1. エン転職TOP
  2. 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 食品、化粧品系
  4. 生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 食料品
  7. 三岳酒造株式会社
  8. 求人詳細

「三岳酒造株式会社/蔵人(焼酎の製造)◆屋久島産『三岳』を未経験から造る/移住サポートあり/昨年度賞与実績4ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)の転職・求人情報が満載です!

蔵人(焼酎の製造)◆屋久島産『三岳』を未経験から造る/移住サポートあり/昨年度賞与実績4ヶ月分
三岳酒造株式会社
プロ取材
1958年の創業から、屋久島の自然の恩恵をたっぷり受けた本格焼酎を製造する同社。雄大な山々と青く広い海に囲まれた酒蔵で、採用担当の馬場さんに芋焼酎『三岳』へのこだわりを伺いました。
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
三岳酒造株式会社NEW
掲載期間24/10/2825/01/19

蔵人(焼酎の製造)◆屋久島産『三岳』を未経験から造る/移住サポートあり/昨年度賞与実績4ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
蔵人(焼酎の製造)◆屋久島産『三岳』を未経験から造る/移住サポートあり/昨年度賞与実績4ヶ月分イメージ1
食事の邪魔をすることなく、気づけばもう一口、もう一杯とお酒が進む。そんな焼酎を目指して、丹念込めて焼酎造りをしています。
月に35日雨降る島。名水となり、本格焼酎を生み出す。
朝6時、蔵人の朝は早い。今日も海沿いに車を走らせて酒蔵へ向かう。朝焼けを背景に臨む山々と水平線が好きだ。どうやら今日は、鹿児島から来たフェリーが停泊しているらしい。あのフェリーにも三岳の原料となる芋が積まれているかもしれない。

酒蔵に着くと、甘い香りが漂う。焼酎が完成する前の香りを堪能できるのは、焼酎造りをしている人間の特権だと思う。

今日は、杜氏から麹菌の種掛けを教わる日だ。日々いい麹をつくるのは、何年経っても難しい。1ヶ月に35日分の雨が降ると言われる屋久島では、気温や湿度が変わりやすく微調整に骨が折れる。だが、それを乗り越え理想に近づく味ができた時、充実感に酔いしれる。その誇らしさを胸に、今日も焼酎づくりに精を出そう。

――原生林に濾過された名水を使用した、本格焼酎『三岳』。硬度10mg/Lの柔らかい水こそが三岳をまろやかにしています。日々美味しい焼酎を届けられるように。屋久島の恩恵をたっぷり受けた焼酎を、造る仕事です。

募集要項

仕事内容
蔵人(焼酎の製造)◆屋久島産『三岳』を未経験から造る/移住サポートあり/昨年度賞与実績4ヶ月分
世界自然遺産「屋久島」で、本格焼酎『三岳』を始めとした芋焼酎の製造をお任せします。酒蔵を仕切る杜氏(とうじ)を中心に先輩たちが、1から丁寧に『三岳』の焼酎造りを教えるので、入社時点で焼酎に関する知識は必要ありません。

【焼酎ができるまで】
▼製麹・出麹
蒸した米に、麹菌を振りかけて菌を繁殖。米の周りに菌がびっしりついている「はぜ回りがいい」状態、米の中にまで菌が入り込んでいる「はぜ込みがいい」状態になるよう、米麹造りのノウハウをお教えします。

▼1次仕込み
タンクに、屋久島の清冽な水と酵母を投入し、米麹を加えます。しっかりと混ぜ込み、酵母菌に酸素をたくさん供給して酵母菌を増やしていきましょう。

▼2次仕込み
7日目の1次もろみに、水と蒸した国産さつま芋を加え発酵させていきます。

▼蒸留
7日間アルコール発酵させた2次もろみを蒸留器に投入し、熱してアルコールと味や香りの成分を蒸発させます。それをまた冷やすことにより、液体に戻すと焼酎の原酒が垂れてきます。

※製造量によりますが、基本的に6名~7名で協力して行ないます。
※入社後は、まずタンクや蒸留器の洗い物などを行ないながら、製造の流れを学びます。

\ここがポイント/
◎職人技術が身につきます。
一通りの流れは、1年~2年ほどで覚えていただけます。その後3~4年かけて、製造の精度を上げていきましょう。今在籍している蔵人は、全員が未経験スタートから活躍しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎蔵人は、全員未経験から。
前職は、建設・土木スタッフ、料理人、運送スタッフ、接客スタッフなど、全員が未経験から焼酎造りを始めています。勤続10年以上のベテランがノウハウを継承するので、未経験の方もご安心ください。

◎屋久島に根ざし、創業66年の安定基盤。
島内でも知名度と信頼があり、紹介で入社した社員もいます。会社全体の平均勤続年数は8年ほど。勤続30年以上と、長く腰を据える社員も活躍しています。
募集背景 創業1958年。「焼酎を島の特産品にして、農業の振興につなげたい」と考え、「屋久島」で焼酎造りを始めました。原生林で濾過された名水を使用して、本格焼酎『三岳』をはじめとした屋久島を代表する芋焼酎を製造しています。

