- 【事業内容】
- ■障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業 ■介護保険法に基づく居宅サービス事業 ■訪問看護事業 ■研修事業 ■シンクタンク ■出版事業
勤務地
業種
特長
福祉・介護施設運営と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 現場コーディネーター◆介護未経験でも月給35万円保証/専門資格が無料で取得でき、資格手当ももらえる 主に寝たきりで生活している利用者様のお宅へ伺い、生活をサポートしていただくお仕事です。【入社後の流れ】 ▼まずは介護スタッフの業務を体験しながらコーディネーターとして活躍 入社後は半年ほど、現場で介護スタッフとしての業務と並行しながら、コーディネーターとして 現場スタッフのマネジメントや事業所の運営を行っていただきます。 現場での介護スタッフ業務は、基本的に1日に訪問するのは1軒のみ。 長時間かけて利用者様と向き合うことで、丁寧な介護を行なうことが出来ます。 <介護スタッフ業務の一例> ■就寝中の見守り・起床のお手伝い ■掃除・洗濯・炊事などの家事援助 ■食事や着替えなどの身体介護 ■医療的ケア(喀痰吸引・胃ろうなど)など <コーディネーター業務の一例> ■ケアマネージャーとの打ち合わせ ■インテーク(利用希望者様との初回面談) ■シフト作成 ■現場の介護業務 ■行政との折衝 ▼業務と並行して資格を取得 医療的ケアを行なうための専門資格は、3日間の研修で取得することが可能です。 また初任者研修や介護福祉士等の上位資格についても、働きながら自社カレッジでご取得頂けます! ※資格取得費用は会社が基本全額負担します。 ※その他研修受講費も会社が負担します。 【土屋ケアカレッジ】https://tcy-carecollege.com/school_info/ ▼最短1年でマネージャーとして統括管理を担当 コーディネーターとしての評価に応じて、早ければ1年以内にマネージャーに昇格。 コーディネーターのマネジメントや現場の統括業務のほか、会社組織の方向性・目標決定、スタ ッフのサポート・評価・フィードバックなども担います。 <マネージャー業務の一例> ■請求業務の管理 ■新規現場の開拓 ■病院との折衝 ■行政(福祉課)との折衝 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK
~必須~ ■自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ■社会人経験3年以上(業界・職種問わず) ~歓迎~ ★業界業種問わず、マネジメント経験をお持ちの方。 ★企業の変革期を自分自身の「圧倒的な成長環境」とプラスにとらえ直すことができる方。 ★医療、介護というヘルスケア業界に「関心」がある方。 ★医療、介護、カウンセリングの資格や経験をお持ちの方。 ★成果を言語化することができ、経営数字・KPIなどの「数字」に感度が高い方。 |
募集背景 | <さらなる事業拡大を目指して、10名以上の積極採用> 全国で介護福祉事業を展開している当社は、ALS、筋ジストロフィー等の難病、脊髄損傷など重度の障害をお持ちの方に対して生活支援を行なう「重度訪問介護」に特化し、全国にサービスを提供。この分野は国も推奨しており、全国各地でニーズが高まってきています。 しかしながら、まだまだニーズに応えきれていないのが現状。今後も事業を拡大し、潜在的なニーズに応えるため、事業所運営をお任せするマネージャー候補を募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
全国47都道府県の各拠点
◎関東エリア積極採用中 ※詳しくは→https://homecare-tsuchiya.com/office/をご覧ください。 ★勤務地希望考慮(転居を伴う転勤の場合は、事前にご相談させていただきます。/強制的な転勤・転居などはありません。) ★U・Iターン歓迎! ★利用者様のご自宅へと行き来する、直行直帰が基本です。 ★ご希望をお伺いし、訪問エリアを決定。通いやすい範囲に調整します(交通費全額支給) ★マネージャーは事業所内で業務をすることもあります(在宅・リモート勤務可能) 本社/岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F 交通
各訪問先による
|
勤務時間 | 変形労働時間制 週平均40時間 原則1日1件、勤務時間はシフトによる シフトは利用者様により異なります。 <勤務時間の一例> 日勤:9:00-18:00/10:00-19:00 夜勤:22:00-8:00/22:00-9:00 ★残業はほとんどありません。 |
給与 |
月給35万円+賞与 ※上記金額には以下の一律支給の手当を含みます。 ・処遇改善手当 ・地域加算手当 ※昇格後の手当については面接時にご説明いたします。 年収例
574万円(入社2年目/関東オフィスマネージャー/実務者保持)
756万円(入社3年目/上級エリアマネージャー/介護福祉士保持) 826万円(入社3年目/ブロックマネージャー/介護福祉士保持) |
休日休暇 | ■週休2日制(月6~10日/シフト制) ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇 ★取得実績あり ■慶弔休暇 ■バースデー休暇(誕生月に1日付与) ■結婚休暇 ※年間休日105日以上+有給休暇5日以上(★有休取得を積極的に推奨しています) ※シフトは出来る限り希望に沿って決定しています。土日祝の休み希望も相談可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給あり(※勤務成績による) └査定は半年に1回。自己評価・上長との面談・管理者判断を総合して査定を実施しています。 ■賞与あり(入社1年目:年1回、入社2年目以降:年2回 ※業績による) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■資格手当 └初任者研修:月1万円 └実務者研修:月2万円 └介護福祉士:月3万円 └ケアマネジャー、社会福祉士、精神保健福祉士:月4万円 └正看護師:月5万円 ■介護資格支援制度 └取得費用の負担(テキスト代や受講費用) └自社に研修機関あり ■処遇改善手当:30,000円~60,000円(過去実績平均4万円) ■役職手当 ■私服勤務可 ■髪色自由 ■入社後研修(先輩への同行研修) ■社用PC、スマートフォン支給(役職者に限る) ■社内イベント(多数あり) ■社宅手当あり └会社都合の転居の場合、全額負担(住まいは会社から提供します) |
