1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 その他技術系(建築、土木)
  4. 転職 その他技術系(建築、土木)
  5. 日本調査株式会社の転職・求人情報
  6. 調査スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本調査株式会社調査スタッフ(154101)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本調査株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

その他技術系(建築、土木)の現在掲載中の転職・求人情報

調査スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2009/11/20 - 2009/12/17)

調査スタッフ
契約社員学歴不問転勤なし
首都圏にある「橋」の多くは、当社が調査を任されています。
当社は、国や地方自治体から依頼を受け、橋や道路などの劣化調査を行なっています。調査を手がけられる事業者は限られており、首都圏にある橋の大半は私たちが担当。昨今のコスト削減の流れから、新しく建て直すのではなく修繕し長く利用していくケースが増え、調査依頼は増加中です。そこで今回増員を図ることとなりました。

あなたには、現地調査から報告書作成までをお任せします。まず、橋や道路に足を運び劣化状況や損傷の有無などを調査。高いところに登ったり、狭いところに入っていくこともあります。調査の後は報告書の作成です。調査対象の大きさによっては、報告書の量も膨大なものになりますし、同時に正確性も求められます。フィールドワークとデスクワークの両方をこなしていくのです。

決してラクではありませんが、業務の一つひとつが人々の生活に、安全に、つながっていきます。仕事を通じて使命感や意義を感じたいという方、ぜひご応募ください。

募集要項

仕事内容
調査スタッフ
現場での調査と、報告書の作成を手がけます。

お任せするのは、橋や道路などのインフラ調査です。まず現場に足を運び、調査対象に劣化や損傷がないかを調べます。その後、報告書を作成してください。土木関連の専門知識が必要な仕事ですが、資格取得の支援もあるので、頑張って勉強していきましょう。調査方法や報告書の作り方などもイチからお教えします。

【仕事の流れ】
▼事前準備
 調査内容の提案、調査計画書の作成などを行ないます
▼現場調査
 実際に現場に足を運び、調査を行ないます。時には1日で終わるような簡単な調査もあれば、数か月に
 及ぶ大型案件もあります。
▼報告書作成
 調査で得たデータをもとに詳細な報告書を作成。調査対象の規模に応じて作成する報告書の量も多く
 なります。依頼主の使用用途に応じて、体裁や内容を工夫・調整します。
▼報告書提出

※現場での調査は業務全体の3~4割、報告書の作成は4~5割を占めています。
※ゆくゆくは依頼主とのやりとりから手がけていただきます。
※全国への出張もあります。
応募資格
学歴不問

■土木・建築の学部・学科を卒業の方
■普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方
※上記2つの条件を満たす方を求めています。

=以下のような方、歓迎します=
□コツコツ、仕事に取り組める方⇒地道な調査や報告書の作成が多いため。
□コミュニケーションが得意な方⇒ゆくゆくは、依頼主とのやりとりも任せていきたいと考えているため。
募集背景 案件増加による、増員募集です。

橋や道路などの劣化調査を手がける当社。古くなった建造物を新しく作り直すのではなく、修繕し利用していくという時代の流れもあり、調査依頼が増えています。そこで、調査スタッフを増員することになりました。2名ほどの採用を予定しています。
雇用形態
契約社員

契約社員
※基本的に契約期間は6ヶ月以内。実績と適性によって、正社員登用をしていきます。
勤務地・交通
東京本社/東京都板橋区板橋1-6-5 ヒルサイドビル
交通
東武東上線「下板橋駅」より徒歩3分
JR埼京線「板橋駅」より徒歩5分
都営三田線「新板橋駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※現場調査があるときは、8:00~17:00(実働8時間)となります。
給与 月給24万円以上
※年齢、資格・経験を考慮の上、優遇します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土、日)、祝日
■年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
福利厚生・待遇 ■社会保険完備
■通勤交通費
■時間外手当
■作業着貸与
取得可能な資格一覧 ★会社のバックアップを受けながら、さまざまな資格を取得することが出来ます。
■技術士
■RCCM
■コンクリート診断士
■全国構造診断士
■橋梁点検技術士
■小型船舶操縦士
配属部署・教育制度 調査部への配属となります。現在活躍中のメンバーは、全員が中途入社。前職は、土木関係、施工管理、地図の調査スタッフ、橋梁メーカー勤務などさまざま。20代前半から60歳くらいまで、幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。全社員の約9割が、アルバイトや契約社員から正社員になっています。

入社後は、1週間程度の研修があります。その後、現場での業務を通じて必要なスキルや知識を身につけていきましょう。業界知識を身につけられる資料も豊富に取り揃えていますので、そちらもご覧ください。

会社概要日本調査株式会社

会社名 日本調査株式会社
設立 1991年
代表者 代表取締役社長 窪田 智光
資本金 1000万円
従業員数 188名(2024年2月現在)
事業内容 ■土木構造物の点検・調査、および付帯する補修設計
■環境・交通等のフィールド調査の各種データ処理と解析
事業所 ■本社/東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション第2ビル
■大阪支店/大阪府吹田市豊津町17-5 江坂タガミビル
■名古屋支店/愛知県稲沢市駅前3-3-6
■東北支店/宮城県仙台市若林区清水小路5-1 KC21ビル
■九州支店/福岡県福岡市博多区豊2-2-26 福岡コーホービル
■広島支店/広島県広島市中区大手町1-1-26 大手町一番ビル
■神戸支店/兵庫県神戸市東灘区岡本1-2-27
国や民間の資格取得をサポート \仕事で活かせる資格取得サポート/
高い場所にある照明や橋などで作業するための「高所作業車資格」をはじめ、「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」、「道路橋点検士」の資格講習費は当社が全額負担します。

さらに、建設コンサルタントに有用な資格でもある「技術士」「RCCM」「コンクリート診断士」合格時には、報奨金や資格手当をご用意。国や民間の資格を取得し、仕事の幅を広げていけます。
企業ホームページ http://www.alljapan-ds.com/
採用ホームページ 日本調査株式会社 大阪支店 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/alljapan-ds_saiyo2
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!