1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 その他制御設計
  5. 株式会社関西機器製作所の転職・求人情報
  6. 【PLCプログラムの開発エンジニア(責任者候補)】トヨタグループなど大手企業との取引多数!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社関西機器製作所【PLCプログラムの開発エンジニア(責任者候補)】トヨタグループなど大手企業との取引多数!(516107)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社関西機器製作所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

制御設計の現在掲載中の転職・求人情報

【PLCプログラムの開発エンジニア(責任者候補)】トヨタグループなど大手企業との取引多数!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/12/13 - 2014/01/16)

【PLCプログラムの開発エンジニア(責任者候補)】トヨタグループなど大手企業との取引多数!
正社員残業月20h以内転勤なし
試験機メーカーが、プログラム開発エンジニアを採用!
あなたの手がけたプログラムを、日本中のお客様のもとへ届けてください。

募集要項

仕事内容
【PLCプログラムの開発エンジニア(責任者候補)】トヨタグループなど大手企業との取引多数!
自社製品向けPLCプログラムの開発。

現在、社内にはプログラム開発の専任担当はいません。そこであなたには、自社開発する各種試験機に搭載するPLC(プログラマブルロジックコントローラ)のプログラム作成、協力会社への指示出し、開発の監督・管理をお任せします。また、社内開発の体制構築にも力を貸してください。

【当社は、50年以上にわたり各種試験機を開発してきた老舗メーカーです】
当社が開発する試験機は、セメント、コンクリートなどの建築用途をはじめ、自動車部品、土壌・地質研究など幅広い分野で使用されています。取引先は、トヨタグループ各社、大手ハウスメーカー、官公庁、大学研究機関など、名だたる企業や機関との取引実績が豊富です。取引先のニーズ、試験機の用途に応じてオーダーメイド、カスタムメイドで開発する案件も多く、近年は多種多様な試験機を求める声が高まっています。

【今、試験機の開発スピードアップが急務となっています】
これからも取引先の幅広いニーズに応える製品を提供していくためには、さらなる製品ラインナップの充実が欠かせません。そこで、従来は協力会社に依頼してきたPLCプログラムの開発を内製化し、試験機の開発スピードの向上を図りたいと考えています。

【あなたには、プログラム開発専任の責任者としてご活躍いただくことを期待しています】
プログラムによる計測、データ処理、試験機の制御など、お客様からのニーズは多くあります。あなたには、プログラム開発専任の責任者として、アイデアやひらめきを活かして自由にプログラムを開発していただく予定です。お客様に喜ばれる商品を一緒につくりませんか。

※主に使用されている言語は、LabVIEW、C、PLCです。
応募資格
高専卒以上

高卒以上
■PLC及びシーケンサのプログラミングができる方
募集背景

雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市鶴見区今津南2-4-26
※転勤なし!U・Iターン歓迎
交通
JR各線「放出駅」より徒歩11分
勤務時間 8:30~17:30
※残業はほとんどありません。普段なら月平均5時間程度。忙しい時期でも月10時間以内です。
給与 月給23万円~35万円
※経験・能力を考慮の上、決定します。
年収例
380万円/25歳
450万円/30歳
500万円/35歳
休日休暇 ■週休2日制(月1~2回土曜・日曜)、祝日
■年末年始休暇、GW、夏季休暇
■有給休暇、慶弔休暇
■産前産後休暇
■介護・看護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回、賞与年2回
■交通費支給(会社規定による)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■家族手当(子一人につき1万円/月)
■役職手当
■出張手当
■時間外手当
■社員旅行あり
配属部署 配属先は、本社 設計部です。部長(70歳)を筆頭に、工場長(40歳)、エンジニア3名のほか、パートとして11名のメンバーが活躍しています。メンバーの年齢層が比較的高いのは、定着率が高いから。残業はほとんどなく、オン・オフのメリハリをつけて働くスタイルを推進している職場環境です。今後は正社員の組込みエンジニアを積極的に採用することで、将来の当社の中核を担う人材を育成していきたいと考えています。

会社概要株式会社関西機器製作所

会社名 株式会社関西機器製作所
設立 1960年
代表者 代表取締役 安田 勝則
資本金 1000万円
従業員数 25名(2024年4月時点)
売上高 4億2000万円(2023年6月期実績)
3億9000万円(2022年6月期実績)
3億7000万円(2021年6月期実績)
3億4600万円(2020年6月期実績)
事業内容 セメント・コンクリート・土質などの品質を計測する試験機の設計・製造・販売

○ISO9001・JCSSの取得事業者です。
ISOとは…国際標準化機構(International Organization for Standardization)が策定する標準化規格の総称。世界約170ヶ国で各規格の認証を取得されています。
JCSSとは…計量法に基づく校正事業者登録制度。品質システム、校正方法、不確かさの見積もりなどが校正を行なう上で適切かどうか、定められたとおり品質システムが運営されているかを審査し、登録する制度です。
事業所 本社/大阪府大阪市鶴見区今津南2-4-26
企業ホームページ http://kansaikiki-s.co.jp
採用ホームページ 圧縮試験機のことなら私たちにお任せください 1953年創業、老舗の試験機メーカーと…
https://en-gage.net/kansaikiki-s_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!