動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
茨城県を中心に、道路の敷設や法面工事といった土木事業を展開する同社。今年で創業108年目を迎え、経営は盤石のようです。今回の取材では、その背景にある事業の強みについて詳しく伺いました。
道路を新設する際、山などを削って敷設することが多いですが、その場合、斜面が崩れないように保護する必要があります。しかし、法面工事は高い専門性が求められ、手がける会社は県内でも数えるほどしかないのだとか。法面工事と一般的な土木工事は別の企業に発注することが通常だそうです。
一方、同社では専門性の高い法面工事と一般的な土木工事を1社で担当することが可能です。お客様にとっても依頼の手間やコストを削減することができるため、多くの依頼が寄せられているとのこと。公共事業の多くを落札できるのは、こうした理由が大きいそうです。
長い歴史に裏打ちされた信頼と技術力を持つ同社でなら、長く安心して働けそうだと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい〇公共事業に携わる、貢献性の高さを実感できます。
道路の敷設や整備といった、公共事業に携わります。多くの人が利用するものだからこそ、その社会貢献性は大きなものになるそうです。また、時間をかけて作り上げたものが形になった時には大きな達成感を覚えるのだとか。
まだ車を通していない道路に立ち、仕事の成果を実感することもあるでしょう。公共事業を多く引き受け、規模の大きな仕事に携われることが日々の仕事のモチベーションにつながっているとのことでした。
道路の敷設や整備といった、公共事業に携わります。多くの人が利用するものだからこそ、その社会貢献性は大きなものになるそうです。また、時間をかけて作り上げたものが形になった時には大きな達成感を覚えるのだとか。
まだ車を通していない道路に立ち、仕事の成果を実感することもあるでしょう。公共事業を多く引き受け、規模の大きな仕事に携われることが日々の仕事のモチベーションにつながっているとのことでした。
厳しさ▲非常時の対応を求められることがあります。
土砂崩れや河川の氾濫によって道路が使えなくなった場合、その災害対応を依頼されることがあります。特に同社では公共事業をメインに受注しているため、緊急時に頼られることも多いそう。
過去には、「自然災害で道が使えなくなってしまったから迂回路を作って欲しい」との要請を受け、夜中に工事を行なったこともあるのだとか。この時ばかりは社員にかかる負担も大きくなるらしく、公共事業に携わる企業だからこその厳しさがあるとのことでした。
土砂崩れや河川の氾濫によって道路が使えなくなった場合、その災害対応を依頼されることがあります。特に同社では公共事業をメインに受注しているため、緊急時に頼られることも多いそう。
過去には、「自然災害で道が使えなくなってしまったから迂回路を作って欲しい」との要請を受け、夜中に工事を行なったこともあるのだとか。この時ばかりは社員にかかる負担も大きくなるらしく、公共事業に携わる企業だからこその厳しさがあるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人〇関係各所とのコミュニケーションを楽しめる方。
発注をくれる建設会社の担当者や現場の職人さん、協力会社の方々とスケジュールなどをすりあわせながら進めます。また、社内においても建設ディレクターと協力して業務に取り組むことに。1人で黙々と進められる仕事ではなく、他者とのコミュニケーションを負担に感じない方におすすめです。
発注をくれる建設会社の担当者や現場の職人さん、協力会社の方々とスケジュールなどをすりあわせながら進めます。また、社内においても建設ディレクターと協力して業務に取り組むことに。1人で黙々と進められる仕事ではなく、他者とのコミュニケーションを負担に感じない方におすすめです。
向いていない人▲新しい知識の習得に苦手意識がある方。
土木工事で使われる技術は日進月歩。同社においても工事でドローンの利用を開始するなど、最新技術を取り入れています。また、お客様から「この前の話にあった、この工法で進めてほしい」と発注を受けることも。新しい技術や知識を学ぶことに、抵抗がある方には難しい職場です。
土木工事で使われる技術は日進月歩。同社においても工事でドローンの利用を開始するなど、最新技術を取り入れています。また、お客様から「この前の話にあった、この工法で進めてほしい」と発注を受けることも。新しい技術や知識を学ぶことに、抵抗がある方には難しい職場です。