1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 一般社団法人京都市交通局協力会の転職・求人情報
  6. 窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分の転職・求人情報

「一般社団法人京都市交通局協力会/窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分
一般社団法人京都市交通局協力会
プロ取材
オンラインにて採用担当の清崎さんに取材しました。京都市営バス・市営地下鉄といった、京都の重要インフラを60年以上にわたって支えてきた同法人。経営基盤や仕事の魅力について詳しく伺いました。
エン転職 取材担当者
石丸
取材担当者-石丸
一般社団法人京都市交通局協力会NEW
掲載期間24/07/0124/08/11

窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ転勤なし
窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分イメージ1
マニュアル通りの接客ばかりではなく、ちょっとした気遣いがお客様の心に残ります。接客経験がなくても問題なし。ぜひチャレンジしませんか。
「おもてなし」も、立派な観光資源です。
日本が世界に誇る街、京都。歴史ある神社、四季の表情がある自然、美しい街並み、伝統ある料理…。観光客にとっても魅力に溢れた街ですが、帰路に着く時思い出すのは、そんな「形あるモノ」だけではありません。出会った人の優しさや心遣い、日本らしい「おもてなしの対応」も、旅の思い出として深く残るものです。

京都を訪れた人に、そんなおもてなしを届けるのが、駅構内で働く窓口スタッフの大切な役割の1つ。勤務地となるのは、京都の中心部を走る市営地下鉄烏丸線・東西線の各駅。観光名所に溢れた場所で、日々観光客の問い合わせにも多数対応します。

桜の名所と聞かれれば、旅行ガイドの定番スポットだけでなく、自分が足を運んだ隠れた穴場も添えて説明する。荷物が多い観光客なら、目的地への最短ルートだけでなく、混雑しない経路もお伝えする。案内を終えた後は、「良い旅を」と一言添える。

専門的な観光知識や、特別な経験が必要なわけではありません。相手を気遣う心や思いやり。こと京都で働く窓口スタッフにとっては、それが最も重要な力なのです。

募集要項

仕事内容
窓口職員(京都市営バス・地下鉄の案内所や定期券発売所での勤務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分
京都の中心部を走る「京都市営地下鉄烏丸線・東西線」各駅の市バス・地下鉄案内所、定期券発売所スタッフとして、定期券の発売、乗車券の発売、交通アクセスや観光情報のご説明などを担当します。

【お任せする業務について】
■定期券発売
京都市営バス・地下鉄で発行している定期券の発売・払い戻しの手続き対応等を行ないます。京都市交通局で管轄する路線以外にも他社の交通機関との乗り入れがある場合もありますので、きちんと地域一円の路線図や、定期券の種類・条件などを覚える必要があります。

■市バス・地下鉄等の案内
窓口にいらっしゃったお客様に対して、問い合わせ対応を行ないます。主には目的地までの交通アクセスやルート、観光情報、1日乗車券などの使用方法といったお問い合わせが中心。必要に応じて情報を確認・検索しながら、問い合わせに答えます。

<よくある問い合わせ内容>
・ここから「清水寺」に行くには、どの切符を買えばいい?
・世界遺産の金閣寺や銀閣寺へ行くために、お勧めのルートはある?
・今の季節、紅葉がキレイに見られるスポットを教えて欲しい …など

■その他業務
その他、提携している宿泊施設の手配・予約対応や、バス・地下鉄の車内の忘れ物管理などの業務も行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■60 歳未満の方(定年60 歳)
└定年以降は雇用形態がアルバイトとなり、1年毎の契約更新になります。

※英語・中国語・韓国語などのスキル(日常会話・読み・書き)をお持ちの方は活かせます!
※接客・サービス業の経験(アルバイト含む)、京都の観光知識なども活かして働けます!
※上記の経験・スキルは、応募・勤務にあたって必須ではありません。
募集背景 京都市交通局からの委託を受け、京都市営バス・地下鉄における幅広い業務運営を手がけてきた「京都市交通局協力会」。設立より60年近くにわたって、日本が誇る古都・京都の移動を支え続けてきました。手がける業務領域も広がりを見せており、今回はスタッフを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※入社後6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
下記、当法人が受託する「京都市営地下鉄烏丸線・東西線」の各駅構内などでの勤務となります。
※転居を伴う転勤はありません。

