1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webプロデューサー、Webディレクター、Webプランナー
  5. 株式会社アサヒコミュニケーションズの転職・求人情報
  6. Webディレクターの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

アサヒ印刷株式会社Webディレクター(135836)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社アサヒコミュニケーションズの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Web系の現在掲載中の転職・求人情報

Webディレクターの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2008/08/29 - 2008/09/25)

Webディレクター
正社員転勤なし
創業から約100年。変わらないのは「信頼」だけ。
創業は明治43年。まだ印刷技術が発達していない頃の話です。
その時代から埼玉という地域に密着し、事業を展開してきました。
時代の変化や技術の進化などに対応しながら、「最高のサービス」を提供し続け、
少しずつ、確実にお客様との信頼を積み重ねてきました。

その結果、今や取引先は埼玉県を代表する企業や官公庁が名を連ねています。
埼玉りそな銀行、埼玉縣信用金庫、テレビ埼玉、武蔵野銀行、パレスホテル大宮…etc。
常に「お客様のお役に立てることは何か」を考え、サービスでお応えしています。

ですが、長年培ってきた信頼と実績に、あぐらをかくようなことはしません。
印刷物だけでなく、今ではWeb・紙など媒体を問わず手がけているのです。
昨年には新たに「企画室」を新設し、“メディア戦略企業”へと変化しています。

歴史に固執せず、これからも変わり続けていきたい。それが、私たちの想いです。
もしあなたにアイデアがあれば、積極的にカタチにしていってほしいと考えています。
“老舗企業の進化を加速させる存在”として、ご活躍ください。

募集要項

仕事内容
Webディレクター
当社2人目のWebディレクターとして、ご活躍ください。

◇◆あなたの経験を発揮してください◆◇
お客様は埼玉りそな銀行、埼玉懸信用金庫、パレスホテル大宮、テレビ埼玉といった県内の優良企業や官公庁。あなたには、官公庁からサービス業まで幅広い業種の様々なWebサイトの企画から設計、開発、運用まで一連の流れに携わっていただきます。現在Webディレクターを務める大渕と共に、当社でしか生み出せないモノを創り上げてください。

≪仕事の流れ≫
▼プランナーや営業と打ち合わせ
▼お客様のご要望にもとづき、ターゲットに向けたサイトを設計
▼お客様のOK後、実制作
▼納品。お客様によっては、運営サポートまで手がけることもあります。

※納期は1ヶ月~2ヶ月くらいのものがほとんど。事前に提案書を作成するケースもあります。
※制作には主にCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使用。CMSの使用経験をお持ちでない方も学んでいただけます。

★大事なのは、ビジネス感覚
デザインを追求するのは大事ですが、お客様の要望を叶えることやコストへの意識も持ち続けてください。
応募資格
高卒以上

高卒以上
■Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、Flashを用いて実務に携わった経験
■サイトディレクションの実務に携わった経験
※上記いずれかを満たす方のご応募をお待ちしています。「新たなスキルを身につけたい!」という意欲ある方を歓迎します!

≪このような方をお待ちしています≫
◎手がけるもののクオリティには、一切妥協したくない
◎ビジネス視点を持って、仕事に没頭していける
◎人とコミュニケーションを取りながら、効果を創り上げていきたい
◎働く環境の変化などにも、柔軟に対応していける
募集背景 依頼が増加中!Webグループの組織強化を図ります。

数多くのお客様から信頼を獲得してきたアサヒ印刷。年々高まるお客様のニーズにお応えする形で誕生したWebグループですが、案件が順調に増加していることもあり、新たなメンバーを採用し、欠員補充と同時に組織強化を図ります。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が3ヶ月間あります。その間、待遇面での変更はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県鴻巣市本町4-3-23
★車通勤可能です。
※U・Iターン歓迎!
交通
=最寄り駅から歩いてすぐ。アクセス抜群です=
JR高崎線「鴻巣駅」東口より徒歩2分

★大宮方面から通勤する際は、都心部とは逆方向になりますので通勤ラッシュとはほぼ無縁です!
勤務時間 8:15~17:15(実働7時間50分)
※土曜出社の場合は、8:15~16:00(実働6時間35分)となります。

【当社では効率良い仕事を奨励しています】
残業を多くしたからと言って、お客様に喜んでいただけるモノが生み出せるワケではありません。効率良く働き、プライベートも充実させましょう!
給与 固定給制 月給20万円~30万円
※あなたの経験・能力などを考慮したうえで、決定いたします。
※上記の金額に、さらに残業手当が加算されます。
年収例
27歳(経験2年)/350万円
35歳(経験10年)/450万円
休日休暇 週休2日制(土・日 月2回程度土曜出社があります。※社内カレンダーによる)
祝日
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(7日)
ゴールデンウィーク
有給休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(3月)、賞与年2回(6月・12月)
交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当、家族手当、役職手当、職務手当、保養所利用
退職金制度(中小企業退職金共済加盟)、財形貯蓄制度
車通勤可、制服貸与

