1. エン転職TOP
  2. 公務員、団体職員、その他
  3. 団体・NPO・学校法人職員
  4. 団体職員
  5. 金融・保険
  6. 生命保険
  7. 日本再共済生活協同組合連合会
  8. 求人詳細

「日本再共済生活協同組合連合会/総合職(総務・経理・事業推進・海外渉外など)◆2025年4月1日入会」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

総合職(総務・経理・事業推進・海外渉外など)◆2025年4月1日入会
日本再共済生活協同組合連合会
プロ取材
「再共済」専門の生協連合会である、日本再共済生活協同組合連合会。その事務局を訪問し、採用担当者に取材してきました。そもそも「再共済とは何なのか…?」と疑問だった取材者。事業について詳しく伺いました!
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
日本再共済生活協同組合連合会NEW
掲載期間24/11/1425/01/08

総合職(総務・経理・事業推進・海外渉外など)◆2025年4月1日入会

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
総合職(総務・経理・事業推進・海外渉外など)◆2025年4月1日入会イメージ1
社会を縁の下で支えている“再共済事業”。私たちと一緒に事業を運営してくれる仲間の入会を、心待ちにしています!
社会に欠かせない事業。その“未来の担い手”を募集します。
「再共済」。あまり知られていませんが、社会に欠かせない大切な事業です。

仮にあなたが、ケガをした際に給付金を受けられる「共済」に入っているとします。あるとき地震が起こり、骨折したとしたら――。あなたは共済団体に、共済金を求めるでしょう。ただ、少し考えてみてください。未曽有の大震災。あなたと同じように請求する人はたくさんいます。しかし、共済団体の財源にも限界があるもの。

そこで動き出すのが、私たち「“再”共済団体」。共済団体のリスクをカバーし、安定した経営に貢献します。そうすることで、共済金を待つ街の人たちの生活を守るのです。社会を陰ながら支える再共済のこと、ご理解いただけましたか?

こうした社会性の高い事業に、幅広い知見を養いながら携われるように当会ではジョブローテーションで、事務やリスク分析、海外渉外等の多彩な職種を経験できる環境をご用意。英語をはじめ専門的な研修も受講でき、多くの学びを得られます。

始めは、知識もスキルも不問。再共済の未来の担い手を、ここから育てます。

募集要項

仕事内容
総合職(総務・経理・事業推進・海外渉外など)◆2025年4月1日入会
社会貢献性の高い「再共済」事業を支える一員として、幅広いフィールドでご活躍ください。入会後はジョブローテーションにより、適性に応じ「管理部」「再共済部」の各業務を担当。さまざまな経験やスキルを自分のモノにしながら、将来組織の“中核”を担う人材へ成長していただけることを期待しています。

★入会後の流れや教育制度に関しては、下記『入会後の流れ』の項目をご覧ください。

【お任せする業務の一例】
管理部(管理課)、再共済部(推進・企画課、再保険・海外渉外課)のいずれかへの配属となります。

■バックオフィス業務(経営企画、総務、経理、人事、情報システムなど)
■推進・企画業務(共済団体への再共済の推進、契約管理、共済掛金の算定、リスク分析など)
■再保険・海外渉外業務(海外の再保険会社との交渉など)

最初は日本再共済連の職員としての基礎知識と実務を習得してください。その後はジョブローテーションを通じ、自分らしいキャリアを築いていきましょう。

なお、日常業務と並行して内外の研修に参加するなど、より高度な専門知識を身につけられます。また希望や意欲により、将来的にはアクチュアリーという専門分野で活躍することも可能です。

※「アクチュアリー」とは、ビジネスにおける将来のリスクの分析や評価などを担う職のこと。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■大卒以上
■32歳まで

※必須の条件ではありませんが、英語力をお持ちの方は、再保険・海外渉外業務で活かせます。
※大学で数学を履修したことがあるなど、数学に興味・関心のある方、歓迎します。
※長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。(例外事由3号のイ)
※ジョブローテーションでの働き方が可能な方とします。
募集背景 厚生労働省の認可を受けて誕生した日本再共済生活協同組合連合会。再共済事業に特化した非営利団体で、再共済事業を通じて共済事業団体の経営の安定に寄与し、組合員の皆さまが安心して暮らせる社会づくりを目指しています。少人数組織のため若干名の採用を予定しています。基本的に定年退職者の補充となりますので、毎年の募集はありません。ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

正職員
※当会では正職員と呼称しています。
※3ヶ月間の試用期間があります。試用期間中は、有給休暇の付与がありません。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済coop会館3F
※転勤はありません。
交通
JR各線「新宿駅」南口より徒歩5分
(山手線・中央線・地下鉄各線など)
勤務時間 9:00~17:15(実働7時間15分)
※時差出勤、在宅勤務制度があります。
※残業は月20時間程度となります。
給与 固定給制 月給23万円~32万円
※スキルや年齢などを考慮のうえ決定します。
※上記金額には一律支給の手当(勤務地手当)が含まれます。
年収例
■ 25歳 425万円(入会0年)※住宅手当有(一人暮らし)
■ 28歳 526万円(入会3年)※家族手当(配偶者)、住宅手当有
■ 30歳 576万円(入会5年)※家族手当(配偶者・子1名)、住宅手当有
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■連続休暇(5日)
■年末年始休暇(5日)
■年次有給休暇(試用期間中なし)
■特別休暇(結婚/忌引)
■年休積立
■育児休業
■看護休暇
■介護休業

