1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)
  4. 店長・店長候補(飲食・フード)
  5. サービス
  6. フードサービス・飲食
  7. 株式会社まつおか
  8. 求人詳細

「株式会社まつおか/新業態の店長(『M’s Kitchen』の店長も兼任)◆月給32万円~/月9日休み/毎年5連休可能」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、店長・店長候補(飲食・フード)の転職・求人情報が満載です!

新業態の店長(『M’s Kitchen』の店長も兼任)◆月給32万円~/月9日休み/毎年5連休可能
株式会社まつおか
プロ取材
オンラインにて、採用担当の平野さんと取締役の小松さんに取材しました。全国の百貨店等に店舗を構え、豊富な和食のおかずが人気を誇る『まつおか』。そんな同社の新業態に際し、立上げメンバーの募集です!
エン転職 取材担当者
冨田
取材担当者-冨田
株式会社まつおか
掲載期間24/12/0525/01/29

新業態の店長(『M’s Kitchen』の店長も兼任)◆月給32万円~/月9日休み/毎年5連休可能

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
新業態の店長(『M’s Kitchen』の店長も兼任)◆月給32万円~/月9日休み/毎年5連休可能イメージ1
品揃えは、本社の指示が1割、残りの9割は店舗で判断して決めているんです。店内の厨房で調理して店頭に並べます。
全国規模の惣菜店へ。新業態の成功は、あなたの手に。
2025年2月末、手作り惣菜店『まつおか』で名をあげる当社は、新業態「超小型の惣菜店」を立上げます。その立上げメンバーとして、取締役である私と一緒に店舗を運営してほしいのです。

あなたの一番のミッションは、「どうしたら売上が上がるか」を考えること。予算、販促方法、集客、品質管理、人財育成…など、基本自由に決めることができます。「お客様に喜んでもらうにはどうすればよいか」「スタッフの動機付けの為には何が必要か」を私と二人三脚で考えていきましょう。

◆若いお客様が多いから、外装をよりポップなイメージに!
◆前職でやっていた社員教育法を取り入れてみよう!

…などどんなアイデアも大歓迎。超小型店だからこそ、あなたのマネジメントやマーケティングスキルが試されます。今後、新業態が軌道に乗るかどうかがかかっている。そんなやりがいあるポジションです。

とはいえ、失敗しても大丈夫。私が責任を取るので、まずは挑戦してください。ぜひ、これまでの店長としての経験を活かして、新業態の要となってください。
(取締役の小松より)

募集要項

仕事内容
新業態の店長(『M’s Kitchen』の店長も兼任)◆月給32万円~/月9日休み/毎年5連休可能
溝口の既存店と、二子玉川に立上げ予定の新業態の2店舗で、店舗運営をお任せ。品揃え・ディスプレイ・接客の仕方などを店長の裁量で工夫できます。

――当社の特徴――
全国展開する企業では珍しく、店内に厨房を完備。店頭に並べるお惣菜は日替わりで、レシピは500種以上。多くの人に “ほっこりする家庭の味” をお届けしましょう。

★お客様の反応やリクエストをもとに新メニュー案を出すこともできます。
★販売するメニューの9割は店長の判断です。

――店長の仕事――
■管理
2店舗の運営がメイン。メニューの考案や販売方法、売上管理、スタッフのシフト作成など、幅広くお任せ。忙しい時間帯を予想して、何名のスタッフを増やせば調理と接客が滞りなく進むかを考えてシフトを組みます。

※新人スタッフには調理や接客のコツを教えますが、多くのスタッフはイチから教えなくても動けるのでご安心ください。

■計画
週単位の販売計画を組みます。季節のお勧め商品・天候・イベント・他店の売れ筋などをふまえ1週間前までに発注システムにメニューを登録。前々日までに微調整して食材を発注します。

