- 【事業内容】
- 資源の回収 産業廃棄物処理 一般廃棄物処理 排管等清掃 浄化槽保守管理 下水関連業務 燃料事業 藤田リサイクルセンター
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 営業(未経験歓迎)◆創業62年/地域に貢献する仕事/連休あり/インセンティブあり 資源回収や産業廃棄物処理などのリサイクル事業を手がけている当社。産業廃棄物の処理サービスを提案する、新規営業担当としてご活躍ください。当面の間は商談日時の設定までの担当にするなど、経験がなくても取り組みやすい体制を整えています。 【仕事の流れ】 ▼アプローチ(飛び込み営業) リストをもとに、飲食店やコンビニ、スーパーなどを訪問します。社用車で移動し、1ヶ月で約160件ほどの訪問を目指します。 お客様の反応が「今は難しいから無理やけ~」といった場合でも深追いはせず、「じゃあまた来ます」などと次回につなげる形で対応しています。 ▼ヒアリングシートでの情報収集 もしお話を聞いていただけた場合も、お客様への質問内容はヒアリングシートに沿って進めるため、初めてでも対応しやすい仕組みです。 ※スマホを貸与しているため、疑問点などは先輩にすぐに相談可能。現場での負担は少なめです。 ▼見積作成 収集した情報をもとに、先輩社員と一緒に見積書を作成。必要なデータを入力するだけで簡単に作成できます。 ▼商談設定 完成した見積書をお客様に提示し、商談の日程を設定。 【仕事のポイント】 ★商談はベテラン社員が担当します。 商談の最終段階は、法律や業界知識が必要なため、ベテラン社員が担当します。そのため、商談日時の設定までをお任せします。将来的には一人で商談を進められるよう、徐々に知識を身につけていきましょう。 ★サポート体制充実! 入社1年目は特にフォロー体制が充実しており、安心して営業活動に取り組めます。飛び込み営業が中心ですが、サポート体制が整った環境で成長を目指せます! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■お客様と問題なくコミュニケーションを取れる方(経験年数・雇用形態は不問) └営業、販売、接客、サービス系の仕事の経験がある方などを想定しています。 ■要普免(AT限定可能) <こんな方にピッタリです!> □新しい環境でチャレンジしたい方 □ゼロから営業職に挑戦したい方 □安心して始められる環境で成長したい方 など。 |
募集背景 | 2020年1月に「株式会社イオス」「株式会社東備環境」「株式会社衛生センタ―環境事業部」が合併し、新たな一歩を踏み出した「株式会社カロスアウラ」。 まちづくりに関する事業を多岐にわたり展開する『アウルホールディングス』の一員として、200台以上の車両で岡山県下のエリアをカバーするなど、県内最大級の規模で事業を展開。ゴミや廃棄物の処理にリサイクル、ビルの管理、運輸、エネルギーに農林業、福祉など、34社の事業を通じて人々の暮らしをサポートしています。 そのグループ企業の一員として、岡山県内でのシェア拡大を目指し、組織体制の強化を行なうにあたって、増員することになりました。【採用予定10名以上】 |
雇用形態 |
契約社員
※2ヶ月の試用期間があります。期間中の待遇などに変化はありません。※正社員登用制度あり。多くの社員が試用期間後すぐに正社員として働いています。 |
勤務地・交通 |
本社/岡山県岡山市南区当新田444-7
★転勤はありません! ★U・Iターン歓迎します! 交通
JR宇野線「備前西市駅」より車で8分
JR各線「岡山駅」より車で20分 ★マイカー通勤OK(駐車場あり)です! |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ※残業は月20時間以下。18時退社も可能です。 |
給与 |
月給22万2300円以上+インセンティブ ※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ※残業代は全額支給します。 ◆インセンティブ └1ヶ月目から商談件数1件につき、3000円のインセンティブを支給 (例)3000円×15件商談=4万5000円 ※毎月の給与にて支給 年収例
年収320万円/25歳(入社1年)
年収410万円/31歳(入社5年) |
