1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社建築資料研究社の転職・求人情報
  6. ライセンスアドバイザーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社建築資料研究社 日建学院ライセンスアドバイザー(34538)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社建築資料研究社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

ライセンスアドバイザーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2004/04/30 - 2004/05/27)

ライセンスアドバイザー
正社員職種未経験OK
資格を目指したあの頃の気持ちが、受講生の支えになります。
建築業界を一度でも志したことがあるなら、仕事における資格の価値の高さを知っているはず。さらに建築士などの資格を目指したことのある方なら、一度は「日建学院」という名前を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

私たち建築資料研究社は、建築関連の資格取得をバックアップする「日建学院」を運営。合格率においてダントツの実績を誇る、業界では名の知れた名門校です。
しかしいくら学習ノウハウが充実しても、資格取得は決してたやすいものではありません。1級建築士ともなれば、得られる信頼が大きいだけあって難易度は相当なもの。だからこそライセンスアドバイザーが、合格までの苦しい道のりをしっかりとサポート。入学後の親身な対応が、資格取得の実現を確かなものにします。

例えば、資格の大切さや重要性、そして取得の難しさを知っている方であれば、受講生のより大きな支えになれると思いませんか?資格取得に挑む受講生の気持ちに少しでも近づくことが、仕事の成果にもつながるのです。

募集要項

仕事内容
ライセンスアドバイザー


1・2級建築士、宅建、土木関係などの建築関連資格の取得講座「日建学院」のライセンスアドバイザーとして活躍してください。大きく分けて2つの仕事をお任せします。

【1】資格取得を希望する方へ講座を案内していただきます。入学の問い合わせに対する反響営業から、社員の資格取得を推進する企業への提案まで幅広く対応します。

【2】受講者を合格へと導くアドバイザーとしての仕事。勉強の進捗具合や試験の結果などにも気を配り、受験に挑む生徒をしっかりとサポートします。受講生一人ひとりと信頼関係を築くことが、次の案内へとつながり、成果や業績にもつながっていきます。

※「日建学院」は資格取得のプロとして業界では名の知れた存在。1級建築士試験合格者の70%が当学院の受講生という確かな実績があります。お客様に自信を持っておすすめできる商品力は、営業するにあたって大きな強み。また専門知識などは1ヵ月間の研修とOJTを通じて徐々に覚えていただけますので、未経験からでも安心です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎

高卒以上 22~40歳位まで ■■要普通免許■■
※営業未経験者歓迎!万全の研修を用意しています。
※建築士などの資格取得を志したことのある方。
  合格率の高い当社で、受講生のアドバイザーとして働いてみませんか?
※建築業界経験者、または建築関連の資格をお持ちの方、大歓迎!
  知識や経験を活かして、受講生を合格へと導いてください。
募集背景

教室での講座に加え、イーラーニングもスタートさせた日建学院。今回は事業拡大に伴う増員です。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後3ヶ月間の研修期間があります。
勤務地・交通
全国64支店
※詳しくは下の欄または当社ホームページ(http://www.ksknet.co.jp/)をご覧ください。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 9:00~18:00
給与 固定給制 月給21万5500円~24万5500円+業績給・報奨金
※上記はあくまで最低給与額です。経験・能力を充分に考慮した上で決定します。
※3ヶ月間の研修期間中は、月給21万5500円~24万5500円となります。地域によりことなりますので、詳細は面接時にお問合わせください。
※成果が確実に給与へと反映されるシステムです。
年収例
650万円(入社2年目以上の平均年収例)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季(6日)、年末年始(9日)
※年間休日125日+有給休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月)、交通費支給、社会保険完備、諸手当、定期健康診断、勤続年数報奨制度、退職金制度
全国135校に展開する日建学院 北海道から沖縄まで全国各地に拠点を広げ、同じく全国に135校を展開する日建学院を強力にサポートしています。

札幌、旭川、青森、盛岡、秋田、仙台、山形、郡山、水戸、土浦、松戸、千葉、木更津、成田、宇都宮、群馬、熊谷、さいたま、川越、越谷、池袋、新宿、お茶の水、上野、五反田、三鷹、立川、町田、横浜、厚木、山梨、新潟、長岡、富山、金沢、福井、沼津、静岡、浜松、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、大阪(淀川区・都島区・北区・中央区)、堺、京都、尼崎、神戸、姫路、岡山、松江、山口、北九州、福岡(博多・天神)、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、那覇

会社概要株式会社建築資料研究社

会社名 株式会社建築資料研究社
設立 1969年
代表者 代表取締役社長 馬場 栄一
資本金 1000万円
従業員数 1500名(2023年3月時点)
事業内容 ■日建学院の運営
■建設・建築に関する書籍、雑誌の発行、販売
■建築・土木業支援システムの導入、運用
■職業紹介事業(有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-306913)
■人材教育プログラム
事業所 【本社】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-50-1
※ほか、全国に67支店あり。
関連会社 ■株式会社日建学院
■株式会社ニッケン・キャリア・ステーション
■日建ウッドシステムズ株式会社
■株式会社セイブコーポレーション
■株式会社ハウジングエージェンシー
■株式会社住宅新報出版
企業ホームページ http://www.ksknet.co.jp
採用ホームページ 株式会社建築資料研究社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/mx1_saiyo43
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!