・京都駅前営業所/バス総合案内所
・コトチカ京都案内所/地下鉄京都駅構内
・竹田発売所/地下鉄竹田駅構内
・北大路営業所/地下鉄北大路駅構内
・烏丸御池案内所/地下鉄烏丸御池駅構内
・四条発売所/地下鉄四条駅構内 
・太秦天神川案内所/地下鉄太秦天神川駅2番出入口横
・三条京阪発売所/地下鉄三条京阪駅構内
・六地蔵発売所/地下鉄六地蔵駅構内
・山科発売所/地下鉄山科駅構内
・二条発売所/地下鉄二条駅2番出入口横

※三条京阪発売所にて机上研修を2週間程度行ないます。その後各発売所等で実地研修を行ないます。
・三条京阪駅/京都府京都市東山区大橋町
交通
※勤務地により異なります。
勤務時間 7:00~20:00の間でシフト制(実働7時間45分/休憩1時間)

<シフト例>
7:00~15:45、11:15~20:00、8:30~17:15

※残業は月平均22時間程度です。
給与 月給17万1150円以上+賞与年2回(昨年度支給実績4.8ヶ月)+諸手当
※上記はあくまで最下限の月給となります。
※上記には一律支給の手当が含まれます。なお固定残業代は含まれません。残業代は全額支給します。

<月収例>
20万円(基本給+時間外手当+地域手当など)/入社1年目
年収例
310万円(入社1年)
休日休暇 【年間休日115日】
■月9~10日休み(シフト制/希望が通りやすい環境です)※連休取得も可能
■夏期休暇(昨年度実績5日間)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇(取得率92%/2022年実績)
■介護休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2~3回(※昨年度支給実績4.8ヶ月分)
■通勤手当(規定支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■業務手当
■退職金制度
■制服貸与
■互助会(慶弔金、旅行補助金など)
入社後の流れ 入社から2週間は研修所で机上研修を実施します。各沿線の路線図を覚えたり、乗車券の種類・定期券の発売方法を身に付けたり、観光名所をインプットしたり、業務に必要な知識を学びましょう。その後、実地研修を行ないます。その他、英語・中国語・京都観光などの勉強会(自由参加)なども実施。社員の発案から始まったもので、社員自らが講師となって開催しています。
転職・求人情報イメージ1
入社後、業務に必要な知識はきちんと指導します。もし対応に困っても、周囲には頼れる先輩がいるのでご安心ください。すぐにフォローします。
転職・求人情報イメージ2
丁寧な対応や細かい気遣いなど、「おもてなし精神」ある接客を大切にしています。お客様から感謝の言葉をいただけることも非常に多い仕事です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1962年の設立より、京都の地下鉄や路線バスの運営などを行なう「京都市交通局」の委託事業を手がけてきた同法人。窓口案内や定期券発売、広告事業、コンビニの運営など、バス・地下鉄の運営に欠かせない業務を長年にわたって手がけ、地域の重要なインフラを守り続けてきました。

