1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 丸鷹商事株式会社の転職・求人情報
  6. 食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上の転職・求人情報

「丸鷹商事株式会社/食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上
丸鷹商事株式会社
プロ取材
大阪府堺市堺区にある新社屋にて、業績好調の背景に迫るべく代表取締役の鎌田さんにお話しを伺いました。取材では少数精鋭ながら大手企業から信頼を集める強み、そして働き方について知ることができました。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
丸鷹商事株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/07

食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上イメージ1
少数精鋭の組織のため、法人営業、経理や法務、IT関連、食品の品質管理や製造など、様々な経験が活かせます!
国産にこだわり、日本の食料生産の底上げに貢献する会社!
あなたの活躍が国内の食卓に幸福を届けるきっかけに――。
1987年設立。食品の専門商社として日本全国の産地、大手加工食品メーカー等と取引を深めてきた丸鷹商事。国産原料の仕入に注力した独自のスタイルで仕入先・販売先から信頼を獲得し、安定価格かつ高品質な食品の流通の一翼を担っています。

業績は堅調に推移し、当社は設立から37期目を迎える現在まで黒字経営を続けています。特に近年は”国産原材料の重要性”が高まっていることもあり、従業員数6名程度ながら年商8億円(2022年度)、年商9億円(2023年度)、年商11億円(2024年度予定)と増収基調。

2023年12月には10年越しで計画していた570平米の新社屋も完成。立地、働きやすい間取りやパウダールーム等の環境、安心のセキュリティ、災害に備えた設備など、こだわりのオフィスを作りあげ、更なる事業拡大を推進しています。

今回は、そんな当社をバックオフィスから支えてくれる【営業事務】の募集です。少数精鋭の会社で幅広い業務に携わりながら、日本、ひいては世界の食料生産の底上げに貢献しませんか?

募集要項

仕事内容
食品専門商社の営業事務◆未経験歓迎/賞与年2回/基本残業なし/土日祝休み/年間休日120日以上
JAなど全国の産地から原材料を仕入れ、冷凍食品や加工食品(ハムやソーセージ)を製造する大手加工食品メーカーへの提案を行っている丸鷹商事。
あなたにお任せするのは、そんな当社での営業事務業務をメインとしたバックオフィス業務全般です。
※一通りの業務を経験後、希望と適性に応じて業務比重を調整します。

【関わっていただく業務内容】
■受発注手配
■電話による仕入先や販売先、配送便の交渉
■人材採用に関する業務
■商品の規格書や案内書の作成
■商品クレームや問い合わせ対応
■商品や情勢等の電話、メールでの情報収集および報告
■来客時の対応・商談
■販売や仕入方法の立案
■入出庫管理
■納品日や出荷日等の調整
■契約書や見積書など各種書類作成
■仕入先や販売先からの商品等の問い合わせへの対応
■伝票や請求書作成および確認
■在庫管理
■経理処理
■仕入先や販売先への商品の在庫や価格の確認
■オフィスの維持管理に関する業務

一連の業務に時間をかけて携わっていただきますが、いきなりすべてをお任せすることはありません。
まずはあなたの経験やスキルに応じてできることからスタートしましょう。
そのなかで適性ある業務を見極めて得意領域をメインに取り組んでいただきます。

【丸鷹商事の強み】
国産原材料にこだわった仕入が当社の強みです。
全国の産地との関係性構築には特に力を入れており、定期定量で購入した原材料を、販売先へ新メニュー・新たな活用方法といった形で提案しています。
そうした1つひとつの取り組みを通して生産者と深い信頼関係を築き、市場全体で生産量が少ない際でも産地から安定した仕入を実現しています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<応募条件>
・基本的なPCスキルをお持ちの方
※タイピングや、Excelなどの基本操作が可能な方を想定しています。

\人柄重視の採用です/
営業事務の経験ではなく「日本の食料問題に貢献したい」「専門性の高い環境で働きたい」といった人柄を重視します。だからこそ、業種・職種未経験者も歓迎し、1人ひとりの意欲や業務への向き合い方などに注目した採用を実施しています!