年間休日120日以上
福利厚生・待遇 ■昇給:年2回(4月・10月)
■賞与:年2回(6月・12月)★昨年度実績:6ヶ月分
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■住宅手当(実家に住んでいる場合はなし/単身世帯と世帯主では金額が異なります)
■家族手当(配偶者/月1万4000円、子1人/月5000円 ※扶養人数によって金額が異なります) 
■資格手当(アクチュアリー手当あり)
■退職金
■財形貯蓄
入会後の流れ 入会後は新入職員研修を実施。日本再共済連の組織や共済に関する基礎知識を学びます。また配属先でも、各部門で必要となる知識やスキルを身につける研修を予定しています。研修後は先輩職員のもとで実際の業務に携わり、業務の流れやノウハウを覚えていきます。少しずつ一人で完結できる業務を増やしていくイメージです。

ほかにも、専門的な外部研修、希望者を対象とした英会話やアクチュアリー資格取得支援など、職員の学びの機会を整えています。
配属部署 職員は現在17名。男女比はおよそ半々で、幅広い年代の職員が在籍。業務に応じて部署が分かれていますが、ジョブローテーションがあるため様々な業務を経験できます。すべての部署が同じフロアにあり、協業体制ができているのが特徴です。興味のある部署にいつでも話を聞けますし、分からないことがあればいつでも相談し合えるため、日々多くの学びを得られる環境です。
転職・求人情報イメージ1
写真のように何でも相談しやすい雰囲気。年齢やキャリアに関係なく、コミュニケーションが活発な職場です。未経験でも安心して働けますのでご安心を。
転職・求人情報イメージ2
「安定した基盤があり、長く働けそうだと感じた」「有休の取りやすさが魅力だった」など、志望動機はさまざま。面接でも率直に想いをお伝えください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

これまで「再共済」というものを知らなかった、という方も多いのではないでしょうか。実は取材者もその一人。だから「本当に未経験からできるのだろうか?」というのが正直な感想でした。そんな取材者に対し、「入会後1~2年は勉強期間と考え、長い目で育てていきますよ」と採用担当者。事実、同会では充実の教育制度のもと、過去にも全くの未経験の職員を採用・育成してきた実績があるそうです。特別な知識がなくても、安心して応募できそうですね。

また教育の手厚さだけでなく、お休みの取りやすさも同会の特徴。職員には“5連休”の取得を推奨しており、長期旅行にも行きやすい環境とのことでした。こうした働きやすさからか、職員の実に7割の方が勤続年数10年以上なのだとか。長く働ける理由にも、納得の取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同会は、共済団体の「もしも」の事態をフォローする役割を担っています。例えば、台風が町へ大きな被害をもたらしたとき。町の人(共済加入者)は家の倒壊やケガなどを理由に、共済団体を頼ります。ただ、共済団体の財源にも限界があるもの。そこで同会がリスクをカバーし、安定した経営に貢献することによって、その先にいる共済加入者の安心を支えているのです。そのような社会的に大きな意義のある仕事に携わる一員である、という誇り。それを日々の仕事の中で感じながら、働けているとのことでした。

また、ジョブローテーションでさまざまな業務を経験できるのが、同会の特徴です。組織の屋台骨を支えるバックオフィスの仕事もあれば、事業の根幹にかかわるリスク分析や、海外を相手に交渉をおこなう渉外の仕事もあります。そして同じ「管理部」の部署のなかでも、経理や総務など携われる業務は多彩です。少数体制で運営している団体だからこそ、大手企業では身につけられないような幅広い知見を習得できることでしょう。
厳しさ専門的な事業であるだけに、共済・保険のしくみ、再共済・再保険の契約内容など、入会後に習得すべき専門知識は非常に多いです。また「経理」一つとっても、一般企業と再共済にまつわる経理は仕組みが違います。そのためたとえその道のプロであっても、仕事の進め方に戸惑うこともあるのだそうです。もちろん、すべての知識を入会後すぐ完璧に網羅する必要はありません。ただ、しばらくはキャリアの基盤づくりとして、主体的に知識を吸収し続ける姿勢が求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人再共済専門の生協団体として、社会貢献性の高い事業を担っています。事業の考え方や理念に共感でき、その一員として社会的意義の大きな仕事がしたい方は第一線で活躍できるでしょう。また、同会では各部署の動きが共有されるそう。こうした資料などを見て、常に他部署・組織全体の動きにアンテナを張れる人、全体的な視点を持って仕事できる人は活躍できるそうです。
向いていない人ジョブローテーションを通じて幅広い経験を積みながら、組織の中核を担う人材としての成長が期待されています。そのため、1つの業務を突き詰めたい方や、固定観念の強い方には不向きです。また、幅広い業務に対して積極的に関わっていく姿勢が求められます。そのため、受け身で働くクセがある方も活躍が難しいでしょう。

会社概要日本再共済生活協同組合連合会

設立 1975年
代表者 理事長 野田 三七生
出資金 67.2億円
従業員数 17名(2024年10月現在)
売上高 【受入再共済掛金】
258.9億円(2024年3月期実績)
240.3億円(2023年3月期実績)
248.4億円(2022年3月期実績)
事業内容 火災共済、自然災害共済など各種共済の再共済事業
事業所 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済coop会館3F
企業ホームページ https://www.saikyosairen.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査(WEB)
STEP3
一次面接および筆記・適性検査(マークシート)
STEP4
二次面接
STEP5
内定
※一次面接時には、履歴書をお持ちください。
※内定は、2025年2月中旬から下旬を予定しております。
※入会は【2025年4月1日】となります。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 〒151-8531
東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済coop会館3F
連絡先 〒151-8531
東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済coop会館3F
担当採用担当
TEL03-3320-1711(10:00~16:00)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。