1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社ワードの転職・求人情報
  6. 事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%の転職・求人情報

「株式会社ワード/事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%
株式会社ワード
プロ取材
撮影スタッフと三重県の本社で勤務されている採用責任者の木村さんに取材しました。設立以来、着実に事業を拡大してきた同社。今回募集する事務スタッフは、今後の飛躍を目指す上で欠かせないポジションのようです。
エン転職 取材担当者
久野
取材担当者-久野
株式会社ワードNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%イメージ1
営業たちにとって欠かせない存在として、頼りにされ、感謝されるポジションです。もちろん、残業は一切ありません。
いつも感謝されて、いつも17時30分に帰る毎日。
今、当社の営業たちは困っています。長年、自動車メーカーに対して、工場の生産設備などを提案してきた当社。おかげさまで設立より安定した経営を実現し、時にはお断りするほど多くの仕事が寄せられています。

その分、営業も大忙し。作成する書類の数は多く、時には23時ぐらいまで残業することも…。そこであなたのチカラを借りたいんです。

お任せする業務は、とてもシンプル。「営業に代わって、製品を発注するための書類を作成する」「機械オペレーターがすぐ作業できるよう、データを入力する」など未経験からでも始めやすい仕事です。

定時の17時30分になれば、すぐに帰宅が可能。あなたの残業が発生しない範囲内でサポートしてくれるだけでも、営業の残業を1日当たり2~3時間減らせる見込みです。ちなみに有休消化率は100%。長期休暇も楽しめます。

営業に欠かせない存在だからこそ、寄せられるのは感謝の言葉。「ありがとうございます」「おかげさまで、早く帰れそうです」。いつも感謝されて、いつも早く帰れる。そんな仕事はいかがですか?

募集要項

仕事内容
事務スタッフ◆残業いっさいナシ/皆勤・家族・住宅手当など支給/有休の消化率100%
★営業のアシスタントとして、社内向けの書類作成やデータ入力を行ないます。

~*どんな仕事をするの?*~
■社内向けの書類作成
営業がお客さまと契約した内容にもとづいて、社内の工場に向けて製品の発注書を作成します。「どんな設備を使って」「どのくらいの量を」「いつまでに必要か」といった内容をExcel等のフォーマットに入力。そのファイルをメールに添付し、生産管理部門に送信すれば仕事は完了です。

1件あたりの発注書を作成するのにかかる時間は5分前後。工場の生産キャパを確認する作業が入ると、15分ほどかかるイメージです。日によって作成する件数は異なりますが、残業時間が発生しない範囲内で、1日15~25件ほどを担当していただく予定です。

■データ入力
図面をチェックして、加工する大きさや長さを読み取り、社内システムに登録。このデータによって、機械オペレーターはスムーズに作業が行なえるようになります。1案件あたり10枚ほど図面があり、対応件数は1日4~5件。未経験の方であっても1ヶ月ほどで習得できるので、ご安心ください。

※そのほか、来客対応、電話対応、宅配便の対応なども行ないます。

~*入社後の流れは?*~
まずは、営業から共有を受ける仕様書(契約の内容が記載されています)の見方を学ぶところからスタート。営業アシスタント、営業の先輩たちに一つひとつ教えてもらいながら、どの数字が何を指しているのかを覚えます。

最初は指示通りに、書類が作成できればOK。慣れてきた後は、3つある工場の生産キャパをみながら、どこに発注するか決められるようになっていただきます。ひとり立ちまで1ヶ月ほどを予定しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■人物重視のため、職種・業種経験、ブランク、転職回数、学歴はいっさい問いません。
募集背景 1992年に設立し、自動車生産設備を補うためのさまざまな装置を製造・販売している当社。設計から製作・塗装・組立・配線・設置までのすべてを自社で行なっており、細かな要望を的確に、スピーディーにカタチにできることが強みです。ほかにも、機械加工・レーザー加工、鉄骨加工なども手がけており、大手自動車メーカーをはじめ名だたる企業に当社の製品が納入されています。