<以下に該当する方は、なお歓迎します>※必須ではありません
・法人営業の経験者
・経理業務の経験者
・食品業界での開発、製造、品質管理の経験者
・物事を冷静かつ論理的に考えられる方
・仕事に対して幅広い視野を持って取り組める方
・報連相をはじめとしたコミュニケーションを大切にできる方
・細かな情報にも目を配り責任感を持って業務を推進できる方
・向上心があり前向きにチャレンジできる方
募集背景 私たちは、冷凍食品や加工食品(ハム・ソーセージ・即席麺・レトルト)の原材料の仕入・販売・品質管理を行う食品の専門商社です。JA等、全国の産地から仕入れた国産の原材料を、大手加工食品メーカーに提案し、国内の食料生産基盤の安定に貢献しています。

そうした取り組みが、昨今の国産品需要の高まりによって注目を集め、当社への相談も増加の一途をたどっています。そこで、今回は営業のサポートやバックオフィス業務を担ってくれる新たなメンバーの増員募集を決定しました。業績好調で更なる事業拡大を目指している当社に、2024年入社しすでに会社の中心になっている若手メンバーと一緒に活躍してくれる方を募集します。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
大阪府堺市堺区北丸保園2-6

★2023年12月に新設したばかりのキレイなオフィス!
★転勤なし/U・Iターン歓迎!
交通
JR阪和線「三国ヶ丘駅」より徒歩12分
南海電気鉄道南海高野線「堺東駅」より徒歩14分

★大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)のすぐ近く!
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

★残業は基本的に月10時間以内。
会社として残業時間の削減に取り組んでおり、定時退社も可能です。
給与 月給27万円~+賞与年2回
※経験、スキルを最大限考慮した上で決定します。
※上記金額には、固定残業代(10時間分/1万9,000円以上)を含む。超過分は別途支給。

\ご経験を最大限評価します/
商社での営業経験者は大歓迎。ご経験を活かして即戦力としてご活躍いただくため、スキルやご経験を考慮し、給与は最大限加給します!
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇(半日利用OK)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※産育休からの復帰も歓迎しております。ご家庭などの事情がある場合はご相談ください。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回
■賞与 年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(固定残業代超過分)
■役職手当(3万円~20万円 ※規定あり)
■退職金制度あり
■健康診断
■社用携帯電話貸与
■社用車貸与
■無料ドリンク多数あり
■ネスプレッソマシン・TWG紅茶あり
■更衣室(パウダールーム)完備
■ゴルフ手当(ゴルフをする方には上限月2万円まで実費支給)
配属先について 当社は、代表取締役と男性3名、女性3名と少人数体制で事業を展開しています。
そのため、ルーティンワークに黙々と取り組むわけではなく、幅広い業務を協力し合いながら進めています。入社後も、事務スタッフと営業スタッフのサポートのもと業務を覚えていただき、徐々にできることを増やしていただく予定です。2024年入社の若手メンバーもすでに会社の中心メンバーとして活躍していますので安心して成長できる環境です。
ワークライフバランスの整った環境 年間休日120日以上、残業ほぼなしとワークライフバランスを大切にしたい方にもピッタリな環境です。また、月に1回は有休を取得することも推奨。産育休からの復帰も歓迎しており、家庭と仕事の両立がしたい方も安心して働けます。ゆくゆくは管理職としてマネジメントに携わることも可能です。
転職・求人情報イメージ1
新社屋はキレイで広く、設備も整っています!無料ドリンクなども完備しており、細かな部分でも社員を大切にしています◎
転職・求人情報イメージ2
営業、そして会社全体を支えるやりがいあるポジションが営業事務です。少人数だからこそ、コアメンバーとして「働く」を充実させてください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「どれだけ販売不振の状況でも、定期定量の原料を適正価格で購入する」
――この姿勢を貫き、国内生産者と信頼関係を築きあげているのが同社の特徴です。

商社でありながら、仕入先が在庫を抱えている場合には、丸鷹商事が販促活動をサポートしているというお話しには驚き。そうした取り組みから、数量が少なく価格が高騰した市場環境でも協力してくれる生産者が多いそうで、同社が業界で信頼を得ているのも必然なのでしょう。

