1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社ドラッグしみずの転職・求人情報
  6. 薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日の転職・求人情報

「株式会社ドラッグしみず/薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日
株式会社ドラッグしみず
プロ取材
総合事務主任の黒木さん、先輩社員の國清(くにきよ)さんにリモート取材。同社では、社員と家族の誕生日に有休取得を推奨するなど、働きやすい環境を目指しています。今回ご入社される方も安心して働けそうですね。
エン転職 取材担当者
藤崎
取材担当者-藤崎
株式会社ドラッグしみずNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日イメージ1
入社後1年間は先輩スタッフがチューターに。未経験から始められ、質問や相談もしやすいです。スタッフの活躍を多方面からサポートしています。
あったかい“いつもの薬局”なら、10年先もずっと安心。
昨年創業70周年を迎えたドラッグしみず。職員の細やかな気遣いと丁寧なサービスで選ばれ続けてきました。「あったかい“いつもの薬局”だから」と、数世代にわたり長年通う方も多く、患者さんとの距離が近いんです。

その分、スタッフも日頃のやり取りを大切に。少し元気がなさそうな患者さんには「最近調子どうですか?」と声をかけて、悩みを聞いたり。歩くのが難しい患者さんには、直接席まで伺ってお薬を渡したり。

だから、薬剤師が異動になった時でも「○○さんが残るなら安心だわ」と言ってもらえるほど、スタッフが慕われています。患者さんの温かさを感じられる、居心地の良い場所です。

それに年間休日は120日で、残業も月平均5時間程度と少なめ。有休の取得平均は9.1日です。賞与は毎年支給。昨年度に至っては平均4ヶ月分です。

また、10年近く働くスタッフが多く、子育て中のスタッフも多数。実際に現在も3名が産休・育休を取得し、時短勤務中です。取得後の復職率も100%。

入社後すぐから10年先まで。ずっと安心して働ける環境です。

募集要項

仕事内容
薬局事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4ヶ月分/年休120日/残業月平均5h程度/有休取得平均9.1日
薬局の事務スタッフとして、処方箋の入力業務や受付対応といった事務業務をお任せします。入社後は先輩がマンツーマンで丁寧に教えていくので、未経験の方も安心してください。

-----仕事のポイント-----
◎患者さんとのあたたかい関係!
地域密着型の薬局・しみず薬局には、幅広い年代の方が来局します。スタッフは“薬局の顔”、“薬剤師の右腕”として、気持ちの良い対応を大切にしています。だからこそ患者さんの中には、スタッフとの会話を楽しみに来局される方もいらっしゃいます。人とのつながりを感じられることも、この仕事の魅力のひとつです。

◎業務効率化で、スタッフの負担を軽減!
対物業務の効率化を進めるために、新しいシステムを導入。できる限りスタッフの負担を減らす仕組みを整えています。そのため、知識や経験がなくても大丈夫。それに、店舗メンバーで協力し合っているので、残業は月平均5時間程度と少なめです。

-----お任せするお仕事-----
■保険薬局の事務業務
・外来受付、顧客対応
・処方箋入力
・レセプト業務
・伝票入力・整理
・医薬品の在庫管理・発注
・各種書類作成
・POP作成、売り場作り
・OTC(一般向け医薬品)、健康食品、雑貨、アロマ商品の販売と在庫管理 など

■CSR活動業務
└CSR活動の一環として、地域貢献活動や健康支援など、様々な取り組みを行なっています。
・地域イベントの運営準備
・企画立案補佐 など

■調剤補助業務
・医薬品のピッキング
・お薬の配達やセッティング
・介護保険の説明と契約 など
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

-----以下の■を両方満たす方-----
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
└Wordなどを用いて、簡単な書類作成ができるレベルの方を想定しています。

◎学歴や社会人経験、ブランク、転職回数は一切不問。意欲重視の選考です!
◎応募にあたって特別な資格や経験は不要。安心してご応募ください!
◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。

-----以下に当てはまる方、歓迎します-----
◎人と話すことや関わることが好きな方
◎仕事とプライベートを両立させたい方
募集背景 広島県廿日市市と広島市佐伯区に6店舗の保険薬局を運営し、昨年創業70周年を迎えたしみず薬局は、ただお薬をお渡しするだけの場所ではありません。地域密着型のサービスとして、職員の細やかな気遣いや丁寧な対応で選ばれてきました。

さらに、お薬をお渡しした後も、ずっと住み慣れた地域で健康に暮らし続けるためにサポート。CSR活動に力を入れており、地域貢献活動や健康支援イベントなど、さまざまな取り組みを実施。たとえば「認知症カフェ」は、広島市モデル事業に認定されています。

今後も地域の期待に応えるためには、人員体制の強化が欠かせません。そこで、今回事務スタッフを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇・条件に変更はありません。
勤務地・交通
広島市佐伯区のいずれかの店舗

