- 【事業内容】
- ■戸建分譲事業 ■土地・建物売買事業 ■アパート・マンション事業 ■土地・建物仲介事業 ■商業オフィスビル事業 ■賃貸物件の仲介・管理事業 ・宅建業免許:東京都知事(8)第63214号 ・建設業免許:東京都知事許可(般-3)第127651号
勤務地
特長
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 営業事務◆残業月7h以下/有休消化率80%/年3回大型連休あり/家づくりの企画可能/賞与年2回 「企画管理事業部」のバックオフィススタッフとしてお迎えします。まずは書類作成や電話対応からスタート。その後、特定の案件の企画プランナーのサポーターとして、家づくりの企画に挑戦できます。 ――企画管理事業部とは?―― 開発事業部が仕入れた土地に対し、住宅の設計やデザイン等の企画から売却後の引渡しまでの一連の工程管理を担当する部署です。工務店や各協力業者との調整や工事の手配等を行なう企画プランナーの社員が6名、補佐を行なう営業事務社員が3名のチームで構成されています。 ――具体的な仕事内容は?―― 【STEP1】まずは書類作成などからお任せ! ■お客様にお渡しする見積書・請求書・引き渡し書類など(Excelや入力システムを使用) ■電話対応(関連会社から物件の金額に関する連絡などに対応) ……ポイント…… ★フォーマットやマニュアルに沿ってコツコツできるものが中心です! ★書類作成などを通して法令や設備仕様について学べます。 ★固定の案件は持たず部署全体のサポートを行ないます。 【STEP2】企画プランナーのサポーターとして活躍! ■工務店や協力業者との連携 ■工事の手配 ■物件の企画(内外装のカラーセレクトやデザイン、間取りなど) ……ポイント…… ★企画プランナーの社員がメイン担当。企画・工事・販売においてサポートを行ないます。 ★物件の内装などを企画プランナーと一緒に考えることができ、企画の面白さを感じられます。 【ゆくゆくは…】企画プランナーとしてキャリアチェンジも可能! 企画から販売まで一貫して担当する企画プランナーへの挑戦も可能。お客様と直接話をすることになるので、自分が企画した住宅を誰かに喜んでもらえる嬉しさを感じられます。もちろん、事務として働き続ける道もOKです。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
★入社時点で必要なスキルや経験はいっさいありません! \こんな方にピッタリ/ ◎未経験から不動産業界に挑戦してみたい ◎不動産業界でのキャリアを続けながら働き方を変えたい ◎「家づくり」に興味がある ◎コツコツワーク以外の仕事に挑戦してみたい ◎企画にも興味がある ◎働きがいも働きやすさもどちらも大切にしたい |
募集背景 | \事業拡大に向け、新メンバーを募集/ 東京23区を中心に、33年にわたり「総合不動産会社」として幅広い事業を展開してきた当社。質の高い自社ブランドを強みに、安定的に事業を継続しています。 2023年12月期実績では、年間売上が127億円を突破。2024年『東京商工リサーチ』中堅不動産企業・建売分譲部門において東京23区の売上ランキング2位を獲得しています。 今後の事業拡大に向け「企画管理事業部」にて、営業事務を募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※最長3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与については【給与】欄をご覧ください。 |
勤務地・交通 |
東京都練馬区東大泉3-20-13 QualitiA Office
★転勤はありません。 \2024年7月に新設したオフィス!/ 部署独立に伴い専門オフィスを新設。社員みんなで内装を企画し合ってつくったオフィスです。おしゃれな空間で、カフェのような休憩スペースも整っています。床暖房なども備わった快適な空間です。 交通
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩5分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間) \残業はほとんどありません/ タイトな締切などがあまりなく、スケジュールの見通しが持ちやすいです。その分、メリハリをつけて充実したプライベート時間を確保できます! |
給与 |
月給28万円~+賞与年2回(業績による) ※時間外手当は全額支給します。(発生した場合) ※経験や能力などを考慮の上、決定します。 ※試用期間中(最長3ヶ月)の給与は【月給25万円(時間外手当は全額支給)】です。 年収例