【土曜出社日の前日は、ノー残業デイ!】
土曜出社日の前日は、全社的に残業をしないようにしています。飲みに行くも良し、体を休めるのも良し。プライベートも充実させて、仕事にハリを持たせましょう。その模様はぜひ動画でご覧ください!
企画室長 新井貴之からのメッセージ 「今後はさらにWeb事業を加速、強化していきます。というのも、この事業がお客様満足度をより高めるためのカギを握っていると考えているからです。創業から約100年、当社は多くのお客様に支えられてきました。そのお客様のニーズは、年々多様化の一途をたどっています。“広告効果をよりあげたい”“売上アップにつなげたい”“紙媒体とWebをワンストップで依頼したい”というように。私たちには、その声に誠実に応えていかなければならないという使命感がある。当社には長年培ったメディア戦略のプロとしてのノウハウがあります。それを活用し、私たちにしかできないWeb事業を作り上げたいですね。」
配属部署・教育制度 ~定着率98%!働きやすさを実感できる環境です~
制作部Webグループへの配属になります。同グループには、入社3年目の大渕(32歳)が在籍するのみ。あなたの入社を心待ちにする彼から一言!
「はじめまして。私は入社前にWeb制作を6~7年やっていましたが、最近はCMSを学び、ぐんとスキルアップしているのを実感しています。こんな感じで、Webグループは日々成長中。一緒に盛り上げていきましょう!」

また、編集や校正、DTPなどのグループに所属するメンバーも、ほとんどが印刷会社やデザイン事務所での経験者。ブレストをするなど、切磋琢磨しながらクリエイティブ能力を磨いていける環境です。

入社後はまず、大渕と仕事を共にして業務の流れなどをつかんでいきましょう。Webグループはまだこれから形を作っていく部署です。今後の組織拡大に伴い必要になると思われる研修制度があれば、ぜひあなたから発信してください。実務上必要な知識を身につけるためなら、外部セミナーへの参加も奨励します。常に自身のアンテナの感度を高め、クオリティの高いモノを生み出せる環境を、共に作っていきましょう!

会社概要株式会社アサヒコミュニケーションズ

会社名 株式会社アサヒコミュニケーションズ
設立 1947年
代表者 代表取締役 新井 貴之
資本金 4000万円
従業員数 60名(2024年2月時点)※パート・アルバイト含む
売上高 7億円(2023年9月期実績)
事業内容 広告戦略
クリエイティブ
印刷・製本・加工
Webプロモーション
システム・アプリ開発
広告代理業
ロジスティックサポート
事業所 本社/埼玉県鴻巣市本町4-3-23
主要取引先 綜合警備保障株式会社(ALSOK)、正智深谷高等学校、東京電機大学、埼玉大学、武南中学校・高等学校、埼玉県神社庁、鴻巣市観光協会、鴻巣幼稚園、埼玉県北本市、ホテルラングウッド、新雪運輸株式会社、埼玉県鴻巣市商工会、株式会社カナオカ、鴻巣市文化センター クレアこうのす、埼玉懸信用金庫、アサヒロジスティクス株式会社、成田山新勝寺、パレスホテル大宮、株式会社テレビ埼玉、モラージュ菖蒲、株式会社ファーマフーズ※ほか多数(順不同、敬称略)
所属団体 鴻巣市商工会
上尾優良法人会
埼玉県印刷工業組合
印刷センチュリークラブ
彩の国ランド研究会
埼玉県中小企業団体中央会
大宮ロータリークラブ
代表メッセージ 当社は今年で創業114年目を迎えました。創業以来、埼玉県の鴻巣市を中心に関係者、数多くのお客さまに支えられて現在があります。感謝の一言につきます。

コミュニケーションツール(印刷物)などといったモノづくりをコアとした事業展開をしてきましたが、現在は印刷のみならず、Webや動画といったオンラインツールも含めた成果を追及したコトづくりを中心に据えた方針をもってお客さまと共に成長しています。

デジタル分野の進展はすさまじい速さで変化してきています。どんな時代であっても時代に必要とされる企業でなくてはならないと考えます。目指すべき道は「伝える伝わる支援の専門集団になる」ことです。

代表取締役 新井 貴之
企業ホームページ https://www.asahi-com.net/
採用ホームページ 株式会社アサヒコミュニケーションズ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/asahi-com_saiyo2
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!