1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 東海カッター興業株式会社の転職・求人情報
  6. 施工管理の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

東海カッター興業株式会社施工管理(39275)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

東海カッター興業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2004/08/27 - 2004/09/30)

施工管理
正社員
タイムリミットは、日の出まで。
数百メートルにもおよぶ橋梁を、一晩で撤去せよ。
この途方もないプロジェクトが、彼らのもとへと持ち込まれた。

付近には民家が密集しており、大きな騒音や振動を出すことはできない。
粉塵を撒き散らすことなど、もってのほかだ。
解決策はあるのか―。技術者たちは、あらゆる可能性を検討し続けた。

そして、施工当日。
現場監督の号令により、とてつもなく熱い一夜がはじまった。
ダイヤモンドをちりばめた特殊なワイヤーが、静かにコンクリートを切り裂く。
作業が進むにつれ、高まる緊張。
数十トンを超えるコンクリートの塊は、巨大な凶器と化していく。

やがて、東の空が明るさを増しはじめたとき。
そこには塵ひとつなく、広大な空間が誕生していた。
その光景を前に、彼らの心は熱いもので満たされたに違いない。

募集要項

仕事内容
施工管理


高速道路や橋梁など、大規模なコンクリート構造物の撤去工事における、施工管理業務をお任せします。音もなく、塵も残さず。安全かつ迅速に建造物を解体し、撤去することがあなたに課せられた最大のミッションです。現地調査から計画書作成、協力会社の手配、そしてもちろん現場監督まで。ヒト・モノをマネジメントし、周辺環境に負荷をかけることなく構造物を撤去してください。
応募資格
学歴不問

学歴不問 30~50歳位まで
●土木、建築に関する施工管理経験をお持ちの方。
※新工法による解体工事をお任せしますので、経験分野は問いません。ただし、新しい技術に対する学習意欲は必須となります。
募集背景

画期的なドライカッティング工法(特許取得済)を考案し、汚水や粉塵を出さないコンクリート切断工事を可能にした当社。今後は高速道路や橋梁など、大規模な撤去工事を直接請負う予定です。そこで今回、施工管理の経験者を初めて採用することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/名古屋市北区辻町1-65
※車通勤可。駐車場完備です。
交通
地下鉄上飯田線「上飯田駅」より徒歩8分
勤務時間 8:00~17:00
給与 固定給制 月給19万6000円以上
※各種手当(職能、残業、住宅、家族など)を別途支給。
※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮の上、加給・優遇します。
休日休暇 隔週休2日制(日曜、および隔週土曜)、祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔
※年に1度、有給を利用して1週間程度のまとまった休みをとっています。
福利厚生・待遇 昇給年1回(5月)、賞与年2回(8月・12月)、交通費支給(公共交通機関利用者は全額、車通勤者月3万5000円まで)、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、職能手当(2000円以上/日)、残業手当、出張手当、住宅手当(世帯主1万8000円、世帯主以外1万6000円)、家族手当、退職金制度、財形貯蓄制度、社員旅行
ドライカッティングシステムについて 従来の削孔工事では、冷却水を使用する湿式方法がメインでした。しかしこの工法では、削孔時に発生する汚泥水の処理が問題に。これを解決するため、当社では水を使用せず、エアーによって粉塵を集めるドライカッティングシステムを開発。周囲に民家があっても影響を与えることなく、撤去工事が可能になりました。今後は病院の改築など、隣接する建物への配慮が必要な工事での利用も期待されています。
配属部署・教育制度 当社の平均年齢は30代後半。ほとんどが中途入社の社員です。小さな組織ですので、提案を受け入れやすい風土が根づいているのも当社の特徴。現在は施工管理の経験者がいないため、入社後は大黒柱としてご活躍ください。

入社後は、2週間ほどかけて機械の特徴やクセなどを学びます。その後は常務のフォローを受けながら、現場で技術的な知識を身につけてください。土木施工管理技士の資格をとるための勉強会も行なっています。

会社概要東海カッター興業株式会社

会社名 東海カッター興業株式会社
創業 1968年
代表者 代表取締役社長 後藤 諭
資本金 1000万円
従業員数 114名(2024年2月時点)
事業内容 ■ダイヤモンド工具によるコンクリート切断工事(設計・施工・監督)
■コンクリート構造物解体工事 ★ドライカッティング工法について特許取得済
■汚泥水処理
事業所 本社/愛知県名古屋市北区辻町1-65
安城営業所/愛知県安城市篠目町古林畔98-3
長野営業所/長野県松本市島立2235-14
富山営業所/富山県富山市一本木258-1
岐阜営業所・TATSUMI 本社/岐阜県岐阜市福富天神前308-1
TATSUMI 塗装事業部/岐阜県岐阜市南鶉7-76-1
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(般-2)第18723号
土木工事業、とび・土工工事業
舗装工事業、塗装工事業、解体工事業
SDGsへの取り組み 東海カッター興業株式会社はSDGsに賛同し、「人々の安心・安全な生活基盤づくり」に貢献。SDGsの達成に向けて取り組んでまいります。

■安心安全への取り組み
環境負荷の低い切断工法を利用した維持修繕により「安心・安全」な生活の基盤をつくります。

■環境への取り組み
環境に配慮した工法採用により廃棄物を削減。汚水を適切に処理するほか、省エネ機材なども導入しています。

■地域貢献への取り組み
地域環境整備に努め、災害時には同業会社と協力し、社会基盤の復旧に貢献します。

■人材育成への取り組み
有休取得の推進、資格取得費用の補助などの制度を整え、1人ひとりの健康・活躍を支援します。
企業ホームページ https://www.tokai-cutter.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!