1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. デックス株式会社の転職・求人情報
  6. 注文住宅の設計 ※家づくりの軸となるコンセプト策定からプレゼン、基本設計までをお任せします。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

デックス株式会社注文住宅の設計 ※家づくりの軸となるコンセプト策定からプレゼン、基本設計までをお任せします。(733834)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

デックス株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

注文住宅の設計 ※家づくりの軸となるコンセプト策定からプレゼン、基本設計までをお任せします。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/09/03 - 2015/10/07)

注文住宅の設計 ※家づくりの軸となるコンセプト策定からプレゼン、基本設計までをお任せします。
正社員学歴不問面接1回のみ転勤なし
毎日ルーチンワークに追われている設計者のあなたへ。
ステキなプランやかっこいいデザインをつくる実力はあるのに、自由に設計できるチャンスがもらえない、CADを使った図面作成や図面のチェックしかさせてもらえない…。そんなあなたにこそ、この求人をお届けしたいと思います。

手がけるのはオーダーメイドの注文住宅。お客さまと様々なコミュニケーションの機会があります。また、シンプルモダン、南欧風、プロヴァンス、和モダン、ナチュラルなどデザインテイストも様々。アイデアを活かし、お客さまにぴったりの住まいをプロデュースできる環境です。

入社後はすぐに設計をお任せします。上司のサポートのもと、自分が主体となって家づくりを進めていけます。ちなみに、実施設計は専門部署が担当。あなたはコンセプト策定からプレゼン、基本設計までに専念できます。

クリエイティビティーを発揮したい、家づくりを通じてお客さまに喜ばれたい。そんな強い想いがあるあなたにこそ、お越しいただきたいと思います。

募集要項

仕事内容
注文住宅の設計 ※家づくりの軸となるコンセプト策定からプレゼン、基本設計までをお任せします。
2×4工法や在来軸組工法の住宅を手がける当社。注文住宅におけるコンセプト策定や基本設計、各種プレゼンをお任せします。実施設計は専門部署が担当するので、あなたは基本設計までを担当。お客さまの要望を上回るアイデアを存分に散りばめてください。

■営業とともにお客さまの家づくりをサポートします。営業から依頼されれば、打ち合わせに同席。設計のプロとして、プランやデザインをお客さまに思う存分プレゼンしてください。また、建築知識が必要な質問をお客さまから受けた場合は、わかりやすく説明しましょう。

■外構やインテリアを含めて、住宅をトータルにコーディネートします。元となるイメージは手描きのラフでもOK。具体的なイメージを持っていただく場合は、3D図面をつくることも。お客さまと数回のやり取りを経て契約。図面を完成させた後は、実施設計や施工管理を専門部署に担当してもらいます。

※提携している不動産会社からの依頼で家づくりが始まることもあります。
「取り扱っている土地にどんな家が建つのかを設計してほしい」と、提携不動産会社から依頼されることも。その際はまず一度、基本設計までを担当。その後、その土地を購入された方にプレゼンすることもあります。

◎お客さまへの対応に、決まったやり方はありません。
入社後は一度、上司の打ち合わせに同席。その後は、あなたの今までの経験を活かして、様々なアプローチ・プレゼン方法をいろいろと試してください。もちろん、お客さまへの伝え方などで悩んだ時は、最善な方法を上司も一緒に考えます。上司の右腕となって一緒に盛り上げていきましょう。

◎専門部署があなたの提案をバックアップ。
もしあなたの提案が難しい内容でも、実現に向けて実施設計スタッフと工事部のスタッフが全面的に支援してくれます。
応募資格
学歴不問

《第二新卒、歓迎します!》
■木造住宅に関する何かしらの業務経験(例:実施設計経験、建築確認申請図面作成経験など)
■一級または二級建築士の資格を保有していること
■普通自動車免許(AT限定可)
※上記3つの■を満たす方が募集の対象です。
※学歴不問
募集背景 注文住宅と分譲住宅を手がけるデックス。横浜と川崎を中心に、デザインと住みやすさにこだわった家づくりを続けてきました。現在はお客さまからの問い合わせが増え続けている状況です。これまで当社では、実施設計スタッフがご契約前のお客さま対応も行なっていました。しかし、実施設計の業務が多く、お客さまへのきめ細やかな提案ができていない状況でした。そこで「クリエイティブな提案業務に特化した設計職」を設けることで、お客さまへの提案内容の質をより向上させていきたい考えです。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が1~3ヵ月あります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
神奈川県横浜市都筑区中川1-21-20 マイキャッスル港北中川2 1F
交通
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」より徒歩2分
勤務時間 9:30~19:30(実働8時間・休憩2時間)
※遅くなっても20:30までには退社しています。
給与 月給28万5000~50万円+各種手当
※これまでの経験やスキル、前職給与などを十分に考慮します。面接で話し合って決めていきましょう。
年収例
入社1年/35歳/一級建築士/年収530万円(月給38万円+賞与)
入社2年/39歳/二級建築士/主任/年収570万円(月給41万円+賞与)
休日休暇 【趣味や家族との時間など、プライベートも大切にできる環境です】
■週休2日制(毎週水曜日・月2回火曜日)
■有給休暇
■夏季、年末年始休暇(それぞれ10~12日の連休が取得可能)
■GW休暇(3~4日程度)
■慶弔休暇
■結婚休暇(7日まで取得可能)

※休日出勤は年に数回あるかないかです。土日の子どもの運動会などの大切な行事にも、参加できる風土があります。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当 ※下記いずれかの上級資格分を支給
(一級建築士3万円、二級建築士1万円、一級建築施工管理技士2万円、二級建築施工管理技士5千円、
宅地建物取引主任者3万円/月)
■役職手当
■扶養家族手当(一人あたり月5千円)
■車両手当(月2万3千円)※車両持ち込みの場合
■報奨金制度
■企業年金基金、確定拠出年金制度
※毎月一定の掛け金を納め、それを資金運用したものが老後に支払われるシステム。社員の老後の生活保障をより手厚いものにしようと導入しています。
■社員旅行
※2014年は社員の希望でグループ分けしてフランス、グアム、沖縄、北海道等に行きました。
■財形貯蓄制度(会社から積立額の10%の奨励金が支給されます)
営業設計部への配属です。 営業設計部では、設計の池之谷と6名の営業が活躍中。仕事においては、営業や他部門の実施設計スタッフ(11名)と協力して仕事を進めていくので、積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。

会社概要デックス株式会社

会社名 デックス株式会社
設立 1996年
代表者 代表取締役 高山 裕司
資本金 9000万円
従業員数 101名(2024年4月1日時点)
売上高 86億5900万円(2023年3月期実績)
事業内容 注文住宅、分譲住宅、リノベーション
建築請負、設計、施工、管理
土地の開発、造成、売買、仲介、不動産コンサルテイング、メンテナンス、引越しサービス、賃貸サービス、保険代理店

【免許・登録】
一級建築士事務所登録 神奈川県知事 第10620号
建設業許可 神奈川県知事(特-1)第58519号
宅地建物取引業免許 神奈川県知事(6)第21832号

【加盟団体】
一般社団法人神奈川県建築士事務所協会
一般財団法人住宅保証支援機構
公益社団法人 全日本不動産協会
一般社団法人日本住宅建設産業協会
一般社団法人不動産流通経営協会
公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 他
事業所 【本社】
〒224-0037  
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2-23-14
企業ホームページ http://www.deccs.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!