一緒に働く仲間(女性|未経験者|大阪) | <Rさん/エリアマネージャー> ■転職理由 前職は携帯販売の代理店。短期間ですが介護施設で働いたこともあり、訪問介護に興味を持ったのがきっかけです。 ■気を付けていること 訪問介護スタッフには子育て中の女性スタッフも多いため、安心して働ける環境づくりに気を配っています。急なお休みにも対応できるようバックアップ体制を整備。以前は24時間365日連絡が入る状態でしたが、現在はコミュニケーションの質を上げ、メリハリをつけて働けるようになりました。 ■今後の目標 一緒に働く仲間がより働きやすく、成長できる環境をつくりたいと考えています。一人ひとりの「こうなりたい」「こうしたい」を叶えられる存在になりたいですね。 |
一緒に働く仲間(男性|介護経験者|東海) | <Uさん/コーディネーター> ■転職理由 前職は有料老人ホームの施設長。以前介護系の現場にいたこともあり、重度訪問介護という仕事に惹かれました。 ■仕事の魅力 入社前に3日間の研修を受け、アットホームな雰囲気に惹かれました。一緒に受講した仲間とは今でも相談しあえる関係。目標が明確で働きやすいのも魅力です。 ■仕事のやりがい 自宅で人工呼吸器をつけて生活している人がこんなにいるのかと驚きました。利用者様本人だけでなく、ご家族に自由な時間をつくるためにも必要な仕事だと思います。 |
会社名 | 株式会社土屋 |
---|---|
設立 | 2020年 |
代表者 | 代表取締役 高浜 敏之 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 2646名(2024年3月末時点) |
売上高 | 5億1000万円(2022年10月期実績) 2億3000万円(2021年10月期実績) |
事業内容 | ■障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業 ■介護保険法に基づく居宅サービス事業 ■訪問看護事業 ■研修事業 ■シンクタンク ■出版事業 |
事業所 | <本社> 〒715-0019 岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F <事業所> ■北海道:北海道 ■東北:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 ■関東:東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木 ■中部:新潟、山梨、長野、岐阜、静岡、富山、石川、愛知、三重、福井 ■関西:大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀 ■中国:岡山、島根、鳥取、広島、山口 ■四国:徳島、愛媛、高知、香川 ■九州:福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分、沖縄 ※詳しくは【https://homecare-tsuchiya.com/office/】をご覧ください。 |
関連会社 | 有限会社のがわ 株式会社アグリー 有限会社コスモス TERRATETTO 有限会社ノーマルライフ 株式会社ゆう 株式会社プランナーズ 有限会社プレム・ダン 合同会社KOTO |
代表メッセージ(1) | 世の中にはまだまだ数多くの、ケアを必要とするけれど、そのサービスにアクセスできていない方々がいらっしゃいます。ケアを受けたくても受けられない状況は、場合によっては人を「死」に追いやることすらあります。 「助けてほしい、支えてほしい」という声を、私たちは決して黙殺したくはないと思っています。だからそんな、いまだ出会わぬ「小さな声」を、私たちは待ちとどまることなく、探し求めます。そして、その声に応えるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。 |
代表メッセージ(2) | 約20年前に障害者運動の世界に参加した時に、当時出会った障害当事者の方がこう語ってくれました。「私たちを誠実に見守ってくれる介助者の存在が、私にとっては生きる希望だったのよ」と。 そんな希望を、1人でも多くの方々に届けたい。そして、そんな希望の灯ともいえる、ケアを担う1人ひとりが、誇りを回復するために、全力を尽くしていきます。 ソーシャルビジネスの手法を活用して、その他様々な社会課題の解決のために、全力を尽くしていきます。誰もが安心して共に生活できる、多様性が尊重される、皆が幸せを享受できる社会を、ぜひ共に創造していきましょう。――代表取締役社長 高浜敏之 |
企業ホームページ | https://tcy.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社土屋 ケアを必要とする人に希望をケアを担う人に誇りを https://en-gage.net/care-tsuchiya_career |
株式会社土屋の現場コーディネーター◆介護未経験でも月給35万円保証/専門資格が無料で取得でき、資格手当ももらえる(1335734)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。