設立 1980年
代表者 代表取締役社長 岡山 克巳
資本金 9800万円
従業員数 660名(2024年5月時点)
売上高 106億8280万円(2023年5月期実績)
83億5766万円(2022年5月期実績)
73億3081万円(2021年5月期実績)
事業内容 外食・中食産業へのトータルディストリビューション
事業所 【本社】大阪市住吉区苅田7-3-10
【第1・第3流通センター】大阪市住之江区北加賀屋3-4-24
【第2流通センター】大阪市住之江区北加賀屋3-4-18
【食工房Yamashina】京都市山科区東野片下り町62-1
【関東営業所】東京都港区港南5-1-19 JA全農ミートフーズ(株)内 2F
【知覧第1農場】鹿児島県南九州市知覧町郡710-2
【知覧第2農場】鹿児島県南九州市知覧町厚地1109-1
【牧神岳ファーム】鹿児島県南九州市頴娃町牧之内15025-5
関連会社 【株式会社千惣(ちそう)】
事業内容/惣菜店経営
本社/大阪市住吉区苅田7-3-10

【株式会社肉のオカヤマ】
事業内容/飲食店経営
本社/大阪市住吉区苅田7-3-10
主要取引エリア 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・東京都
企業ホームページ https://okayamafs.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは3~5週間の予定。ご応募から3~5週間以内のご入社が可能です。
・19時以降の面接や土日祝の面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・入社日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒558-0011
大阪市住吉区苅田7-3-10
連絡先 【本社】
〒558-0011
大阪市住吉区苅田7-3-10
担当採用担当
TEL06-6695-2174
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。