1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 大阪府の転職・求人情報
  6. 大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なしの転職・求人情報

「大阪府/大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なし
大阪府
プロ取材
大阪市にある咲洲庁舎に訪問し、職員の方々に取材。取材では、府民の生活を一番に考え、インフラの整備や都市の再開発を進めるなど大阪の経済発展に全力を尽くす職員の方々の思いが伝わってきました。
エン転職 取材担当者
青木
取材担当者-青木
大阪府
掲載期間24/07/1524/08/11

大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なし

正社員学歴不問完全週休2日転勤なし
大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なしイメージ1
「世界の中で躍動し、成長し続ける大阪」の実現に向け、取り組んでいます。
あなたの公務員としての経験を、大阪府の成長の力に。
大阪府では、「万博成功に向けた総仕上げ」「万博をインパクトにした大阪の成長の実現」「子どもたちが自らの可能性を追求できる社会の実現」「誰もが安心して暮らすことのできる環境づくり」を推進し、日本の成長をけん引する「副首都・大阪」の確立を目指しています。

そのためには多くの方の”力”が必要です。そこでこの度、大阪府では、大阪府職員採用選考【公務員経験者採用】を実施。国や地方公共団体で培った実務経験を生かし、即戦力として大阪府の発展に貢献していただける方を求めています。

大阪府は880万人以上の人々が暮らす、関西最大級の都市です。関西国際空港や大阪国際空港、大阪港、堺泉北港などもあり、世界に開けた都市でもあります。そしてより良い未来を目指し、万博の開催や大規模な都市開発の推進など、新たな取り組みにも果敢に挑戦しています。

世界の中で躍動し、成長し続ける大阪。
あたらしい歴史の1ページをつくる1人として、大阪府で働きませんか。

募集要項

仕事内容
大阪府職員(行政・土木・建築・機械・電気・社会福祉・心理)◆公務員経験者採用/学歴不問/転勤なし
■行政職
府の政策に関する企画立案、府庁内外の調整、条例制定など、施策事業を推進するほか、財産管理や府税徴収をはじめとした幅広い業務を行います。

■土木職
道路・鉄道・河川・下水道・港湾・公園・防災などの都市基盤施設の政策や計画の立案、整備、維持管理などの業務を担当。また将来の都市像を示す都市計画の策定、指導、都市緑化施策の推進などの業務も担います。

■建築職
住宅及びまちづくりに係る施策の企画や事業推進、建築基準法などに基づく指導、府営住宅の運営、府有建築物の整備などの業務を行います。

■機械職
公共建築物の空調設備や給排水設備など、都市基盤施設が機能を果たすために必要な機械設備を担当。計画、設計、施工管理から運用、維持管理に関する業務を行います。

■電気職
公共建築物の受電設備や監視設備など、都市基盤施設が機能を果たすために必要な電気設備を担当。計画、設計、施工管理から運用、維持管理に関する業務を行います。

■社会福祉職
府子ども家庭センターなどの行政機関にて、相談支援業務などを担当。若しくは社会福祉施設において、生活支援業務などに従事します。夜間勤務や当直勤務があります(一部の行政機関を除く)。

■心理職
府子ども家庭センターなどの行政機関において心理判定業務・相談支援業務を担当。若しくは社会福祉施設において生活支援業務などに従事します。夜間勤務や当直勤務があります(一部の行政機関を除く)。
応募資格
学歴不問

下記いずれかの経験をお持ちの方
■令和6年3月31日時点で国又は他の地方公共団体において主査級相当職階で3年以上の職務経験を有すること(主査級として任用)
■令和6年3月31日時点で国又は他の地方公共団体において4年以上の職務経験を有すること(技師級として任用)
※受験職種と同様の職務内容に従事した期間に限ります。

職種ごとの詳しい受験資格については、大阪府職員採用選考案内ホームページ(https://www.pref.osaka.lg.jp/o040030/jinji/senkou/index.html)をご確認ください。
募集背景 大阪府で扱う仕事内容は非常に多岐にわたります。すべては大阪府民880万人の生活を支えるための仕事であるという自負のもと、我が国全体の発展をけん引する東西二極の一極として世界の中で存在感を発揮する都市・大阪をめざし、職員は様々なフィールドで活躍しています。