■調理
スタッフに指示を出し、煮物・揚げ物・お弁当を調理。お惣菜だけで1日25品前後を並べます。メイン食材は事前にカットされていますが、自分たちで下ごしらえする場合も。朝の3時間ほどで並行して調理を終えたら、その後は品切れにならないように調理の指示を出しましょう。

■接客
季節メニューのお勧めの仕方などは、スタッフと一緒に考えましょう。量り売りをする際は「煮汁でグラム数が増えないように、重さを量ったあとに煮汁を注ぐ」などちょっとした工夫も、リピートを増やす秘訣です。

※メインは管理・計画。調理・接客はベテランのパートさんなどが中心です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■店長経験をお持ちの方(業界・年数は問いません)
└飲食はもちろん、雑貨店やマッサージ店、コンビニエンスストアなど、なんでもOK!
└2店舗を管理します。FC店舗での店長経験をお持ちの方や、複数店舗の店長を兼務していた方は歓迎です!

\あてはまる方、ピッタリです!/
□新業態の立上げに興味がある
□マネジメント力を磨いていきたい
□頑張った分しっかり評価してほしい
□自身の経験を活かして、仮説検証を実行したい方

※店舗運営を担当する「店長」なので、料理経験はいっさい必要ありません。入社後に学べるので、ご安心ください!

◎できるだけ多くの方とお会いしますので、ご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
募集背景 \新業態の立上げメンバーを募集します!/
全国の百貨店や駅商業施設でお惣菜を販売する当社。全国展開する企業では珍しく、お惣菜は全て店舗の厨房で手作りしています。中食業界が好調であることも追い風となり着実に業績を伸ばしてきました。

さらなる事業拡大を見据え、新業態として「超小型の惣菜店」を2025年2月に新設予定。その立上げをお任せするメンバーを募集することになりました。既存店舗の店長と兼任しながら、イチから作り上げる裁量の大きいポジションです。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
※『M’s Kitchen』と新業態の2店舗を管理します。

■M’s Kitchen 溝口マルイファミリー店
神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 B1F

■新業態の店舗 ◎2025年2月OPEN予定!
東京都世田谷区「二子玉川」に出店予定

\ほかにも既存店での店長職も募集中!/
東北・関東・関西・中部・九州の各店舗でも採用実施中!まずはご応募いただき、応募後のメッセージにて希望の店舗をおしらせください。
例)広島そごう店、いよてつ高島屋店、仙台エスパル店、高崎高島屋店など

◎百貨店大手5社(三越伊勢丹・大丸松坂屋・高島屋・阪急阪神百貨店・そごう西武)に出店する安定した会社です。
▼店舗の詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://www.souzai-matsuoka.com/shop/
交通
■M’s Kitchen 溝口マルイファミリー店
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩3分
東急田園都市線・東急大井町線「溝の口駅」東口より約4分
勤務時間 7:00~21:00の間でシフト制(実働8時間/休憩1.5時間)

◎経験の長いスタッフが在籍しており、残業は少なめ。必ず閉店時間に立ち会う必要はなく、残業時間は月平均20~30時間です。

【シフト例】
7時~16時30分/9時~18時30分/11時30分~21時
給与 月給32万円以上+賞与年2回+各種手当

※上記はあくまでも最低給与額です。経験や能力を考慮して決定します。
※残業代は、別途全額支給いたします。

◎別途、決算賞与や家族手当などの支給があります。
◎入社後3ヶ月の時点で、能力・姿勢などが評価された場合は昇給チャンスがあります。

【月収例】
38万9000円/店長(関東・40歳・子2人・配偶者有)
年収例
552万円(月収38万9000円)/1年目店長・40歳・子2人
638万円(月収45万円)/5年目課長・45歳・子2人
休日休暇 ■週休2日制(月9日休み/シフト制)
└2月のみ「月8日休み/シフト制」になります。
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
◎土日休みや5日以上の連続休暇の取得もOKです!