また、「農産物や畜産物は海外からの輸入品に依存し過ぎることで世界情勢の影響を受けやすい」という問題の改善に取り組んでいる点も特徴。国内原料をメインに取り扱うことで、【生産⇒加工⇒販売⇒消費】の流れを国内で完結することを推進しているそうです。

そうすることで国内の生産基盤を盤石とし、ひいては世界の食料生産の底上げに貢献していくことが同社の目標とのことでした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎全国の食卓を支える仕事!
大手加工食品メーカーへの提案も行っているので、コンビニやスーパーで自身が発注に関わった商品が並んでいる光景を目にすることも。そんな商品をお客様が手に取るのを見ると「色んな方の生活を支えているんだな」と実感でき、やりがいを感じるそうです。

◎社内外の方から感謝される!
代表や営業スタッフをサポートするだけが本ポジションではありません。取引先に対して支援することも多いんです。その一例が、発注のフォロー。発注の締め切り時間が迫っても、なかなか連絡がこない…。そんな場合にはこちらから連絡し、取引先の「忙しい」「忘れていた」などによるアクシデントを防ぎ、「助かった、ありがとう」と感謝されるとのことでした。

◎アイデアを活かせる!
37期目を迎える会社なので、業務フローなど決まっていることもあります。ただ、あなたの経験・スキルを活かしてそれらを改善していけるのであれば同社は大いに歓迎しているそう。「販売方法はこうした方がよいのでは?」「ミスを減らす業務フローを導入し、業務効率を上げる」など、アイデアがあれば積極的に発信してはいかがでしょうか。
厳しさ△責任感を持って取り組むことが大切
商品を仕入れ、販売先に納品されるまでには、受注⇒出荷手配⇒運送会社の手配など、多くの人が関わっています。そのため、当然ではありますが「受注したが出荷手配を忘れた」「数量を間違えた」ということがないように1つずつ確認し、責任感を持って進めることが大切になります。

△幅広い業務に関わるポジション
ルーティンワークもありますが、少人数で利益を上げる会社のためタイミングによって幅広い業務に携わります。また、専門的な知識が必要になる業務もあるので、決まった知識・スキルだけで淡々と働きたい方にはきびしさを感じる部分があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人事業の全体像をイメージし、目の前のこと以外にも意識を向けられる方にピッタリといえます。その理由が、部位ごとの数量、輸送方法など、原材料の仕入から販売には様々な要素が含まれるから。広い視野を持って業務を推進できる方にオススメします。
向いていない人「書類を送ったら電話を入れる」「いつもと違うことが発生したら相談する」など、気遣いが頼りにされるポイント。自分のことしか考えずに進める方には向いていないでしょう。

会社概要丸鷹商事株式会社

設立 1987年
代表者 代表取締役社長 鎌田 和茂
資本金 1000万円
従業員数 6名(2024年6月現在)
売上高 9億2000万円(2023年7月期実績)
8億1000万円(2022年7月期実績)
8億3000万円(2021年7月期実績)
事業内容 ■冷凍食品・ハム・ソーセージ等の原材料の販売
■豚肉、牛肉、鶏肉、野菜、加工食品等の専門商社
事業所 大阪府堺市堺区北丸保園2-6
主要取引先 <販売先>
株式会社ニチレイフーズ
株式会社ニチレイの関連会社
日本水産株式会社
マルハニチロ株式会社の関連会社
日清食品株式会社の関連会社 
味の素冷凍食品株式会社 ※順不同
<仕入先>
株式会社JA食肉かごしま
株式会社ミヤチク
株式会社スターゼンミートグループ
鹿児島経済連 ※順不同
企業ホームページ http://www.marutakas.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+筆記テスト
STEP3
2次面接
STEP4
内定
■応募から内定までは2週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内での入社が可能です。もちろん、以降の入社も歓迎します。
■面接日、入社日はご相談に応じますので、ご相談ください。
応募受付方法 エン転職の応募フォームよりご応募ください。
面接地 大阪府堺市堺区北丸保園2-6
連絡先 大阪府堺市堺区北丸保園2-6
担当採用担当
TEL072-232-2929
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。