ありがたいことに業績は好調に推移しており、それにともない、営業の業務量は増えているところ。そこで今回、営業の業務をサポートしてくれるポジションの増員をすることにしました。当社の飛躍にチカラを貸してくださる方を、お迎えします。
雇用形態
正社員

(試用期間:3ヶ月)
※期間中の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
■本社/三重県桑名郡木曽岬町新輪1-12-9
└2020年秋に新本社・工場としてゼロから建設した建物です。事務所内もとてもキレイで清潔です。

◎U・Iターン歓迎!転居をともなう転勤はありません。
◎マイカー通勤OK。駐車場完備です。
◎名古屋市中心部から車で30~40分ほど。三重県外から通う先輩社員も多数います。
交通
JR関西本線・近鉄名古屋線「桑名駅」、「弥富駅」より車で15分
伊勢湾岸自動車道「湾岸弥富IC」より車で5分
伊勢湾岸自動車道「弥富木曽岬IC」より車で3分
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間/休憩1時間30分)
◎残業はありません。毎日定時に退社できます。
給与 月給19万円以上+賞与+皆勤・家族・住宅手当など
※能力や経験を考慮して、決定します。
年収例
300万円(入社2年目/26歳)
360万円(入社4年目/45歳)
休日休暇 ■週休2日制(月8~9日/土・日)
└年間休日105日(長期連休がある月は、土曜出勤日がある場合もあります)
■有給休暇 ☆取得率100%
└土日を含めた4日連続休暇取得を年1回実施。年5日以上の計画有給を取得しています。
■GW休暇(5~6日)
■夏季休暇(5~6日)
■年末年始休暇(7~9日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
☆5日以上の連休取得も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
└頑張りにはしっかり報酬で応える方針です。
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費支給(月2万5千円まで)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■休日出勤手当
■副業OK
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■住宅手当(月2万円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月3000円)
■皆勤手当(月1万円)
■職務手当
■退職金制度
■社員旅行
└会社保有の会員制高級リゾートホテル利用!
■資格支援制度
└監理技術者など、資格取得のための講習会参加費・受験費用などを全額負担します!
入社後の受け入れ体制 入社後はこれまで書類作成を担当してきた営業や事務スタッフが中心となって、仕事の進め方をレクチャー。みんな気さくで優しいメンバーばかりなので、不明点があれば何でも聞いてください。
一緒に働く仲間について 営業を行なう7名の男性社員と6名の女性営業アシスタント。社内には20代の若手から60代のベテランまでそろっています。気さくで面倒見のよいメンバーばかりなので、あなたもきっとスグになじめるはずです。
【加工製品の営業のアシスタント】か【生産設備の営業のアシスタント】によって本社フロアの1階と2階で分かれていますが、いずれも先輩アシスタントがいますのでご安心を。

比較的外出が多い営業ですが、どんなときも誰か一人は社内にいるようにしています。万が一いない場合は、気軽に電話してもらって大丈夫。分からないことや困ったことがあれば、何でも聞いてくださいね。
転職・求人情報イメージ1
事務所内は、先輩営業アシスタント、製作管理担当者、総務・品管責任者等が毎日揃っていますので、何か聞きたいときでも、必ずそばに誰かがいます。
転職・求人情報イメージ2
2020年に新しくオープンした本社工場がこちら。オフィスの隣に工場があるため、製造部門とのコミュニケーションが必要な場合も安心です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の手掛ける「自動車生産設備事業」は、文字通り自動車の生産に欠かせない事業。そのほか機械加工・鉄骨加工等も提供する同社の主要取引先には、大手自動車メーカーや有名な建設会社等の名前も多く並びます。東海エリアのみならず、日本のモノづくりにおいて重要な役割を果たしているのです。

そんな同社の強みは、自社で設計・製作・塗装・組立・配線・設置までのすべてを手がけられること。「スピーディ」「リーズナブル」「どんな製品でも対応する」スタンスで、顧客の要望を的確に形にできるそう。業界の平均的な納期よりも早くお届けする為に、技術力とともに協力会社との連携力を上げているのだとか。