また2016年からは、京都市営地下鉄烏丸線の一部駅における駅職員業務の委託も受けるなど、より幅広く支援できる体制に。近年はインバウンド需要も以前のように活気が戻ってきており、各駅における観光客への対応・サポートのニーズが増えている状況。駅職員や窓口スタッフの重要度も増していることから、今回の募集に繋がっているとのことです。応募にあたって必須となる特別な経験・スキルはない今回の募集。安定した事業基盤がある環境で、「地域の魅力を広める仕事がしたい」「観光客の方々を支えたい」と考える人には、ピッタリの仕事だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい京都の中心部を走る路線ということもあり、やはり観光目的のお客様が多くを占めます。初めて京都に訪れた国内の観光客や、日本に不慣れな外国人の団体客など、お客様はさまざま。「近くのお勧めのスポットはある?」「桜が綺麗に見られる場所を知りたい」など、明確な目的地がないケースの場合は、自分のお勧めの場所を紹介するときも。問い合わせに応えたお客様の帰り道で、「教えてもらったスポット、とっても良かった!」と喜んでもらえた時など、自分の仕事の介在価値を実感すると言います。
厳しさ業務の中では、定期券や1日乗車券などの発売や、提携施設の宿泊手配なども対応します。特に定期券・乗車券に関しては、他社が管轄する路線や、他の交通機関との乗り入れが発生したり、利用にあたっての条件・ルールなどが細かく設定されているケースもあります。誤った案内をしてしまうと、想定した利用ができずクレームに繋がってしまうことも。複雑な関西の路線図や、多種多様な乗車券のルールなどを覚えることに、初めは大変さを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人日々沢山のお客様から、京都の観光名所や交通アクセスなどをはじめとする、お問い合わせに対応します。決まった受け答えをするだけでなく、自分が行って良かったスポットを紹介したり、1日の観光ルートを立ててあげたり、細やかな配慮やおもてなし精神を持って対応できる人にピッタリでしょう。
向いていない人老若男女問わず、幅広い年齢層の人々と日常的に関わる仕事となります。お客様に気持ち良く交通機関を利用していただくために、言葉遣いやふるまいなどには常に気を払う必要があります。人に見られる意識を持って、マナーや礼節を守った行動が取れない方には向きません。

会社概要一般社団法人京都市交通局協力会

設立 1962年
代表者 代表理事 山本 登志一
資本金 社団法人のため資本金はありません。
従業員数 411名(令和6年6月1日現在)
事業内容 ■交通道徳の実践普及に関する事業
■乗客に対する便益増進及び輸送力増強に関する事業
■乗客案内に関する事業
■乗車券の発売等に関する事業
■京都市高速鉄道駅職員業務に関する事業
■交通局諸施設の運営管理、清掃及びその他の作業の協力に関する事業
■地下鉄駅構内等における売店
■コインロッカー、公衆電話等乗客サービス施設の経営に関する事業
■各種広告に関する事業
■旅行業法に基づく旅行斡旋に関する事業
■宅配便の受付取扱業務に関する事業
■その他、この法人の目的達成のために必要な事業
事業所 【本社所在地】
京都市右京区太秦下刑部町12番地
企業ホームページ https://kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考(エントリー方法は下記の詳細をご確認ください)
STEP2
一般常識筆記試験・適性検査・面接(実施日:2024年7月26日(金))※面接は1回です。
STEP3
内定(内定通知時期は試験後7日以内の予定です)
STEP4
入社 2024年9月1日(日)(9月2日から出社)
【応募方法】

【1】エントリー
エン転職の応募フォームよりエントリーください。

【2】応募書類の送付(2024年7月18日(木)必着)
履歴書・職務経歴書(A3サイズ)を、郵送またはメールにて送付して応募ください。
※メールの場合は、PDFで必要書類を添付して送付ください(PDFの名称は「履歴書=rirekisyo.pdf」、「職務経歴書=keireki.pdf」で添付)。
※履歴書の備考欄に、必ず「※窓口スタッフ希望」と記入ください。
※市販の履歴書以外にも、協力会指定の履歴書でも可能です(当法人HPからダウンロードできます)。
※職歴などの別紙の添付も可能です。

<郵送の場合>
〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階
一般社団法人 京都市交通局協力会 総務課 採用担当者宛

<メール送付の場合>
アドレス:soumu_saiyou@kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp

【3】書類選考
履歴書などの内容をもとに、書類選考を行ないます。選考結果は、2024年7月23日(火) までにお知らせします。

【4】試験(2024年7月26日(金))
「一般常識筆記試験」「適性検査」「面接」を行ないます。

【5】内定・入社
※内定通知時期は試験後7日以内の予定です。
※2024年9月1日(日)付入社、2日(月)採用発令となります。
面接地 【京都市国際交流会館】
〒606-8536
京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
連絡先 〒616-8104
京都府京都市右京区太秦下刑部町12番地
担当総務課
TEL075-882-6205(受付時間/平日9:00~17:30)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石丸の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。