366万円(入社1年)
|
休日休暇 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(水+火土日のいずれか) 第一週・第三週は火曜休み、それ以外の週は土日のいずれかを選択していただきます。 ■GW休暇(2023年度実績:8日) ■夏季休暇(2023年度実績:9日) ■年末年始休暇(2023年度実績:9日) ■有給休暇(10日) └消化率80%!柔軟に取得できます。 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■育児短時間勤務制度あり └3歳未満のお子様がいる場合に利用可 |
福利厚生・待遇 | ■昇給(能力により評価) ■賞与 年2回(7月・12月)※業績による ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 └個人別に役所に応じて支給。役職者に対して、月額5000円~10万円の支給実績あり ■資格手当 └自習室としてMTGルームを開放。当社の宅地建物取引士13名のうち、11名が入社後に取得しています。 ■社員旅行(参加自由) ■保養施設 ■オフィス内禁煙 |
入社後の受け入れ体制 | \先輩がマンツーマンでサポート/ 研修は約3ヶ月間。まずは業務の基本や不動産に関する基礎知識から学べます。書類作成はフォーマットがあり、電話対応はマニュアルをご用意。すぐ隣にいる先輩に分からないことがあれば何度でも質問してください。 その後、お客様へのお引き渡し書類の準備や役所への書類申請など企画プランナーのサポート業務を担当していただきます。早ければ入社半年後には、物件の企画や工事手配までを行なう企画プランナーのサポーターへのステップアップも可能です。 自身が考えたことが形になる、やりがい十分なこの仕事。もちろん急かすことはないので、個人のペースやライフワークバランスに合わせて成長できます。 |
一緒に働くメンバー | \先輩たちの志望動機をご紹介/ ■北海道で医療事務として勤務。上京を機に新しいことに挑戦するために入社! ■不動産営業として勤務するも、競争文化が合わず転職を決意。不動産業界の中で働き方を変えるために入社! ■働きやすさが魅力的! ■バックオフィスでもステップアップできる環境に惹かれた! \フランクな関係性/ 企画管理事業部は、20代4名、30代5名の計9名。平均年齢は31歳です。お互い気軽に相談し協力し合える環境で、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。旅行先のお土産やお菓子を配り合うのも日常的。署内で誕生日会として、ケーキやプレゼントを用意して皆でお祝いし合うほど、フランクな関係性です。 |
会社名 | 株式会社シティートータルプラン |
---|---|
設立 | 1991年 |
代表者 | 代表取締役 井口 雅弘 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 33名(2024年3月時点) |
売上高 | 127億円(2023年12月期実績) 109億円(2022年12月期実績) 109億円(2021年12月期実績) |
事業内容 | ■戸建分譲事業 ■土地・建物売買事業 ■アパート・マンション事業 ■土地・建物仲介事業 ■商業オフィスビル事業 ■賃貸物件の仲介・管理事業 ・宅建業免許:東京都知事(8)第63214号 ・建設業免許:東京都知事許可(般-3)第127651号 |
事業所 | ■本社/東京都練馬区東大泉1-37-14 シティーコートクオリティアビル ■城東支店/東京都荒川区東日暮里5-6-2 シティープライム東日暮里1F ■開発事業部/東京都練馬区東大泉1-37-13 第二和田ビル3F ■企画管理事業部/東京都練馬区東大泉3-20-13 QualitiA Office |
自社ブランドについて | デザイン性や設計自由度の高さを特長とする、以下のようなブランドを展開しています。 『QualitiA』:当社が30年以上にわたり進化させ続けてきた戸建住宅ブランド 『QualitiA Plus』:QualitiAのDNAを受け継ぐ注文住宅ブランド 『City Style』:東京都内を中心に50棟400室以上を展開する賃貸住宅ブランド |
企業ホームページ | https://www.ctp-1991.co.jp/ |
株式会社シティートータルプランの営業事務◆残業月7h以下/有休消化率80%/年3回大型連休あり/家づくりの企画可能/賞与年2回(1334031)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。