「柔らかく飲みやすい」と全国にファンがいる『三岳』。人気に火がついて一時は入手困難になり、“幻の焼酎”とも呼ばれています。今回募集するのは、焼酎の製造に携わる仕事。杜氏と呼ばれる酒蔵の責任者のもと、日々飽きのこない美味しい焼酎を造り続けます。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与は【給与欄】をご確認ください。
※その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社・酒蔵
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2625-19

◎酒蔵は、島の東部に位置する安房(あんぼう)。
高速船が発着する「安房港」は、島の玄関口の一つ。鹿児島や種子島への高速船、漁船で賑わう港で、周辺には飲食店が多く並びます。酒蔵から車で10分ほどなので、休日に社員同士で飲みに行くことも。
交通
屋久島交通「平野」バス停より1分

◎島民は、自家用車の移動が基本。バスも運行していますが、1時間に1本程度の運行です。当酒蔵にも、無料の駐車場を完備しています。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働40時間/休憩1時間30分)

<例>
・7:00~17:00
・7:00~15:30⇒21:00~6:00
・6:00~16:00

※残業は月20時間ほど。夜勤は週1~2回ほどです。
※夜勤明けは、通常の休みとは別に明け休みがあります。
給与 月給19万8000円~24万8000円+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分)

※試用期間中は、月給18万8000円以上です。
※時間外当は全額支給します。
年収例
300万円(22歳/入社1年)
400万円(32歳/入社7年)
500万円(38歳/入社12年)
休日休暇 ■シフト制(月9日)
■年次有給休暇(平均取得数/年12日)※入社3ヶ月経過後に10日付与
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

◎10連休以上も可能です。
6月~お盆までのオフシーズンでは、メンテナンス期間として残業や希望休の融通も利きやすいので、ゆっくり過ごせます。お盆やお正月の休日と有休を加えて、10連休以上にしている社員も多いです。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当

<各種手当>
■出張手当
■役職手当
■資格手当(1つの資格取得につき月1000円)※規定あり
└玉掛技能講習、クレーン運転特別教育、小型ボイラー取扱特別教育、フォークリフト運転技能講習修了証など
■家族手当(扶養家族1人につき月5000円)
■住宅手当(最大月2万円/家賃の半額まで支給)

<その他>
■資格支援制度(資格取得費用を、会社から無利子の貸付制度あり)
■U・Iターン支援あり(引越し費用を一部補助)
■社員持株会
■退職金制度
■社内分煙(屋外に3箇所、1人用喫煙ブースあり)
■シャワー室・休憩室あり
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
■副業OK
■日本酒造企業年金基金
■確定拠出年金(会社負担で一律1万円)
■慶弔見舞金
屋久島での暮らし ■住む場所
島民が多く住むのは、宮之浦、安房エリア。「宮之浦港」「安房港」があり、島の玄関口として賑わっています。飲食店も多く、「安房港」は酒蔵から車で10分ほどと近め。家賃は1LDKで月5万円~7万円ほどです。

■買い物
屋久島には、スーパが6店舗ほど。「屋久島空港」の近くにドラッグストアが3店舗あります。20時~22時には閉店するので、早めに買い物を済ませるのがオススメ。

■休日
ソフトボールチームで汗を流したり、海で釣りを楽しんだり。どこでも釣れるのが離島の良さ。何をせずとも、壮大な山や波の音を聞くだけで癒やされます。トレッキングやマリンスポーツも季節にあわせて楽しめます。
屋久島町の取組み ■医療機関
総合病院「屋久島徳洲会病院」をはじめ、屋久島全体で10件ほどの医療機関があります。また、「国民健康保険人間ドック利用補助金 ※条件あり」など医療支援制度も豊富です。

■移住サポート
屋久島での暮らしを体験していただくため、「暮らし体験住宅 ※条件あり」を設置しています。家賃は月1万円で使用期間は3ヶ月~1年。不安なく移住できるようサポート体制が整っています。

…その他、「教育支援制度」「出産・育児支援制度」「福祉支援制度」など、屋久島町ではさまざまな支援を行なっています。ぜひ、移住前の参考にしてください。
転職・求人情報イメージ1
20代~30代の男性が11名と、50代前半の杜氏が在籍。一滴も余すことなくお客様に飲んでいただきたいという想いを胸に、丁寧に製造しています。
転職・求人情報イメージ2
縄文杉登山の途中にある、ウィルソン株の切り口から見えるハート。綺麗なハート型に撮影するには、ちょっとしたコツが必要です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■“幻の焼酎”と言わしめた、プレミア焼酎。
2000年代に起きた本格焼酎ブームで、「柔らかく飲みやすい」と爆発的な人気を呼び起こした『三岳』。しかし、屋久島の清冽な水や国産のさつま芋、米麹のもととなるタイ米など、資源は有限。元々生産量が少なかった『三岳』は品切れが続き、その希少性がさらに話題を生み出したため、“幻の焼酎”と呼ばれるようになったそうです。