※転居を伴う異動はありません。

■楽々園しみず薬局/広島市佐伯区楽々園2-2-13
■ファインしみず薬局/広島市佐伯区楽々園2-2-2
■ライフしみず薬局/広島市佐伯区楽々園4-5-2
交通
■楽々園しみず薬局
広島電鉄2号線(宮島線)「楽々園駅」より徒歩3分

■ファインしみず薬局
広島電鉄2号線(宮島線)「楽々園駅」より徒歩1分

■ライフしみず薬局
広島電鉄2号線(宮島線)「楽々園駅」より徒歩2分
勤務時間 ■シフト制(実働8時間)
※店舗により異なります。

平日/8:30~17:30、9:00~18:00、9:30~18:30
土曜日/8:30~12:30、9:00~13:00
(平日のうち1日は土曜日と同じく、午前のみの勤務)

◎残業は月平均5時間程度と少なめ。退勤後も自分の時間を大切にできます。
給与 月給18万円以上+各種手当+賞与2回(昨年度実績平均4ヶ月分)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記には、一律支給の職務手当2万円を含みます。
※固定残業代はありません。時間外手当は全額支給します。

◎家族手当や住宅手当など、福利厚生も充実。詳しくは【福利厚生・待遇】欄をご覧ください!

【月収例】
23万円(入社9年目/月給+職務手当+時間外手当)
年収例
280万円(23歳/入社1年目)
350万円(31歳/入社9年目)
休日休暇 <年間休日120日!>
■シフト制(日曜、土曜午後休み、平日のうち1日午後休み)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(男女共に取得・復職実績あり)
■有給休暇(社員の取得平均日数:9.1日)
■介護休暇
■慶弔休暇
■マイホリデー休暇(本人・家族の記念日に有休取得を推進)

◎半日ずつの有休取得も可能です!
お子様が体調を崩してしまった際には、他のメンバーが代わりにサポート。一緒に働くメンバーは、仕事と子育ての両立に理解があります。現在、産休・育休を取得し、時短勤務中のメンバーも3名おり、復帰率は100%です。子育て中の方もぜひご応募ください。
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(7月)※前年度実績・評価制度による
■賞与:年2回(7月・12月)
└昨年度実績は年2回・平均4ヶ月分!
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族手当(子ども一人あたり:月5000円)※小学校就学前までのお子様がいらっしゃる正社員の方が対象
■住宅手当(月2万円)※県外在住の方に限る
■退職金制度
■慶弔見舞金
■社内分煙
■マイカー通勤OK
■制服貸与
■資格取得支援制度
└認知症ケア専門士やアロマ検定など、資格取得の支援を積極的に行なっています。
■化粧品社員割引制度
└しみず薬局本店には、美容アドバイザーが常駐しており、化粧品・エステが10%~30%割引に。ご家族にも適用できます。

◎充実の待遇や、居心地の良い環境からか、平均勤続年数は7.9年です!
入社後の流れ 入社初日は座学研修。業界や会社について学ぶオリエンテーションがあります。その後各店舗に配属し、OJT研修を開始。まずは処方箋の入力業務や受付対応など、基本的な業務から教えます。調剤補助業務やCSR活動業務については徐々に学んでいきましょう。ひとり立ちまでは、3ヶ月~半年ほどが目安。先輩がマンツーマンで丁寧に教えるので、未経験の方も安心です。

◎入社後1年間は、あなたにチューターがつきます。不安なことや悩みがあれば、いつでも相談してくださいね。
◎キャリアアップに応じて、さまざまな業務にチャレンジ可能。人事や広報にキャリアチェンジし、薬局スタッフ代表として全国発表をおこなった職員も活躍しています!
先輩スタッフへのインタビュー ■國清(くにきよ)
実は前職も薬局の事務スタッフでした。ただ、介護施設向けのお薬の作成や配達がメインで、人と接する機会が案外少なかったんです。この会社でなら人との関わりを感じられそうだと思い、昨年4月に入社しました。

入社理由の一つは「認知症カフェ」など、地域の方々との関わりを大切にしているところ。「地域密着」をアピールする薬局は多いですが、ここまで真摯に取り組んでいるところは少ないと思います。

実際に入社してビックリしたのが、スタッフや患者さんの笑い声が絶えないこと。「ありがとう」の言葉をもらう機会も増えましたね。周りからも「笑顔が増えたね」と言われるように明るい雰囲気で楽しく仕事ができています。
転職・求人情報イメージ1
どの店舗も、スタッフ同士の仲が良く、穏やかな雰囲気。みんな、新しく入る方を心待ちにしています!
転職・求人情報イメージ2
入社後は、先輩スタッフがマンツーマンでイチから教えていきます。未経験の方もご安心ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材では、同社の職場の雰囲気についても伺いました。楽々園しみず薬局には13名、ファインしみず薬局には5名、ライフしみず薬局には4名が在籍。店舗によって規模感は異なりますが、どの店舗もスタッフ同士仲が良いのだとか。20代~30代が活躍しており、活気ある職場だそうです。一部店舗を除き、店舗同士は歩いていけるほどの距離。確認の電話などで、コミュニケーションを取ることもあるのだと言います。

