- 【事業内容】
- ■障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業 ■介護保険法に基づく居宅サービス事業 ■訪問看護事業 ■研修事業 ■シンクタンク ■出版事業
勤務地
業種
特長
福祉・介護スタッフ、栄養士と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 介護スタッフ(未経験歓迎)◆最短半年で昇格/月給30万円以上も可能/専門資格は無料で取得 難病や重い障害をお持ちの利用者様宅へ伺い、生活をサポートするお仕事です。【内定後の流れ】 ▼まずは資格取得 医療的ケアを行うために必要な専門資格を取得します。 「重度訪問介護従業者養成研修 統合課程」という資格です。 受講料は無料。研修内容は座学と実技が2日、実地研修が1日の計3日間。 最初の2日間は社内オリエンテーションも兼ねていますので、資格をお持ちの方も必ずご受講いただきます。 ▼介護スタッフ業務 資格取得後は、現場で介護業務を担います。 時間をかけて利用者様と向き合い、丁寧な介護を行えることが重度訪問介護の特徴です。 <介護スタッフ業務の一例> ■食事・排泄・入浴・移乗などの身体介護 ■掃除・洗濯・買物などの生活援助 ■就寝中の見守り・起床のお手伝い ■医療的ケア(喀痰吸引・胃ろうなど) ※訪問先は原則1日1件です。 【業務と並行して資格取得】 初任者研修や介護福祉士などの上位資格も、働きながら自社運営の教育研修機関で学び取得を目指せます! ▼最短半年でコーディネーターに 介護スタッフとして経験を積んだ後は、最短半年でコーディネーターに昇格。 現場の介護業務と並行して、スタッフの管理や指導を担当します。 <コーディネーター業務の一例> ■行政との折衝 ■ケアマネージャーとの打ち合わせ ■インテーク(利用希望者様との初回面談) ■シフト作成 ■現場での介護業務 《その後もキャリアアップを目指せます》 コーディネーターでの働きぶりに応じて、早ければ1年以内にマネージャーに昇格可能! コーディネーターのマネジメントや現場の統括業務、会社組織の方向性・目標決定、スタッフのサポート・評価・フィードバックなどを担います。 <マネージャー業務の一例> ■請求業務の管理 ■新規現場の開拓 ■病院との折衝 ■行政(福祉課)との折衝 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<必須> ■自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 \こんな方、歓迎です!/ ◎医療、介護、福祉、ヘルスケア業界に関心をお持ちの方 ◎重度訪問介護に興味をお持ちの方 ◎サービス業など対人コミュニケーションの業務経験がある方 ◎医療、介護、福祉、カウンセリング関連の資格や実務経験をお持ちの方 ◎成長意欲があり、スキルアップして活躍したい方 ◎業界・業種を問わず、マネジメント経験をお持ちの方 |
募集背景 | 《全国各拠点でキャリア採用を実施中!》 47都道府県で介護福祉事業を展開する当社。ALS、筋ジストロフィーなどの難病、脳性麻痺、脊椎損傷など重度の障害をお持ちの方を常時支援する「重度訪問介護」をはじめ、全国で介護サービスを提供しています。 重度訪問介護はニーズが高まる一方で、まだ地域間で利用格差がある現状があります。全国に事業所を置く当社は、新たな人材の採用および育成に力を入れて各地のニーズに応えられる体制を整えていく方針です。業界未経験から入社し、マネージャーとして活躍している人が多数在籍。今後さらに求められる業界でキャリアを築いていきたい方、ぜひご応募ください。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の条件・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
全国47都道府県の各拠点
◎関東エリア積極採用中 ※詳しくは→https://homecare-tsuchiya.com/office/をご覧ください。 ★勤務地希望考慮(転居を伴う転勤の場合は、事前にご相談させていただきます) ★U・Iターン歓迎! ★利用者様のご自宅へと行き来する、直行直帰が基本です。 ★ご希望をお伺いし、訪問エリアを決定。通いやすい範囲に調整します(交通費全額支給) ★マネージャーは事業所内で業務をすることもあります(在宅勤務可能) 本社/岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F 交通
各訪問先による
|
勤務時間 | 変形労働時間制 週平均40時間 原則1日1件、勤務時間はシフトによる シフトは利用者様により異なります。 <勤務時間の一例> 日勤:9:00-18:00/10:00-19:00 夜勤:22:00-8:00/22:00-9:00 ★残業はほとんどありません。 |
給与 |
給与は、下記のどちらかを選べます。 (1)月給19万6000円~28万円+夜勤手当+賞与 ※夜勤は月8回を想定しており、1回につき5000円の手当を支給しています。 ※上記金額には以下の一律支給の手当を含みます。 ・処遇改善手当 ・地域加算手当 (2)月給35万円+賞与 ※上記金額には以下の一律支給の手当を含みます。 ・処遇改善手当 ・地域加算手当 ・夜勤手当(25時間分・4万円)超過分は別途支給します。 ※昇格後の手当については面接時にご説明いたします。 年収例
574万円(入社2年目/関東オフィスマネージャー/実務者保持)
756万円(入社3年目/上級エリアマネージャー/介護福祉士保持) 826万円(入社3年目/ブロックマネージャー/介護福祉士保持) |
休日休暇 | ■週休2日制(月6~10日/シフト制) ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇 ★取得実績あり ■慶弔休暇 ■バースデー休暇(誕生月に1日付与) ■結婚休暇 ※年間休日105日以上+有給休暇5日以上(★有休取得を積極的に推奨しています) |