■島民から愛され、島内での焼酎シェア90%以上。
過去に工場を増設したことにより、『三岳』をより安定して供給できるようになりました。現在もその人気と知名度は根強く、島内では90%以上のシェアを誇ります。お祝い事には三岳の瓶がずらりと並び、「焼酎は三岳しか飲まんよ」という方もいるのだとか。薩摩焼酎のガツンと効いた濃厚な芋の風味とは異なり、口当たりがなめらかで芋の甘みを感じられる『三岳』は、気づけばもう一口、もう一杯とお酒が進むことでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎屋久島の特産品をつくっている誇らしさ。
島内で90%以上のシェアを誇る『三岳』。安房や宮之浦に飲みに行くと、必ずと言っていいほど置いていただいていると言います。また、お祝い事や贈り物にも多く選ばれるため、島内で『三岳』の名を知らない人はいないほど。親族や友人などから「今年も三岳を買えたよ」と言ってもらえると、誇らしく思うそうです。

◎深く追求して、納得のいく焼酎ができる喜び。
焼酎造りでも特に大切な「米麹づくり」。微生物を相手にしているため、気温や湿度など気候の変化、また原料によっても日々出来上がりの焼酎に違いが出ます。「温度を0.03度下げよう」「お米の水分量を調整しよう」「酵母の種類を変えてみよう」など手で触りながら深く追求して、納得のいく麹やもろみ、そして美味しい焼酎が出来たときの喜びは格別とのことです。
厳しさ▲地味な作業と、体力負担がある大変さ。
実は、地味な仕事が多い焼酎造り。タンクや蒸留器などの洗い物が大半だったり、じっと目で見て手で触ってもろみの変化を確かめたり。米麹造りや、もろみを混ぜる仕込みだけをイメージしていると、ギャップに繋がるでしょう。また、もろみは機械任せではなく人の力で混ぜるため、体力負担もあります。夜勤では製麹やもろみの温度管理、もろみの櫂入れなど比較的負担の少ない仕事が中心ですが、慣れるまでは生活リズムを作ることに難しさを感じるとのことでした。

▲多くのことを学び、覚える難しさ。
一人前の蔵人になるために、日々製造ノウハウを吸収していく必要があります。特に最初は、覚えることが多く目まぐるしく1日が流れていくそう。繊細な麹の変化を身体で覚えなければいけないため、学びを深めることに苦戦するそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自然を堪能できる地で働きたい方
◎お酒が好き、興味がある方
世界自然遺産である屋久島には、他の地では見られない山や海、植生が豊富にあります。豊かな自然に囲まれた暮らしを送りたい方には最適な環境です。また、普段からお酒を嗜む方はもちろん、お酒が飲めない従業員も数人いるので、モノづくりに興味があれば飲めなくても楽しみながら働けるでしょう。
向いていない人▲ただ言われたことだけをしたい方
焼酎の製造は、職人的な部分が多くあります。気候の変化や原料によって大きく出来上がりを左右するからこそ、その小さな違いを身体で覚えることが大切。ただ言われたことだけをしたい方は、技術の向上が難しいでしょう。

会社概要三岳酒造株式会社

創業 1958年
代表者 代表取締役 馬場 善朗
資本金 1000万円
従業員数 58名(2024年10月現在)
売上高 21億円(2023年10月期実績)
事業内容 焼酎の製造・販売
前号に附帯する一切の業務
事業所 ■本社・酒蔵/〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2625-19
焼酎銘柄紹介 ■三岳
国産さつま芋を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込む本格焼酎。すっきりしていて、味わい深く旨味がひろがります。

■原酒三岳
アルコール度数は39度。水で割っていないため、さつま芋と米麹由来の甘みとコク、奥深い香りと味わいを堪能することができます。

■やくしま
創業当初より、お土産用としてある焼酎。アルコール度数は35度で、原酒三岳よりやわらかい感じです。

■屋久島限定三岳(島内限定での販売)
通常の三岳は主にコガネセンガンですが、限定三岳はジョイホワイトで造っています。フルーティーな香りでまろやかな焼酎です。
企業ホームページ https://www.mitake-sake.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)◎Web面接も可能です。
STEP3
内定
※応募から内定までは1~2週間、応募から入社までは2~4週間を想定しています。
※面接日・入社日などもご相談に応じますので、お気軽にお問合わせください。

▼面接
土日祝の面接、Webでの面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
面接を行なう際に、「顔写真付きの履歴書」「職務経歴書」が必要です。対面面接の方は面接時に持参、Web面接の方は面接実施前にご送付ください。

▼会社説明会・酒造見学
ご希望される方には、会社説明会の実施も可能です。
また、焼酎の製造期間(9月~12月ごろまでが最適)に酒造見学も可能です。芋切り、仕込み、発酵、蒸留など、焼酎がつくられている過程をご紹介します。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらよりご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社・酒蔵
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2625-19
連絡先 ■本社・酒蔵
〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2625-19
担当採用担当(馬場 一善)
TEL0997-46-2026
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。