1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社クボタ 京葉工場 市川事業所の転職・求人情報
  6. 溶接工(正社員登用あり、入社支度金3万円あり)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社クボタ 京葉工場 市川事業所溶接工(正社員登用あり、入社支度金3万円あり)(734553)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社クボタ 京葉工場 市川事業所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

溶接工(正社員登用あり、入社支度金3万円あり)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/09/07 - 2015/10/11)

溶接工(正社員登用あり、入社支度金3万円あり)
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし上場企業
社会インフラを支える、Kubotaの溶接。
「溶接」の仕事はなくなりません。
金属と金属を繋ぎあわせる技術の原形が歴史に登場したのは、紀元前数千年といわれています。以降、多くの職人たちの手により、技能は磨かれ、技術は進化し、近代になって現在の「溶接」というカタチに至りました。鋼鉄を焼き切る、繋ぎあわせる、表面を整える。こういった溶接の一連の作業は、すべてを機械に任せることはできません。人間ならではの目での確認、手での操作が必要なのです。

Kubota京葉工場 市川事業所での溶接の仕事は、鋼管杭(こうかんくい)、鋼管矢板(こうかんやいた)と呼ばれる製品づくりです。この巨大な円筒は、ビル・マンションや橋といったさまざまな建造物を建てる際に、地盤に打ち込み、盤石な基盤をつくるために欠かせないもの。劇的に新しい建築法が発明されない限り、求められ続けるものを手がけています。

入社時に、特別な資格や技能は必要ありません。あらゆるサポートを駆使して仕事を教えます。東証一部上場企業の一員として、社会に貢献する仕事を、ここからスタートさせてみませんか。

募集要項

仕事内容
溶接工(正社員登用あり、入社支度金3万円あり)
◆担当していただくのは、鋼体への溶接および加工です。
工場内の指定されたポジションに付き、先輩の指示とサポートのもと溶接棒をつかった溶接や加工作業を行ないます。未経験スタートの方は、資格の必要ない作業からお任せするのでご安心ください。指示通りにやってみて、その出来を先輩が確認し、問題がないようなら次の作業に進む、のくり返しになります。

≪仕事の特長≫
★POINT 1★ 溶接を行なう前に、学ぶことからスタート。
入社後に、講習を受けていただきます。受講費や試験費用は全額会社負担です。まず受講していただくのは、「アーク溶接等特別教育」「自由研削といしの取替え等特別教育」等。いずれも1~3日くらいの講習と試験がありますが、きちんと勉強すれば合格できる難易度です。

★POINT 2★ 火傷などがないようにしっかり装備します。
光と火花から顔や目を守る溶接面、身体を守る作業着、手元を守る溶接用手袋などで、きちんと防護して作業を行ないます。工場での安全を守るために、ルールが徹底されているのでご安心ください。

★POINT 3★ 作るのは、人を介さないと作れないもの。
湾岸工事などで、巨大な円筒のものを海上から海底まで何本も挿しているのを見たことがありませんか。あのような工事に使われる鋼管杭、鋼管矢板を手がけています。板状の鋼体を丸めて円筒にしていき、繋ぎ目に溶接が用いられているのです。

≪一日の流れ 例≫
08:00~ 始業
12:30~ 昼食
13:15~ 作業再開
16:30~ 帰宅

≪作業中の雰囲気≫
1ラインにつき、スタッフ10~15人体制が基本。手がけるものが大きいため、スピード重視ではなく、時間をきちんととって丁寧な仕事を行なっていくイメージです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問 ≪この仕事初めての方、この業界初めての方、第二新卒の方、歓迎!≫
■面接重視の選考です!(面接1回)
※社会人経験がない方、お待ちしています。
募集背景 クボタでは、「売上高2兆円」目標の達成に向けて、国内外でのサービス体制の拡充・強化に力を入れています。京葉工場 市川事業所では、地震対策、津波防止、建築物や橋梁の施工に欠かせない鋼管杭(こうかんくい)、鋼管矢板(こうかんやいた)の製造に注力。業界内でもトップクラスメーカーの一角である当社への依頼件数は増加傾向にあります。社会に役立つ製品をいま以上に送り出すために、今回組織強化を行なうことになりました。
雇用形態
契約社員

契約社員
※契約は6ヵ月更新。正社員登用あり。
勤務地・交通
京葉工場 市川事業所/千葉県市川市高谷新町4
※転勤はありません。
※朝・夕に送迎バスあり。
交通
JR京葉線「二俣新町駅」よりクルマで6分(徒歩26分)
※二俣新町駅・西船橋駅から無料の送迎バスが出ています。
勤務時間 昼勤8:00~16:30、夜勤21:15~5:45
※所定労働時間(7時間45分)。
※シフト制。
給与 日給1万500円以上(昼勤10日・夜勤10日だと、月収25万円)
※残業手当・深夜勤務手当は、当然すべて支給いたします。

=月収例=
入社1年目・昼勤10日・夜勤10日・残業月25時間の場合…月収30万円
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
GW休暇(9日)
夏季休暇
年末年始休暇(10日)
有給休暇(入社半年後10日)
半日有給休暇制度あり
特別休暇
育児休暇(法定の育児休暇とは別に、男女とも7日取得可能)
介護休暇
慶弔休暇
≪年間休日125日≫
福利厚生・待遇 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
残業手当
深夜勤務手当
休日出勤手当
慶弔見舞金制度
各種健康診断
人間ドック補助
制服貸与
入社支度金支給(入社から2ヵ月後に3万円支給)
期間満了金支給(所定の勤務日数の9割以上を出勤した契約社員に対し半年ごとに24万円支給)

★社員食堂あり!★
昼食と夕食ともに2~3種類、日替わりのメニューを用意!

会社概要株式会社クボタ 京葉工場 市川事業所

会社名 株式会社クボタ 京葉工場 市川事業所
設立 1930年12月
代表者 代表取締役社長 木股 昌俊
資本金 840億円(2015年3月31日現在)
従業員数 【単独】10679名(2015年3月31日現在)
【連結】35487名(2015年3月31日現在)
売上高 【単独】7765億円(2015年3月期実績)
【連結】1兆5869億円(2015年3月期実績)
事業内容 「農業機械」「産業機械」「水システム」「環境システム」「都市・インフラ」などの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売
事業所 本社/大阪市浪速区敷津東1-2-47
本社 阪神事務所/兵庫県尼崎市浜1-1-1
東京本社/東京都中央区京橋二丁目1番3号 京橋トラストタワー

▼支社・支店
北海道支社/札幌市中央区北三条西3-1-44
東北支社/仙台市青葉区一番町4-6-1
中部支社/名古屋市中村区名駅3-22-8
中四国支社/広島市中区袋町4-25
九州支社/福岡市博多区博多駅前3-2-8
横浜支店/横浜市中区尾上町1-6

▼営業所
和歌山営業所/和歌山市板屋町22番地
四国営業所/高松市亀井町2-1
熊本営業所/熊本県熊本市西区花園1-4-2
沖縄営業所/沖縄県那覇市前島3-1-15
山口出張所/山口県周南市野上町1-4

ほか製造所・工場・事業センター
株式公開 東証一部上場(6326)
企業ホームページ http://www.kubota.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!