1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 その他制御設計
  5. 制御系エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社中央図研制御系エンジニア(180553)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

制御設計の現在掲載中の転職・求人情報

制御系エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2011/03/25 - 2011/04/21)

制御系エンジニア
正社員
人員削減ゼロ。10年以上、同じ企業で勤務するエンジニアは3割。
≫≫≫末永く、腰を落ち着けられる環境。
常駐先がコロコロ変わったり、開発案件が途切れてしまったり…。これらは、エンジニアにとって不安要素の一つになります。その点当社では、全エンジニアの約3割が、10年、15年と同一企業で腕をふるい続けています。ちなみに平均年齢は34歳。一つの場所に腰を落ち着けて、開発に臨める環境があるのです。

≫≫≫人を大切にする社風。
これまで築き上げてきた信頼、そして計画的な経営により、先の不況においても人員削減はゼロ。どうぞ、安心してスキルアップを図ってください。

≫≫≫大手企業との厚い信頼関係。
当社の設立は1977年。技術者派遣という言葉が一般的になる以前から、数多くの企業に対して技術提供を行なってきました。長年築いた信頼により、不況下でも真っ先に声をかけられるパートナーとしての地位を確立させています。

これからあなたが何十年と過ごすことになるエンジニアライフ。まずは、“安心できる会社”に身を置くところからスタートさせませんか?

募集要項

仕事内容
制御系エンジニア
◎徐々にスキルを磨いて、上流工程に携われる。

≪平均年齢34歳。1社で長く活躍できる環境があります≫
大手自動車メーカーと強固な信頼関係を築いている当社。あなたには、電気自動車のエンジンやボデーのECUソフトウェアの開発に携わっていただきます。教育制度が充実しているので、経験が浅くてもOK。少数精鋭のチームでスキルを磨き、ゆくゆくは上流工程に携われます。

▼入社後半年間は…
大元の仕様書が変更された際、それに伴って変更の必要が生じる細部の仕様をチェック。どのように変更したらよいのかを検討します。また、大元の仕様決めに参加しながら、やり取りの様子を見て勉強してください。

▼入社後半年以降は…
これまでに蓄えた知識を活かし、仕様検討から携わります。常駐先の技術者と意見を交わしながら、大元の仕様を決定していきましょう。

※コーディング以降の業務は協力会社が担当。当社のエンジニアが行なうことはありません。
※進捗状況によっては、他部門の業務をサポートすることもあります。
※基本的には、チーム単位でプロジェクトに参加。今回募集を行なうチームでも増員を行なっていく予定です。
応募資格
高専卒以上

<第二新卒の方歓迎!>
制御、ソフトウェア、C言語等いずれかの知識をお持ちの方(業界・経験年数不問)
≫≫着実にスキルアップできる環境で、末長く活躍したい方歓迎します!

※高専卒(理系)以上の方が対象です。
募集背景 ◎理系出身のルーキーを求めています。

大手自動車メーカーからの厚い信頼を受け、景気に関わらず安定的な取引を続けてきた当社。現在ではECU制御ソフトの開発プロジェクトがスタートしており、当社からは1名のエンジニアが参加しています。とは言え、彼は文系出身のエンジニア。そこで、理系出身のエンジニアを新たに募集し、開発体制を強化していきます。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
愛知県岡崎市、もしくは名古屋市港区のプロジェクト先
★U・Iターン歓迎!転勤はありません。

■本社/愛知県名古屋市中区古渡町15-20
※入社後1ヶ月間の研修は、本社にて実施します。
交通
プロジェクト先により異なります。

■本社/各線「金山駅」より徒歩7分
勤務時間 8:30~17:30
給与 月給20万2000円以上
※上記は最低保証額となります。実際には、前職でのご経験等から給与額をご相談させていただいた上で決定します。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔、産休
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)
交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
残業手当、家族手当、役職手当、資格手当
退職金制度、財形貯蓄制度
車通勤可、駐車場完備、制服貸与
社員旅行、会員制フィットネスクラブ
各種クラブ活動(ゴルフ、テニス、サッカー、バスケットなど)
配属部署・教育制度 当社には、全員で100名のエンジニアが活躍中です。平均年齢は34歳で、男女比は9:1。そのうち実に3割が、10年、15年と同じ常駐先で活躍しています。長く安心して働ける環境は、当社の自慢の一つです。

配属先となるのは、大手自動車メーカーの電気自動車向けECU開発プロジェクト。5名ほどのチームで、現在当社からは1名の若手エンジニアが参加しています。もともと文系出身の彼は入社3年目。仕様検討や打ち合わせに参加しながら、少しずつ知識を身につけているところです。彼の良き先輩としての活躍を期待しています。

入社後1ヶ月間は、本社にて社内研修を実施します。この間に、CATIAの使用方法や電気・電子の専門知識、図面の読み方などを学ぶことができます。業務に必要な基本的な知識は、この間に身につけてください。

その後はOJTで、実際に業務に携わりながら知識を深めていきます。入社半年後を目安に、仕様検討に携われるように成長してください。

会社概要株式会社中央図研

会社名 株式会社中央図研
設立 1977年12月
代表者 代表取締役 柳田 雅史
資本金 2000万円
従業員数 198名
売上高 12億400万円(2010年7月期実績)
事業内容 ■設計/自動車、航空機
■CAE/衝突、振動、騒音、強度、流体
■技術マニュアル制作、XML/SGML等による電子化、ドキュメント制作
■情報技術/業務支援システム開発、DTP、技術プレゼンテーション資料作成、Webコンテンツ作成
事業所 本社/愛知県名古屋市中区古渡町15-20
主要取引先 三菱重工業(株)、三菱航空機(株)、中菱エンジニアリング(株)、三菱自動車工業(株)
三菱自動車エンジニアリング(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、富士機械製造(株)
旭サナック(株)、(株)JALメンテナンス 等
企業ホームページ http://www.chuozuken.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!