入庁後は、これまでの実務経験を踏まえ、行政、土木、建築、機械、電気、社会福祉、心理の各職種における各業務分野に配属。自身の培った公務員経験やスキルを生かしてみたいと思った方は、この機会にぜひチャレンジしてください。
雇用形態
正社員

※大阪府では正規職員と呼称しています。(試用期間6カ月あり)
※試用期間中の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
大阪府内:大手前庁舎、咲洲庁舎、出先機関(府税事務所、土木事務所等)など
※原則として、転居を伴う転勤はありません。

【大手前庁舎】
大阪府大阪市中央区大手前2丁目

【咲洲庁舎】
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16
交通
■大手前庁舎
Osaka Metro谷町線・京阪各線「天満橋駅」3号出口より徒歩約10分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目駅」1-A出口より徒歩約10分

■咲洲庁舎
Osaka Metro中央線「コスモスクエア駅」より徒歩約8分
Osaka Metro南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」下車、ATCビル直結(徒歩約5分)

※上記以外の交通は勤務地により異なります。
勤務時間 9:00~17:30または9:30~18:00(実働7.75時間/休憩45分)
給与 ■月給25万3100円以上
⇒令和6年4月の技師級採用者で、年齢が26歳、大学卒業後国又は地方公共団体における職務経験年数が4年の場合(一律支給の地域手当を含む)。

■月給34万7500円以上
⇒令和6年4月主査級採用者で、年齢が32歳、大学卒業後国又は地方公共体における職務経験年数が10年(主事7年、主査3年)の場合(一律支給の地域手当を含む)。

※初任給は、経歴その他に応じて一定の基準により決定します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇 ※年間20日。1時間単位で取得可能。
■特別休暇 ※夏期・結婚・出産 など
■病気休暇
■介護休暇
■介護時間
■子育て部分休暇
■年末年始休暇
■育児休業
福利厚生・待遇 ■期末手当(賞与)年2回(6月・12月)
■勤勉手当年2回(6月・12月)
■退職手当
■通勤手当(月5万5000円まで)
■扶養手当(配偶者:月6500円、子1人につき:月1万円)
■住居手当(月2万8000円まで)
■財形貯蓄
■社員食堂(勤務地によっては食堂がないところもあります)
■私服勤務可能
■庁舎敷地内終日禁煙
■共済制度(健康保険・年金)
■時間外勤務手当
入庁後の流れ&配属部署 【入庁後の流れ】
令和6年4月入庁の場合、4月上旬に新規採用職員研修が行われ、府政の現状や課題、公務員倫理など府職員に必要な基礎知識・スキルについて学んでいただきます。研修終了後の4月中旬に配属先が決定します。

業務にあたっては、府庁職員のグループの先輩職員が職場研修担当となり、実務面のサポートを行うジョブトレーナー制度があります。国や他の地方公共団体で勤務されていた方も安心してスタートできます。
※公務員経験者採用で入庁される方については現在検討中です。

【配属部署】
主に知事部局や教育庁などの本庁または出先機関(府税事務所など)勤務となり、試験職種に応じた業務に従事していただきます。
転職・求人情報イメージ1
大阪府民880万人の生命や財産を守る――。大きな使命感を持って、私たちは働いています。責任は大きいですが、その分やりがいも大きい仕事です。
転職・求人情報イメージ2
入庁後は同じグループの先輩職員がしっかり指導します。相談しやすい環境を整えていますので、初めての業務でもご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

大阪府は880万人以上の人々が暮らす、日本第3位の人口を誇る大都市です。大阪府ではより住みやすい地域にするため、様々な取り組みを実施しています。

たとえばうめきた地区の再開発。うめきた地区は、1日240万人が行き交う西日本最大級のターミナルエリアです。このポテンシャルを活かし、2024年9月には新駅設置をはじめ新たな商業施設がオープン予定。より多くの人々が楽しめるエリアとなります。

さらにうめきた地区内の新駅と、JR線「難波駅」、南海本線「新今宮駅」をそれぞれ結ぶ「なにわ筋線」の開業に向けた動きも活発化。大阪市内と関西国際空港のアクセスの向上などが期待されており、より利便性の高い街になることでしょう。