休日休暇 | <年間休日110日> ■週休2日制(月8~10日/土・日 ※第一土曜のみ出社) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(4~7日) ■夏季休暇(4~5日) ■GW休暇(3~4日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇(生理休暇・結婚休暇) ★有給休暇が取りやすいです! 仕事の進め方を含めて自分で調整可能なため、休みやすい環境となっています。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(昨年度実績:2~3.8ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■役職手当 ■皆勤・精勤手当(月1万円) ■退職金制度(3年以上勤務で適応) ■オフィス内分煙 ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■制服貸与 ■資格取得支援制度(AT限定解除や準中型・中型免許の取得などは、会社が費用を負担) ■スマホ貸与 ■インセンティブ └1ヶ月目から商談件数1件につき、3000円のインセンティブを支給 |
入社後の流れ、一緒に働く人 | 【入社後の流れ】 ▼1~2日目(座学) 廃棄物処理法をはじめとした法律や会社のルール、営業に関する基本的な知識を学びます。 ▼3日目以降 先輩社員と訪問活動を行ないながら実際の現場を経験します。 ※教育担当は26歳の若手社員が務めます。マニュアルやヒアリングシート、提案書、タブレットで作成可能な見積などが完備されているため、特別な技術は必要なく、ゼロから学べる仕事となっています。 【一緒に働く人】 営業は4名で、男女比は3:1。20代前半が2名・60代が2名で、勤続年数は30年近いメンバーが1名、あとの3名は2~3年目となっています。どの先輩も面倒見が良いため、気軽に頼ってくださいね。 |
キャリアパス、評価制度 | 【キャリアパス】 新規営業部隊でマネジメントや組織部長を目指すキャリアや、産業廃棄物の専門知識を深めてエキスパートを目指すキャリアなど、さまざまな道があります。早ければ3年ほどで主任に昇格することも可能で、現在も26歳の社員が主任を務めています。ポジションに空きがあるため、自分の努力次第でどんな役職も目指せる環境です。 【評価制度】 最初は「見積を作成して提出できる」や「飛び込み営業をして件数をクリアできる」といった基準ごとの達成度合いなどをもとに評価。正社員昇格後はバリュー評価も設けており、働く意識や自社での価値観などに沿った仕事ぶりを評価。仕事の頑張り・努力が収入として自分に返ってきます! |
会社名 | 株式会社カロスアウラ |
---|---|
設立 | 1969年 |
代表者 | 代表取締役 吉國 光和 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 195名(2023年11月現在) |
事業内容 | 資源の回収 産業廃棄物処理 一般廃棄物処理 排管等清掃 浄化槽保守管理 下水関連業務 燃料事業 藤田リサイクルセンター |
事業所 | <本社> 岡山県岡山市南区当新田444-7 <支店> 東備支店/岡山県瀬戸内市長船町福里820番地1 長船燃料センター/岡山県瀬戸内市長船町服部467番地2 藤田リサイクルセンター/岡山県岡山市南区藤田566番地139 |
関連会社 | 株式会社アウルホールディングス |
許可業一覧(1) | 一般廃棄物処理施設設置許/ごみ処理施設(分別・圧縮・梱包)/100003/岡山県 産業廃棄物収集運搬業/7種/3400037900/広島県 産業廃棄物収集運搬業/14種/3311037900/岡山県 産業廃棄物収集運搬業/16種(積み替え有り)/8310037900/岡山市 産業廃棄物処分業/中間処理 廃プラスチック類(圧縮)/8340037900/岡山市 産業廃棄物処分業/最終処分(埋立)汚泥/8340037900/岡山市 産業廃棄物処分業/中間処理(分別・圧縮・梱包)5種/3320037900/岡山県 |
許可業一覧(2) | 一般廃棄物処理業/事業活動に伴うごみの収集・運搬/193/倉敷市 一般廃棄物処理業/事業活動に伴うごみの収集・運搬/4046/岡山市 下水道処理施設維持管理業/(6)処21-525/国土交通省 |
企業ホームページ | https://kalosaura.co.jp |
株式会社カロスアウラの営業(未経験歓迎)◆創業62年/地域に貢献する仕事/連休あり/インセンティブあり(1340543)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。