さらに、8割以上が中途入社で未経験スタートとのこと。先輩方の前職は、小学校の先生やフィットネスクラブのインストラクターなどさまざま。未経験者がつまづきやすいポイントなども分かるからこそ、丁寧に教えてもらえるそうです。先輩方は患者さんやスタッフを思いやる方ばかりで、新しく入る方にもよく声をかけているのだとか。あたたかい雰囲気の同社でなら、今回ご入社される方もすぐに馴染めそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎患者さんに慕われる嬉しさ
地域の方に安心して通っていただくためには、「目配り・気配り・心配り」が欠かせません。患者さんがお急ぎの様子であれば、できる限りスムーズに対応できるよう、先にお会計を済ませたり、「ついでに○○さんの分も一緒に出しておいたよ」と助け合ったり。患者さんの様子をいち早くキャッチして、先を読んで行動できるスタッフが多いそうです。

そのため、事務スタッフを慕ってくださる患者さんも多いのだとか。たとえば取材した黒木さんは、自身の異動に合わせて、患者さんが「次からこの店舗に通うわ」と言ってもらえたことがあるそう。ほかにも、スタッフ一人ひとりの名前を覚えてくれる方もいらっしゃいます。患者さんに慕われる嬉しさは、同社ならではの魅力です。

◎知識やスキルが身につく喜び
チューターの先輩にイチから教えてもらえる環境が整っており、相談には親身に乗ってもらうことができます。周りの先輩と一緒に、どんどん業務にチャレンジしていくので、医療の専門的な知識が自然と身についていくでしょう。知識やスキルが手に入る喜びも感じられます。

◎イベント企画に携わる面白さ
大型店舗である楽々園しみず薬局では、スタッフが主体となってイベント企画をすることもあるのだとか。過去には、しょうが湯や甘酒などを提供する「温活カフェ」、夏休み期間のお子さんを招いた「ハーバリウムづくり体験」など、さまざまな企画が行なわれたと言います。そういったイベント企画の際には、アイデアを活かす面白さ、地域活性化につながるイベントに携わる喜びも感じられるでしょう。
厳しさ△ミスできないプレッシャー
お客様の健康に直結するため、責任感が求められる仕事です。たとえば、事務スタッフの入力ミスや接客時のミスなどで、提供するお薬の種類を間違えてしまえば、取り返しのつかないことになる可能性もあるでしょう。医療現場に携わっている自覚を持って、仕事に取り組まなければいけません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と関わることが好きな方
同社では、患者さんやスタッフ、地域の方々とのあたたかい関わりを日々感じられます。「人と関わることが好きな方」や「相手の目線に立った行動ができる方」にピッタリです。

◎仕事とプライベートを両立したい方
残業は月平均5時間程度と少なく、年間休日は120日です。産休・育休も取りやすく、10年以上働くスタッフも多数。「仕事とプライベートを両立したい方」にも向いています。
向いていない人△環境の変化に対応できない方
たとえば対人業務の充実や、対物業務の効率化のためにデジタル化を進めるなど、同社は前向きに変化を続ける社風です。何事も「まずはやってみよう」という姿勢で取り組めない方には活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社ドラッグしみず

設立 1953年
代表者 代表取締役 清水 満明
資本金 300万円
従業員数 37名(2024年2月時点)
売上高 7億5000万円(2024年3月期実績)
事業内容 ■保険薬局運営
事業所 ■楽々園しみず薬局/広島県広島市佐伯区楽々園2-2-13
■しみず薬局 本店/広島県廿日市市串戸3-21-2
■湯来しみず薬局/広島県広島市佐伯区湯来町白砂588-1
■平良しみず薬局/広島県廿日市市平良2-10-36
■ファインしみず薬局/広島県広島市佐伯区楽々園2-2-2 広電楽々園駅ビル2階
■ライフしみず薬局/広島県広島市佐伯区楽々園4-5-2
企業ホームページ https://www.drug-shimizu.jp/
採用ホームページ 株式会社ドラッグしみず Drug Shimizu Co.Ltd
https://en-gage.net/drug-shimizu

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回 ◎一次面接:Web面接OK!
STEP3
内定
<選考スケジュールについて>
■ご応募から内定までは2週間以内の予定です。ご応募から1ヶ月以内でのご入社が可能です。
■一次面接はWeb面接も可能です。希望される方はお申し付けください。
■面接日時や入社日は柔軟に対応します。平日の夕方以降や土日の面接が可能です。お気軽にご相談ください。
■お車でのご来社が可能です。駐車場もご用意しています。

-----------------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

【最後に】
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 ■しみず薬局 本店 
広島県廿日市市串戸三丁目21-2
連絡先 ■楽々園しみず薬局
〒731-5136
広島市佐伯区楽々園2丁目2-13
担当採用担当(黒木)
TEL082-924-4193
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤崎の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。