この他にも、大阪府全体で都市開発を推進。交通インフラの拡充や、公園・公共施設・商業施設などの整備を進めているとのこと。大阪府民のために働く、やりがいの大きな仕事だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆大阪府で暮らす多くの方に貢献する誇らしさ
大阪府の行政に関わる仕事なので、大阪府民880万人以上の生活に貢献する大きなやりがいを感じられます。またビッグスケールのプロジェクトも多数。ときには何百億円規模の予算のプロジェクトに参加したり、幹線道路の補修計画に携わったり、府営住宅や府立高校の運営・管理をしたり。児童福祉事業などに関わることもあり、今と未来の大阪に寄与する仕事に携わる誇らしさを感じられます。
厳しさ◆様々な制限がある大変さ
限られた予算の中でプロジェクトを進めるため、「どうしたら予算内に収められるか」「より効率的で低コストで進める方法はないか」と試行錯誤しています。さらに、地域で暮らす大阪府民の方々のご意見やご要望を反映させることも重要です。プロジェクトを進めるため、調整しなければいけない要素が多く、大変に思うこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に行動できる方
配属後には担当分野の専門知識を身に付ける必要があります。技術や法律など、向上心を持って主体的に学べる方に向いています。さらに改善意識を持って、「この方法を取り入れたら上手くいきそう」と自ら考え提案できる方は、活躍できます。
向いていない人▲周囲と連携できない方
プロジェクトを進めるためには、関係者との連携が欠かせません。不明点を質問したり、工期などが変更した際には関係者全員に共有したりと、自ら行動することも多々。主体的にコミュニケーションを取ることが苦手な方は向いていません。

会社概要大阪府

設立 1868年
代表者 大阪府知事
資本金 公共機関であるため、資本金はありません。
従業員数 7万4512名(警察官、教員含む)※令和5年4月1日現在
事業内容 大阪府の行政に関わる各種施策・事業の企画・立案及び実施 ほか
事業所 【大手前庁舎】
〒540-8570
大阪府大阪市中央区大手前2

【咲洲庁舎】
〒559-8555
大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16
企業ホームページ https://www.pref.osaka.lg.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
大阪府ホームページにてインターネットによる受験申込み(受験申込み時にエントリーシートの提出)
STEP2
第1次選考(提出エントリーシートによる書類審査)
STEP3
第2次選考(個別面接)※社会福祉職・心理職のみ模擬インタビューを実施。
STEP4
合格発表
STEP5
入庁
【申込み受付期間】
令和6年6月28日(金)14時から令和6年8月9日(金)18時まで

【選考日時】
第1次選考 受付期間中に書類を提出
第2次選考 令和6年8月31日(土)・9月1日のいずれか1日 ※予定

【結果発表】
第1次選考 令和6年8月23日(金)※予定
第2次選考 令和6年9月11日(水)※予定

※選考の結果は合否にかかわらず有効受験者全員に郵送で通知します。

※また、第2次選考の合格者については、受験番号を発表日の午前10時に「大阪府職員採用選考案内ホームページ」(https://www.pref.osaka.lg.jp/o040030/jinji/senkou/index.html)に掲載する予定です。

※第2次選考の詳細については、第1次選考合格者に通知します。ただし、公共交通機関の不通・遅れによる場合は、当該公共交通機関発行の遅延証明書の提示を条件として、受験を認めることがあります。

※やむを得ず選考日程の変更・延期をする場合やその他、選考に関する連絡事項は、「大阪府職員採用選考案内ホームぺージ」に掲載しますので、確認してください。
応募受付方法 受験申込み受付期間中に、大阪府職員採用案内ホームページにて受験申込みをしてください。
※エン転職応募フォームからのエントリーでは、応募完了にはなりません。

【応募受付URL】
https://www.pref.osaka.lg.jp/o040030/jinji/senkou/index.html
面接地 試験会場等については、受験者の方に通知します。
連絡先 【大手前庁舎】
〒540-8570
大阪府大阪市中央区大手前2丁目

【咲洲庁舎】
〒559-8555
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16

▼大阪府職員採用案内ホームページ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o040030/jinji/senkou/index.html
担当採用担当:総務部人事課
TEL06-4397-3679
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、青木の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。