★ライフイベントを経ても働けます!
産休・育休から復帰し、育児短時間勤務制度を利用して活躍する社員もいます。「子どもが体調を崩したから早退したい」といった時にも柔軟に対応。長く働ける環境です!

★シフトの希望を考慮します!
シフトはできる限り希望を考慮。土曜や日曜に休んだり、連休にしたりすることも可能。年に1回、5連休も取得できるので、旅行に出かけたり、キャンプをしたりすることもできます!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)◎毎年昇給します!
■賞与 年2回(7月、12月/昨年度実績:2.6ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当

<各種制度>
■家族手当(子1人につき:月1万円  ※規定あり)
■単身赴任手当
■借上社宅あり(転勤した場合)
■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、香典、傷病見舞金、災害見舞金)
■財形貯蓄制度
■継続雇用制度
■永年勤続表彰制度
■育児短時間勤務制度
■定期健康診断(年1回)

<充実の待遇>
■食事補助(昼食用に半額でお弁当購入可)
■資格取得支援制度(お惣菜の調理や販売の知識のある『デリカアドバイザー』の資格を会社負担で取得可能)
■社員割引制度
■提携リゾート施設利用
■海外研修
■制服貸与
■店舗内禁煙

◎年に数回、季節商品などの調理方法を学ぶ調理研修などあり!
入社後の教育 入社後は「新人社員研修」を2日間実施。会社の理念・経営方針、コンプライアンスはもちろん、販売の流れや言葉遣い、調理・接客全般の知識、マネジメントについて学びます。その後は取締役のOJTの元、研修を実施します。

※1ヶ月程度で、定番のお惣菜をレシピ通りに作れるようになる見込みです。

\小松より/
取締役の小松です。私がOJT担当となり、店舗運営や簡単な調理などをレクチャーします。私はアルバイト入社した後、2ヶ月目で正社員、5ヶ月目で店長に。きちんと評価してもらえて、ちゃんと役職を与えてもらえました。新しく入社される方にも、「まつおか」のこの風土はしっかり残していきます。
キャリアステップ 将来的に、複数店舗を管理する「エリア長」にステップアップしたり、今回の新業態が軌道に乗れば「事業部長」として新たなポジションに挑戦できるチャンスもあるので、キャリアアップしたい方にピッタリです。

★社員へのバックアップ体制が整っています!
エリアマネージャーと行なう半期に2回ほどの面談では、頑張りをしっかり評価します。また、キャリアについてじっくり話し合う機会も別途で設定。「社員一人ひとりの良いところを見つけて伸ばしたい」 という当社の考えから社員が希望するキャリアを築けるためのサポートにも取り組んでいます。
転職・求人情報イメージ1
どのタイミングで・何のメニューを・どれだけ作って並べるか。店長の予測と段取りで、店舗の売上が大きく変わります。
転職・求人情報イメージ2
取締役の小松です。45歳で一児のパパ。ちょっとコワモテですが、店舗スタッフからも慕われる、面倒見の良い先輩です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

人々の活気や華やかさで溢れる“デパ地下”。その一角を担う同社では、『まつおか』を中心に、『M’s Kitchen』や『てんとてん』などを全国の百貨店や駅商業施設で展開しています。お客様の中には、何年もお店に通う根強いファンもいるそうです。

そんな同社ですが、家庭を大切にしたいという方も安心の待遇の良さがあります。実際に子育て中の方も多いため、家庭の事情で早退や時短勤務をすることへの理解もあるのだとか。毎月支給の手当や定期昇給といった収入面の安心も、申し分ないそうです。

こうした働きやすい環境への取り組みから、直近1年間における正社員の定着率は90%と高水準。また、社会環境や働き方の変化などにより、「中食」市場全体でも拡大を続けているとのことです。