各分野での順調な事業成長を受けて、毎年工場内の設備を増強しているのもポイント。2023年度も約2億円を投資し、本社工場内に新設備を導入したそうです。利益を自社の生産力の向上につなげる同社の姿勢を知り、成長の理由にも納得した取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■仲間から日々頼られ、感謝されます。
一緒に仕事を進める営業の先輩たちとは、普段同じオフィスで働くことになり、席も非常に近いそうです。日頃からコミュニケーションをとる機会も多く、関係も良好とのこと。そんな先輩たちは現在、事務仕事に時間をとられていることで、十分に営業ができなかったり、夜遅くまで会社に残ったり…と苦労しているそう。今回入社される方のチカラによって先輩たちの仕事は楽になり、営業にさらに集中できる見込みです。日頃から「ありがとう。◎◎さんのおかげで助かってるよ」と直接声をかけてもらえるので、「人の役に立っている」「組織に貢献している」という実感が得られやすいでしょう。
厳しさ■タイトな締め切りの中、差し込み業務に対応することも。
現在、非常に多くの依頼が寄せられているそうです。そのため対応する業務量も膨大で、勤務時間中は「忙しい…」と感じる場面も多々あるのだとか。また納期がタイトな依頼も多く、急いで対応しなければならない発注書もあります。優先順位を常に考えながら仕事を進めていくので、1日の終わりには疲れを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人残業が発生しない範囲で、営業のサポートをすることがミッションなので、日頃の残業時間はいっさいナシ。「残業なく働きたい方」「仕事とプライベートのメリハリをつけたい方」にオススメです。
向いていない人発注書の作成が早く終わり、手が空いた時には、できる範囲で構わないので、ほかの事務仕事にも積極的に取り組んでほしいと同社はお考えです。「自分の業務はココまでと決めてしまう方」「人の役に立ちたいと思えない方」には難しいでしょう。

会社概要株式会社ワード

設立 1992年
代表者 代表取締役 丹後 浩尚
資本金 5000万円
従業員数 81名(2024年6月時点)
売上高 34億3400万円(2023年7月期実績)
23億3800万円(2022年7月期実績)
20億3500万円(2021年7月期実績)
20億0700万円(2020年7月期実績)
20億7800万円(2019年7月期実績)
14億0700万円(2018年7月期実績)
事業内容 溶接・製缶・レーザー加工・機械加工・機械設備搬入・据付工事・電気工事全般・各種機械装置製作
事業所 【本社工場】
三重県桑名郡木曽岬町新輪1-12-9(2020年秋に新社屋として完成) 

【名古屋西工場(旧本社工場)】
愛知県名古屋市港区藤前5-514

【弥富工場】
愛知県弥富市鎌島7-98-3

【相模原オフィス】
神奈川県相模原市緑区橋本6丁目5-10
主要納入先 株式会社IHI/愛知製鋼株式会社/スズキ株式会社/株式会社SUBARU/ダイハツ工業株式会社/豊田合成株式会社/トヨタ自動車株式会社/トヨタ自動車九州株式会社/トヨタ自動車東日本株式会社/株式会社豊田自動織機/トヨタ車体株式会社/日野自動車株式会社/本田技研工業株式会社/三菱自動車工業株式会社/三菱ふそうトラック・バス株式会社
企業ホームページ http://www.word-factory.co.jp/
採用ホームページ 株式会社ワード 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/word-factory_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
<ご負担にならないようスピーディーな選考を心がけます!>
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

<在職中の方もぜひご応募ください!>
※面接日や入社日は、希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※【平日は20時ごろまで】や【土曜・祝日】の面接にも柔軟に対応します。
※「急に行けなくなった」という場合も調整しますので、面接スタート時間前までに遠慮なく【0567-69-1210】へ連絡をください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ■本社
〒498-0824
三重県桑名郡木曽岬町新輪1-12-9
連絡先 ■本社
〒498-0824
三重県桑名郡木曽岬町新輪1-12-9
担当採用担当・木村
TEL0567-69-1210
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、久野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。