1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. SE・PGの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社アセンディア(フューチャーアーキテクト株式会社グループ)SE・PG(143429)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

SE・PGの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2009/02/20 - 2009/03/19)

SE・PG
正社員学歴不問
自社パッケージソフトを開発したのは、入社2年目の社員でした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
もともと趣味でつくっていたSNSシステム。
入社2年目の社員は、このシステムを色んな人につかってもらいたいと思った。
そこで数名の社員を巻き込んで、個人サーバでイロイロと試してみることに。
すると、噂を聞きつけた社長から声がかかった。
「面白そうなことを、やっているな。ぜひ社内システムとして活用してみよう」。
瞬く間に、SNSは社内の大事なコミュニケーションツールの一つとなった。
そして経営陣からは「商品化してみてはどうだろう」という意見が上がった。
改良が重ねられ、ついにSNSは自社パッケージソフトとしてリリースされた。

現在、SNSパッケージソフトはアセンディアの主力商品の一つとなっている。
――――――――――――――――――――――――――――――――

アセンディアの基本理念は、Ascending together!(共に成長していこう!)。
当社は、「やりたい」と手を挙げた社員には、惜しみなくチャンスを与える会社です。

募集要項

仕事内容
SE・PG
スキル・希望に合わせて、幅広い案件に携わることが可能です。

<<福岡で活躍したい、というエンジニア歓迎します!>>
◆東京・大阪・大分・仙台・盛岡拠点と連携を組んで、国内オフショア開発に力を注いでいます。
◆親会社であるフューチャーアーキテクト(株)からも、案件依頼が寄せられています。
◆大手SIerやエンドユーザーとの直接取引も多数。受託案件も増加しています。

オープン・WEB系システム開発をお任せします。お客さまは、官公庁、流通、小売、メーカー、金融…など様々。プロジェクトには、数名のチームで参加することになります。福岡SCはベテラン社員が多いので、色々と学ぶことも多いと思いますよ。何かわからないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。

―開発実績―
■物流会社基幹システム開発
■宿泊予約WEB・モバイル統合システム開発
■自治体向け財務会計パッケージ開発
■商社向け輸出業務基幹システム開発
■オフィス家具メーカー向けCRMシステム導入

ゆくゆくは、各拠点や全国各地のクライアントと、福岡SCの間に立ってプロジェクトを動かしていく「ブリッジエンジニア」としての活躍にも期待しています。
応募資格
学歴不問

■何らかの開発経験をお持ちの方(JAVA / C# / SQL)
※目安として、開発経験2~3年程度とお考えください。
※もちろん開発スキルは判断基準となりますが、お客さまとのやり取りやチーム開発で必要となるコミュニケーション能力や、意欲も重視した選考を行ないます。

 ◆◇◆こんな方をお待ちしています!◆◇◆
  ・アイデアが活かせる環境で働きたい
  ・お客さまにより良いシステムを提案していきたい
  ・少数組織で、自分の力を発揮していきたい
  ・ゆくゆくは、PL・PMになりたい
  ・システム開発だけでなく、ITコンサル・IT教育なども手がけてみたい
募集背景 福岡SCを共に盛り上げてくれる仲間を募集します!

福岡SCには、既に取引をいただいているお客さまはもちろん、東京や親会社でもあるフューチャーアーキテクト(株)からも、依頼が寄せられています。さらに受託案件も増えており、既存のメンバーだけでは対応しきれなくなってきています。そこで、福岡組織の強化を図るため、4~5名のエンジニアを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■福岡SC(福岡市博多区) または ■各プロジェクト先(福岡市・北九州市がメインとなります)
※U・Iターン歓迎!
交通
勤務地により、異なります。

【福岡SC】
市営地下鉄「祇園駅」5番出口より、すぐ。
※面接は、福岡SCで行ないます。
勤務時間 9:00~18:00
給与 月給20万円以上
※上記はあくまで最低保証額です。これまでの経験・能力により、加給・優遇いたします。
年収例
◎年収600万円(32歳/経験10年・リーダークラス)
◎年収475万円(28歳/経験6年・サブリーダークラス)
◎年収380万円(25歳/経験3年・PG)
休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日がお休みとなります)
祝日、GW(カレンダー通り)、夏季休暇(7月~9月の間に3日間)、年末年始休暇(12月30日~1月3日)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
★年間休日120日!
福利厚生・待遇 昇給年1回(1月)、賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(月5万円まで)、車通勤可
出張手当、住宅手当、家族手当、勤続手当
資格取得料補助制度
キャリアパスについて ――成果を出した社員には、責任あるポジションを任せていきます――
まずは、現場でしっかり経験を積んでいきましょう。その後は、実力や経験に応じてリーダーに昇格していただき、マネジメント業務もお任せしていきます。ゆくゆくは、PL・PMにも挑戦してもらいたいと考えています。

――例えば、コンサルのできるエンジニアを目指すことも可能です――
幅広い事業を手がける当社では、システム開発以外にも、ITコンサル・IT教育・ネットワークの知識を習得していくことも可能。社内資源を活かし、自分なりのキャリアを見つめていきましょう。また、フューチャーグループ内で、他企業へキャリア移行するという道もあります。
配属部署・教育制度 福岡SCには、8名のメンバーがいます。
そのうちエンジニアは6名(男性5名・女性1名)。平均年齢は31歳。中途入社率100パーセントです。
ベテラン社員が多く、最長のエンジニアは、なんと経験20年。何かわからないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。みんな気さくな人柄なので、質問しやすいと思いますよ。

社内勉強会、入社3年目研修、リーダー研修など、スキル・経験年数に応じた様々な研修があります。

会社概要株式会社アセンディア(フューチャーアーキテクト株式会社グループ)

会社名 株式会社アセンディア(フューチャーアーキテクト株式会社グループ)
設立 2006年10月
代表者 代表取締役社長  酒井 秀夫
資本金 8370万円
従業員数 243名(2009年1月1日現在)
売上高 18億円(2008年12月期実績)
事業内容 ■ネットビジネス・パッケージ事業
■ソリューション事業
■コンサルティング・アドバイザーサービス
■IT教育サービス事業
事業所 大分本社/大分県大分市東春日町17-20 大分第2ソフィアプラザビル1F
東京本社/東京都品川区西五反田1-18-9 五反田NTビル8F
大阪オフィス/大阪府大阪市中央区南船場2-1-3 上山ビル7F
心斎橋オフィス/大阪府大阪市中央区南船場3-2-22 麻綱ビル7F
福岡SC/福岡県福岡市博多区祇園町1-40 三井生命福岡祇園ビル6F
盛岡オフィス/岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F
仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10 仙台北辰ビル1F
関連会社 フューチャーアーキテクト株式会社(東証一部上場)
 ・設立/1989年11月
 ・資本金/14億2100万円
 ・売上高/[連結]250億1800万円、[単体]160億4600万円(いずれも2007年12月期実績)
 ・従業員数/[連結]1007名、[単体]663名(いずれも2007年12月現在)
 ・事業内容/ITコンサルティングサービス
主要取引先 全国60自治体、フューチャーアーキテクト株式会社グループ、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、浜友観光株式会社、セイコーエプソン株式会社、株式会社リクルート、ケンコーコム株式会社、日本オラクル株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、富士通株式会社、新日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社インデックス、イマジニア株式会社、株式会社大分銀行、国立大学法人大分大学、学校法人別府大学、三井物産株式会社、株式会社アスキー・メディアワークス、NECソフト株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティエムイー
企業ホームページ http://www.ascendia.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!