さらに、今回は新業態の立上げを担う店長募集。将来的には、さらなるキャリアアップも目指せます。長く活躍したい方には、とっておきの環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分のアイデアが、売上につながる。
読みが当たった達成感を味わえる面白さがあるとのこと。というのも、日々ラインナップする商品やディスプレイの仕方は、店長が中心になって決定します。たとえば、「来週は特に寒いという予報だ。体が温まる鍋メニューや煮物などのメニューを増やそうか」「最近、常連さんが増えてきたから、日替わり商品を増やそう」「朝・昼・晩でメニューをガラッと変えたらどうなるだろう」など。こうした工夫が実際に売れ行きを左右するそうで、自分のアイデアが売上につながったときやりがいを感じるといいます。

■店舗運営の全てで、大きな裁量を活かせる。
たとえば直近だと「店頭に並んでいる商品がどれも茶色のものばかりだな」と感じた社員の方が、「ニンジンサラダ」を考案。ゼロからアイデアを考えることもあれば、お客様の声や過去の売上をもとに企画することもあるそうです。自分が考えた商品をお客様に手に取ってもらえると、さらに嬉しくなるでしょう。

■お客様の反応がモチベーションになる。
お客様の中には、常連の方も多いそう。そのため、いつも購入されているものや好みに合わせて「今日はこの商品はいかがですか?」などと提案します。売れ行きなどのデータから判断できる情報だけでなく、日々接客する中で抱く感覚を大事にして提案することで喜ばれる場面も多いそうです。

実際に来店された常連さんに「ちょうどこれ食べたかったのよね!」「こんなお惣菜もあったの?食べてみようかしら」と言ってもらえることも。「いつもおいしいお惣菜を紹介してくれてありがとう」「また来るわ」と言ってもらえると、モチベ―ションになるというお話でした。
厳しさ■新業態で、正解がない難しさ。
これまでの惣菜店とは異なり、「超小型の惣菜店」という新しい試みの立上げに関わることができます。大きなやりがいがある一方、新業態のため正解がありません。取締役と一緒に試行錯誤しながら、事業を拡大し続ける難しさがあります。「もし成果が出なければ、会社全体の経営計画を練り直すことに…」といったプレッシャーもある中、長期にわたって店舗運営する大変さがあるでしょう。

■段取りや期日を管理するシビアさ。
『M’s Kitchen』に加え、新業態の2店舗の店長です。自身が店舗にいなくても回るよう、仕組み化やスタッフの管理をしていかなければいけません。

例えば、売上予算だけではなく原価率も考えてメニューを決め、開店時間に間に合わせるために段取りよく調理していきます。ときには「もうすぐ売り切れてしまいそうなのに、予想以上に調理すべきメニューが多くて追いつきそうにない」といったプレッシャーを感じる場面もあるでしょう。先読みを誤って指示が遅れれば、それだけ売上を上げる機会も逃してしまいます。運営全体を管轄する店長ゆえの、難しいポイントです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎裁量を持って働きたい方
店舗のコンセプトやメニュー、内装、スタッフのマネジメント…など、新業態の立上げメンバーとしてイチから考えることができます。どんどん提案することを求められているポジションのため、裁量を持って働きたい方にピッタリです。また、新業態の店舗は、戦略的に小規模店舗になる予定。働く人数が少なく厨房が小さい分、お客様や店舗の運営状況を把握できる方も活躍できるでしょう。
向いていない人▲前向きな姿勢で取り組めない方
新業態を作り上げていくため、常日頃からトライ&エラーの繰り返しです。「上手くいかなかった…」と落ち込むのではなく、切り替えて次の計画に活かせない方には向きません。また、周囲に相談せず1人で抱え込んでしまう方にも向かないでしょう。

会社概要株式会社まつおか

設立 1987年
代表者 代表取締役社長 松岡 まち子
資本金 5000万円
従業員数 1019名(2024年5月時点)
売上高 87億5000万円(2024年5月期実績)
81億円(2023年5月期実績)
71億8000万円(2022年5月期実績)

