1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. デックス株式会社の転職・求人情報
  6. 施工管理の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

デックス株式会社施工管理(177637)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

デックス株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2011/02/15 - 2011/03/21)

施工管理
正社員転勤なし
あんまり働きやすいので、友達にも入社してもらいました。

実は、当社で働く施工管理のほとんどのメンバーが、紹介で入社しています。
友達や、先輩などに勧められて、新しい活躍の場所に当社を選んでくれました。
彼らが入社を決意してくれた理由はとてもシンプル。当社の「働きやすさ」です。

■たとえば、完全週休2日のお休みでしっかりリフレッシュできること。
■たとえば、転勤がなく、一つの場所でじっくり腰を据えて働けること。
■たとえば、着工期間が3ヶ月半~4ヶ月と、余裕をもって取り組めること…。

施工管理の経験がある方だからこそわかる、働きやすい環境こそが当社の魅力。
最近だと2010年6月に入社してくれた古川は、当社に転職してから子供と過ごす
時間がグンと増えたそうです。今回このような求人広告で募集を行なうのも、この
環境を守っていくため。あなたにもぜひ、長く働いて欲しいと思っています。

募集要項

仕事内容
施工管理
施工管理として、働きやすい環境があります。

施工管理として活躍するメンバーのほとんどが、友達や先輩などからの紹介で入社。そのくらい、お勧めしたい環境だということです。施工管理として長く活躍していきたいという方を歓迎!現場は主に神奈川県内と東京都内。転勤などもありません。

戸建て住宅の着工から竣工まですべてをお任せいたします。リーズナブルな価格帯の住宅ではありますが、高い耐震性や断熱性、シックハウス対策なども万全。注文住宅なのでお客様のこだわりも強く、しっかりと住まい作りに向き合えます。

■積算見積もり
■現場の工事進捗管理、品質管理、安全管理
■材料の仕入れに関わる工務店の選定など
⇒現場における管理だけに留まらず、大きな裁量を持って働くことができます。「ツーバイフォー工法」「スーパーウォール工法」といった住宅の現場監督の仕事がメインとなります。

※予算関連の書類作成や請求関連の仕事は経理スタッフが担当。また、その他の事務作業についても、事務スタッフが多くを担当してくれています。お客様との打ち合わせについても設計が担当をしているので、施工管理のメンバーが本来の仕事に集中できます。結果、メリハリをつけて働くことができるのです。
応募資格
高卒以上

高卒以上 住宅の施工管理経験をお持ちの方≪要普免・第二新卒歓迎!≫
※現場監督経験者、1級・2級建築施工管理経験者、リフォーム業界の経験者など歓迎!
募集背景 これからも、スタッフが活躍できる環境であるために。

着工期間3ヶ月半~4ヶ月と比較的余裕を持ったスケジュールで、施工管理が働きやすい環境を作ってきた当社。しかし、今期は完工件数が143%UPを記録し、少々マンパワーが不足してきています。これからもじっくり仕事に取り組める環境を守るため、人材を急募します。応募から最短1ヶ月以内に入社が可能です!
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
★【駅から近くの好立地!転居を伴なう転勤はありません】
本社/神奈川県横浜市都筑区中川1-21-20 マイキャッスル港北中川 1F
交通
本社/横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩2分
勤務時間 9:30~19:30(実働8時間・休憩2時間)
※メリハリをつけて仕事を終わらせて、18:30に帰宅しているメンバーも多くいます。
給与 固定給制 月給25万円~40万円+賞与年2回(業績連動あり)
※経験・能力・前職給与などを考慮のうえ、給与額を決定します。
休日休暇 ◆完全週休2日制(水曜・日曜)
GW、夏季(7日以上)、年末年始(7日以上)、有給、慶弔

★大型連休あり!(2010年実績:年間休日116日)
夏季休暇および年末年始休暇は連続7日以上用意。日数は年ごとに変わります。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■年金基金制度
■確定拠出年金制度
※毎月一定の掛け金を納め、その資金を運用したものが老後の受給額として支払われる年金制度です。公的年金(国民年金や厚生年金等)に上乗せして、老後の資産を作っていける制度になります。
■退職金制度
■家族手当(扶養家族1人につき月5000円)
■資格手当
■皆勤手当(月5000円)※入社6ヶ月後から適用。
■精勤手当(月1万円)※入社1ヶ月後から適用。
■社員旅行(年1回:海外、国内※ダイビング等レクリエーション多数あり)
■福利厚生施設あり
■社用車完備

~資格手当について~
宅地建物取引主任者…3万円
二級建築施工管理技士…5000円
一級建築施工管理技士…2万円
二級建築士…1万円
一級建築士…3万円
管理建築士…5万円
※建築士・施工管理技士は、資格のランクが一番上の手当のみ月々支給。宅地建物取引主任者は別手当で支給。
転職者からのメッセージ。 古川(2010年6月入社)

「前職も、同じく施工管理として大手ゼネコン働いていました。でも、労働環境というと…。正直きつかったですね。朝は7時に出て、帰ってくるのは日付が変わってから。『ここでずっと働いていけるかな?』そんな気持ちはいつもありました。子供と過ごす時間もないくらいで」

「そんなとき、デックスで働いている知り合いから紹介をもらって。しっかり休めたり、残業なども少ない環境だと聞いて入社を決めたんです」

「実際、入社してからのギャップはほとんどありません。毎週2日、しっかり休めてますし、何より子供と一緒に過ごす時間が増えたことが嬉しいですね!」

▼下記、「取材者が撮影した職場風景」にも登場!
配属部署・教育制度 施工管理のメンバーは、ほとんどが紹介で入社してきてくれました。ゼネコンやハウスメーカーの出身者が多く、転職理由は「お客様からの満足度も高く受注も安定しているので、仕事が途切れなさそう」「完全週休2日なので、しっかり休めそう」といったことが挙げられます。少数精鋭ながらも、安定した当社の体制に魅力を感じて、転職してきてくれたメンバーが活躍しています。また、責任者も現場出身者なので、まず第一に現場のことを考えてくれます。何でも相談しやすい環境だといえるでしょう。

基本的には実務を通じて、当社の仕事に慣れていっていただきます。教育制度については、外部の講習会に参加したり、参加したメンバーが社内で情報を共有したりと、スキルアップもしっかりとできる環境です。もし、「こういった分野の知識を深めたい」といった要望がありましたら、遠慮せず申し出てください。

会社概要デックス株式会社

会社名 デックス株式会社
設立 1996年
代表者 代表取締役 高山 裕司
資本金 9000万円
従業員数 101名(2024年4月1日時点)
売上高 86億5900万円(2023年3月期実績)
事業内容 注文住宅、分譲住宅、リノベーション
建築請負、設計、施工、管理
土地の開発、造成、売買、仲介、不動産コンサルテイング、メンテナンス、引越しサービス、賃貸サービス、保険代理店

【免許・登録】
一級建築士事務所登録 神奈川県知事 第10620号
建設業許可 神奈川県知事(特-1)第58519号
宅地建物取引業免許 神奈川県知事(6)第21832号

【加盟団体】
一般社団法人神奈川県建築士事務所協会
一般財団法人住宅保証支援機構
公益社団法人 全日本不動産協会
一般社団法人日本住宅建設産業協会
一般社団法人不動産流通経営協会
公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 他
事業所 【本社】
〒224-0037  
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2-23-14
企業ホームページ http://www.deccs.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!