1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人佐藤学園の転職・求人情報
  6. 講師(バイオ技術学科担当)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人佐藤学園 大阪バイオメディカル専門学校講師(バイオ技術学科担当)(157523)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人佐藤学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

講師(バイオ技術学科担当)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/02/12 - 2010/03/18)

講師(バイオ技術学科担当)
契約社員職種未経験OK転勤なし
ゲノム創薬に携わるのは難しくても、ゲノム創薬技術者は育成できる。
「バイオ」と一口にいっても、その世界は広大で対象となる分野も幅広い。

ゲノム創薬、再生医療、クローンといった高次元の技術開発から、DNA鑑定・解析、細胞培養や環境分析測定といった分野にいたるまで、バイオ研究の裾野はさまざまな方向へ無限に広がっているのです。

そんな広大なバイオ研究のフィールドに降り立つ技術者の育成が、私たち大阪バイオメディカル専門学校の役割のひとつ。今回は、そんな私たちのもとで常勤講師としてバイオ技術学科の授業や学生指導等を担当してくださる方を求めています。ぜひともあなたの得意分野の知識を活かして、バイオ分野の技術者を育てる役割を担ってみませんか?

あなたの指導を受けた学生たちが、将来どんな道を選び旅立っていくのか。学生は無限の可能性を秘めた原石ですから、やがて世界を驚かすような技術者が本校から育つ可能性も。そう思うと、次代のバイオ技術者を育てる仕事って、なんだかわくわくしませんか?

募集要項

仕事内容
講師(バイオ技術学科担当)
学生達の目が好奇心で輝く、そんな知識や経験を伝えてほしい。

バイオ・医薬品・食品・化粧品・環境分野で即戦力として活躍できるような技術者を育てる。これが当学園の講師の役割です。そのためカリキュラムは実習(実験)中心。実習に基礎学習(講義形式による専門知識の教育)を組み合わせたカリキュラムを年間を通して進めていただきます。

入学時、7割の学生は直前まで高校生。知識もまだまだ不十分なため、あなたのこれまでに学んできた専門知識や独自の経験を伝え、教える最適なステージとなるでしょう。指導経験は問いません、かつてあなたが興味を持てた実験や講義を思い出しながら、授業に取組んでください。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎

大卒(理系)・専門卒以上
■生物学・バイオ系学科を卒業された方。
■社会人経験をお持ちの方。
※講師及び指導経験は一切不問です。
※上記いずれも満たす方。第二新卒歓迎です!
※医療事務総合学科を希望される方の採用も同時に行なっていますので、そちらのお仕事にも興味がある方は面接時にお知らせください。
募集背景 バイオ分野の次代の技術者育成を目指し、講師職を募集します。

バイオ・医療・福祉・心理学の分野で活躍する人材を育成している本校は、元々、バイオとメディカルの融合をめざす専門学校として設立されました。今後は夜間の社会人講座もさらに充実させていく予定です。今回は、次代の技術者育成を目指すため講師を募集します。
雇用形態
契約社員

常勤講師(一般企業の「契約社員」と同じです)
※試用期間(3ヶ月)あり。期間中の待遇などは、変わりません。
勤務地・交通
大阪市中央区島之内1-14-30
※地下鉄「心斎橋駅」より徒歩7分の好立地!食事やちょっとした買い物にも便利です。
交通
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」7番出口より徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」4番出口より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口より徒歩8分
近鉄奈良線「近鉄日本橋駅」6番出口より徒歩10分
勤務時間 【シフト制(実働8時間)】
(A)9:00~18:00
(B)10:00~19:00
(C)11:00~20:00
(D)12:00~21:00
給与 月給 25万円以上
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。
休日休暇 ◆週休2日制(土曜・日曜 ※週休2日制が守られる範囲で、セミナーや社内イベントによる土・日曜出社あり。振替休日あり)、祝日
◆GW、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)
◆有給休暇、慶弔休暇
※年間休日117日
福利厚生・待遇 ◆交通費支給(月5万円迄)
◆各種保険(私立学校共済加入・雇用・労災)
◆残業手当
◆私立学校共済の宿泊・保養施設利用可
配属部署・教育制度 大手製薬メーカーアステラス製薬の移植免疫分野主席研究員という経歴を持つ大塚(バイオ技術学科学科長)と病院勤務経験のある清水とともにカリキュラムを進めていきます。大塚も清水もバイオ研究の道のスペシャリスト。分からないことは何でも聞いてください。

授業が一人で完結できるまで大塚と清水がサポートしていきます。彼らの授業を見学しながら進め方や学生への指導を学んでください。まずは、どんな質問が飛んでくるのか、どんな疑問点を学生達が持つのか、観察するところから始めましょう。授業の予行演習なども行ない、自信をつけて教壇デビューという流れで少しずつ仕事に慣れていってください。

会社概要学校法人佐藤学園

会社名 学校法人佐藤学園
設立 2004年
代表者 理事長 細川 智吉
資本金 学校法人のため資本金なし
従業員数 400名
事業内容 ■専修学校
大阪バイオメディカル専門学校(バイオ学科 バイオ技術学科 医療事務総合学科 医療福祉心理学科/日本文化教養学科 日本語学科)

■高等学校
ヒューマンキャンパス高等学校(広域通信制・普通科)
ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(広域通信制・普通科)

■バイオ研究受託事業
事業所 ■大阪バイオメディカル専門学校
【1号館】〒542-0082 大阪市中央区島之内1-14-30
【2号館】〒542-0082 大阪市中央区島之内1-10-16

■ヒューマンキャンパス高等学校 本校/沖縄県名護市三原263 
■ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 本校/千葉県茂原市緑ヶ丘1-53 
※全国に44箇所以上の学習センター
加盟団体 NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議
日本バイオ技術教育学会
一般社団法人日本病院会
一般社団法人医療秘書教育全国協議会
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟
全国専修学校各種学校総連合会
全国工業専門学校協会
一般社団法人全国専門学校各種学校 日本語教育協会
一般社団法人大阪府専修学校各種学校連合会
企業ホームページ https://www.hchs.ed.jp/
採用ホームページ 学校法人佐藤学園 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/obm_saiyo2
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!