☆三期連続増収☆
中食需要の増加に伴い、業績も右肩上がりです!
事業内容 手づくりのお惣菜・お弁当の販売
事業所 ■本社/愛知県名古屋市中区大須2-23-38
■東京支店/東京都港区高輪2-12-13 レジデンス高輪1F
■大阪事務所/大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-19 新大阪ヒカリビル2F
■豊山工場/愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字山方88-1
■東京セントラルキッチン/東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービルB1F

<店舗>
■お惣菜のまつおか
北海道、宮城県、栃木県、群馬県、茨城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、静岡県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、岡山県、愛媛県、福岡県
主要取引先 (株)高島屋、(株)JR東海高島屋、(株)三越伊勢丹ホールディングス、(株)JR西日本伊勢丹、(株)東武百貨店、阪急阪神ホールディングス(株)、(株)大丸松坂屋、(株)近鉄百貨店、(株)ルミネ、(株)丸井、(株)東急百貨店、(株)そごう・西武、(株)ららぽーと ほか
*先輩社員の声(1)*(入社1年目) ~転職するまでの話~

私は前職で、自動車工場や物流工場に勤めていました。現場主任を経験し、スタッフや現場のマネジメントも手がけていましたよ。

キャリアアップができなかったり、ルーティンワークだったこともありなかなかやりがいを感じられなかったり、思うように休めなかったり……といった状況が重なる中、ちょうど子どもが生まれて。そこで「転職するなら今だ」って思ったんです。

飲食業界を希望した理由は、焼き鳥店でお客様とコミュニケーションをとることが楽しかったことが大きいですね。とはいえ、飲食業界って拘束時間が長かったり、休みが思うように取れなかったり、残業が多かったりと、大変そうなイメージがありました。
*先輩社員の声(2)*(入社1年目) ~転職してからの話~

そんな時に当社を見つけました。理想だった和食メインの会社な上に、安定した収入を手にできること、休みの希望が通りやすいこと、残業が多くないこと、キャリアアップができることの全部を実現できるのが魅力でした。

入社してみて、前職の時よりも家族との時間もたくさんつくることができていますし、日々の接客にもやりがいを感じています。「今日もまた来ちゃったわ」なんて常連さんが声をかけてくださることもあって、嬉しいんですよね。

飲食業界でプライベートを大切にしつつ、安定した収入やキャリアアップを叶えたい方、仕事のやりがいを味わいたい方に、ぜひおすすめしたいです。
企業ホームページ https://www.souzai-matsuoka.com/recruit/
採用ホームページ Careers at株式会社まつおか 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/souzai-matsuoka_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Webもしくは対面)
STEP3
最終面接(Web/役員が担当)
STEP4
内定
\ここまでお読みいただきありがとうございます!/
■応募から内定まで2週間以内、応募から1ヶ月以内に入社可能です。
■平日19時以降、土曜の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
■面接日時や入社日は柔軟に対応します。
※一次面接、最終面接ともにWeb面接も対応しています。

[選考について]
■一次面接通過後、Web上で20分程度の適性検査があります。
■一次面接通過後、職場見学として厨房の見学を行ないます。実際に調理している様子を見たり、店長からリアルなやりがいを聞いたりできる場です。気になることや不安があれば何でもお聞きください。

~書類選考のポイント~
「すべてのキャリアが強みになる」と考えているため、書類選考ではWeb履歴書の<職歴概要>を重視しております。Web履歴書はなるべく詳細にご記載ください。

★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

★面接にはリラックスしてお越しください!
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。詳細は、追ってご連絡します。
面接地 【東京支店】
〒108-0074
東京都港区高輪2-12-13 レジデンス高輪1F
連絡先 【東京支店】
〒108-0074
東京都港区高輪2-12-13 レジデンス高輪1F
担当採用担当
TEL03-3441-3291
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、冨田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。