福利厚生・待遇 | ■昇給あり(※勤務成績による) └査定は半年に1回。自己評価・上長との面談・管理者判断を総合して査定を実施しています。 ■賞与あり(入社1年目:年1回、入社2年目以降:年2回 ※業績による) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■資格手当 └初任者研修:月1万円 └実務者研修:月2万円 └介護福祉士:月3万円 └ケアマネジャー、社会福祉士、精神保健福祉士:月4万円 └正看護師:月5万円 ■介護資格支援制度 └取得費用の負担(テキスト代や受講費用) └自社に研修機関あり ■処遇改善手当:30,000円~60,000円(過去実績平均4万円) ■役職手当 ■私服勤務可 ■髪色自由 ■入社後研修(先輩への同行研修) ■社用PC、スマートフォン支給(役職者に限る) ■社内イベント(多数あり) |
一緒に働く仲間(女性・未経験者) | 入社前は聞き慣れなかった重度訪問介護に興味を持ったことが応募のきっかけです。人との繋がりや笑顔を大切にしている会社だと感じ、一人ひとりにじっくり向き合い丁寧な介護を提供できる仕事に魅力を感じて挑戦を決めました。 また、介護職未経験の私にとって社内独自の教育研修機関で学べることは心強かったですね。スキルアップが歓迎される社風で、女性の管理職も活躍されているので、将来を見据えて働けると感じています。 入社前には3日間の研修を受け、コミュニケーションをとりやすい雰囲気に惹かれました。一緒に受講した仲間とは今でも相談しあえる関係です。 |
一緒に働く仲間(男性・介護経験者) | 難病をもつ方々の支援ができる重度訪問介護に心が動き、喀痰吸引・経管栄養の知識など豊富に学べる環境に魅力を感じました。「これまでの介護経験を活かしつつ、より高度なスキルを身につけることで、これまで以上に利用者様を支えられる人材になりたい」と強く思ったことを覚えています。 私は利用者様への柔和な対応力は介護において特に必要不可欠な要素と考えており、土屋のメンバーはその点が全体的に非常に高いと感じています。思った以上に成長を実感できる環境で、前向きに働いています。 安心して働ける環境で、今後は現場コーディネーターを目指しキャリアアップを叶えたいですね。 |
会社名 | 株式会社土屋 |
---|---|
設立 | 2020年 |
代表者 | 代表取締役 高浜 敏之 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 2646名(2024年3月末時点) |
売上高 | 5億1000万円(2022年10月期実績) 2億3000万円(2021年10月期実績) |
事業内容 | ■障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業 ■介護保険法に基づく居宅サービス事業 ■訪問看護事業 ■研修事業 ■シンクタンク ■出版事業 |
事業所 | <本社> 〒715-0019 岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F <事業所> ■北海道:北海道 ■東北:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 ■関東:東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木 ■中部:新潟、山梨、長野、岐阜、静岡、富山、石川、愛知、三重、福井 ■関西:大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀 ■中国:岡山、島根、鳥取、広島、山口 ■四国:徳島、愛媛、高知、香川 ■九州:福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分、沖縄 ※詳しくは【https://homecare-tsuchiya.com/office/】をご覧ください。 |
関連会社 | 有限会社のがわ 株式会社アグリー 有限会社コスモス TERRATETTO 有限会社ノーマルライフ 株式会社ゆう 株式会社プランナーズ 有限会社プレム・ダン 合同会社KOTO |
代表メッセージ(1) | 世の中にはまだまだ数多くの、ケアを必要とするけれど、そのサービスにアクセスできていない方々がいらっしゃいます。ケアを受けたくても受けられない状況は、場合によっては人を「死」に追いやることすらあります。 「助けてほしい、支えてほしい」という声を、私たちは決して黙殺したくはないと思っています。だからそんな、いまだ出会わぬ「小さな声」を、私たちは待ちとどまることなく、探し求めます。そして、その声に応えるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。 |
代表メッセージ(2) | 約20年前に障害者運動の世界に参加した時に、当時出会った障害当事者の方がこう語ってくれました。「私たちを誠実に見守ってくれる介助者の存在が、私にとっては生きる希望だったのよ」と。 そんな希望を、1人でも多くの方々に届けたい。そして、そんな希望の灯ともいえる、ケアを担う1人ひとりが、誇りを回復するために、全力を尽くしていきます。 ソーシャルビジネスの手法を活用して、その他様々な社会課題の解決のために、全力を尽くしていきます。誰もが安心して共に生活できる、多様性が尊重される、皆が幸せを享受できる社会を、ぜひ共に創造していきましょう。――代表取締役社長 高浜敏之 |
企業ホームページ | https://tcy.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社土屋 ケアを必要とする人に希望をケアを担う人に誇りを https://en-gage.net/care-tsuchiya_career |
株式会社土屋の介護スタッフ(未経験歓迎)◆最短半年で昇格/月給30万円以上も可能/専門資格は無料で取得(1331131)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。