1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. 株式会社ネクストワンの転職・求人情報
  6. WEB制作クリエイター養成講座のインストラクターの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ネクストワンWEB制作クリエイター養成講座のインストラクター(178214)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ネクストワンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Web系の現在掲載中の転職・求人情報

WEB制作クリエイター養成講座のインストラクターの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2011/02/25 - 2011/03/31)

WEB制作クリエイター養成講座のインストラクター
正社員学歴不問残業月20h以内
全国各地で【HTMLとCSSを使ってHPをつくれる人】を探しています。

国の施策として行なわれている「基金訓練(職業訓練)」のインストラクターを募集します。
基金訓練とは、雇用保険を受給できない離職者が生活費の支給を受けながら、就職に
必要なスキルを無料で身につけることができる職業訓練のこと。

HTMLとCSSを使ってホームページをつくった経験がある方なら、ご活躍いただけます。
独学での制作経験でもOK。この冬インストラクターデビューした3名の経歴も様々です。

◆50歳(入社1年目)…不動産管理会社でHP制作→インストラクター
◆30歳(入社1年目)…自衛隊員→事務職→フリーランスでHP制作→インストラクター
◆23歳(入社1年目)…介護関連職→サービス業→基金訓練受講→サブインストラクター

採用枠は各地域1、2名。あなたのスキルを必要としている人たちが全国にいます。

募集要項

仕事内容
WEB制作クリエイター養成講座のインストラクター
社会で必要とされている仕事に、スキルを活かせます。

国の施策として行なわれている「基金訓練(職業訓練)」のWEB制作クリエイター養成講座でインストラクターをお任せします。インストラクター経験は一切問いません。カリキュラムやテキストは当社が用意。既に開校している教室の先輩からアドバイスを受けながら指導できます。

【カリキュラムについて】
1講座の受講期間は6ヶ月。定員は30名です。
6ヶ月終わったら、また新しい受講者に6ヶ月教える…というサイクルを繰り返します。

カリキュラムには学科と実技があります(詳細は会社概要内の「訓練カリキュラム」をご覧ください)。学科では「PCの操作方法」や「Word、Excelの入力方法」などの初歩的なことから、「HTMLやCSSに関する基礎知識」まで教えてください。実技では、「Wordでの文書作成」「Excelでの表作成」から「HTML演習」「コンテンツ制作」まで指導。当社で用意するテキストを使って教えていきます。

★HTMLとCSSを使ってHP制作ができる方には、教える内容は難しくありません。もし知らない分野があっても、質問していただければ先輩社員がサポートします。
応募資格
学歴不問

【インストラクター経験は一切不問】
■HTML、CSSを使ったホームページ制作経験をお持ちの方
※実務経験がなくても構いません。しっかりと学んだ経験がなく独学で制作をされたことがある方も大歓迎!
※学歴不問です。
※各校にはインストラクターとサブインストラクターを一人ずつ配置します。経験に応じてサブインストラクターからスタートする場合もあります。
募集背景 既存教室が大盛況。全国で離職者の就職支援を行なっていきます。

国の緊急人材育成・就職支援基金事業として行なわれている「基金訓練(職業訓練)」。当社はその訓練機関として認められ、WEB制作クリエイターの養成スクールを運営しています。2010年秋に開校した教室の中には定員の倍近く応募がきた所も。より多くの地域で離職者の就職支援を行なうため、全国で募集をします。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変わりはありません。
勤務地・交通
北海道、青森、宮城、秋田、山形、福島、群馬、富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、愛媛、大分、沖縄の各教室 【U・Iターン歓迎】
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※全教室、5月~順次開校予定のため、勤務開始は5月以降になります。

<勤務地詳細>
■北海道/札幌市
■青森県/青森市、弘前市、八戸市
■宮城県/石巻市、大崎市
■秋田県/大館市、大仙市
■山形県/山形市、米沢市、酒田市
■福島県/いわき市、会津若松市
■群馬県/高崎市、前橋市、伊勢崎市、桐生市、太田市
■富山県/富山市
■石川県/金沢市
■福井県/福井市
■山梨県/甲府市
■長野県/長野市
■静岡県/藤枝市
■愛媛県/松山市
■大分県/大分市
■沖縄県/沖縄市
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 9:00~17:45
※残業はほとんどありません。
給与 月給25万円~40万円
※あなたの能力・経験を考慮の上、給与額を決定します。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
【年間休日130日以上】
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当
基金訓練の講座に関して 当社が手がけるWEB制作クリエイター養成講座の受講者募集内容は以下の通りです。

■対象者
ITやマルチメディア分野に強い興味を持っている方、PC初心者でも可能

■目指す就職先
・WEB制作会社におけるお客様のホームページ制作 ・自社ホームページを持つ企業で企画・運用を担当
・自治体ホームページの運用指導者 ・フリーランスでの勤務

■訓練時間
9:30~16:00

■受講料
無料 ※入校後、指定書籍を購入。書籍代(約8300円)は自己負担。
配属部署 2010年秋にスクールを開校し始め、現在インストラクターとして活躍しているのは3名です。いずれも未経験者。それぞれの経歴は以下の通りです。
■50歳/以前は不動産管理会社に勤務。HP制作やWEBサイト制作経験を活かしたいと応募。
■30歳/以前は病院に勤務。HP制作に携わった後、フリーランスとしてHP制作を手がけ、経験を活かしたいと応募。
■23歳※サブインストラクター/以前はサービス・接客業を経験。自ら基金訓練を受け、就職先を探していた。趣味でホームページ制作を行なっていたため、スキルを活かしたいと応募。
★入社後は既に指導をスタートしている先輩たちと連絡をとりながら、指導方法を学んでいきましょう★

会社概要株式会社ネクストワン

会社名 株式会社ネクストワン
設立 2001年
代表者 代表取締役 村田 怜皇
資本金 3300万円
従業員数 229名(2024年6月実績)
売上高 11億0780万円(2023年10月期実績)
10億9000万円(2022年10月期実績)
10億4000万円(2021年10月期実績)
事業内容 ■ITサービスマネジメント事業
■セキュリティ事業
■Webサイト/アプリケーション制作事業
■教育事業

【取得資格】
■労働者派遣許可番号 派13-307223号
■プライバシーマーク
■Cisco 認定パートナー
■SDGs認定機構 会員番号21F0002号
■人財力100
事業所 本社/東京都渋谷区東3-16-1 ベルザ恵比寿ビル
主要取引先 株式会社アトラスシー
ドコモ・データコム 株式会社
株式会社 ミライト・ホールディングス
株式会社 ブロードバンドセキュリティ
イッツ・コミュニケーションズ 株式会社
Sky株式会社
SBI FinTech Solutions株式会社
など
企業ホームページ http://www.next-japan.co.jp
採用ホームページ 株式会社ネクストワン CREATE & PROTECT THE NEXT FUTURE WITH IT.
https://en-gage.net/nextone_career
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!