1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 土木設計
  5. シーエスコンサルタント株式会社の転職・求人情報
  6. 建設コンサルタント ※都市土木の実施設計をメインにします。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

シーエスコンサルタント株式会社建設コンサルタント ※都市土木の実施設計をメインにします。(764251)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

シーエスコンサルタント株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

建設コンサルタント ※都市土木の実施設計をメインにします。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/05/30 - 2016/07/03)

建設コンサルタント ※都市土木の実施設計をメインにします。
正社員学歴不問完全週休2日転勤なし
「官公庁案件」でスキルを伸ばせ、「資格」も取れる環境です。
埼玉県に本社を構え、さいたま市の公共事業を数多く請けている当社。
今回は、インフラ工事の「土木設計技術者」をお迎えしたいと考えています。

「下水道」や「地下構造物」といった世の中に欠かせない工事に“計画”から携わり、設計~施工計画と完成まで見守っていく仕事です。入社後は、一緒にプロジェクトに参加するベテランから知識やノウハウを吸収できるでしょう。じっくり時間をかけ、顧客との折衝や計画~設計までを一人で手がけられるように育てていきます。

実務で活かせる「技術士」「RCCM」資格の取得も支援するので安心してください。会社から参考となる模擬問題集を支給したり、有資格者の先輩から論述問題の添削を受けたり…。自信を持って本番の試験に臨める環境を整えています。技術士の資格を取得すれば、その頑張りを考慮して「年収」もアップしていくでしょう。

スキルも伸ばせて、資格も取得できる環境で、じっくり腕を磨いてみませんか?

募集要項

仕事内容
建設コンサルタント ※都市土木の実施設計をメインにします。
▼大手コンサルや大手ゼネコン、官公庁から仕事を請けています。
あなたにお任せするのは、下水道・地下構造物・土構造物・仮設構造物の計画~設計~施工計画。土木設計技術者としてインフラ工事の計画段階から携われる点が魅力です。基本的に2~3名のチームで担当します。チームの先輩技術者がサポートするので、経験の浅い方も安心してください。

【1】上下水道設計
施設の耐震設計や液状化の判定を行ない、開削工法・推進工法・マンホールなどの設計を行ないます。

【2】地下構造物・河川構造物設計
制約の多い都市部の開削トンネルや、環境に配慮した河川構造物・護岸・樋門などの設計を行ないます。

【3】土質・基礎
地盤・土構造物・基礎構造物に関して、調査・計画・解析・設計を行ないます。

【4】仮設設計・施工計画
現場条件に適したリアリティのある仮設計画を立案し、工期・安全性・品質・経済性などを検討します。

<仕事の流れは?>
各プロジェクトは、コンサルや官公庁の担当者との打ち合わせからスタート。その後、社内のプランナーやデザイナーと一緒にミーティングを行ないます。計画した仕様に基いて、図面作成などを行っていきます。

<入社後の流れは?>
希望・適性に応じて各プロジェクトに参加していただき、チームの先輩から仕事を教わっていただきます。上記の工事に関してクライアントの要望を踏まえて計画を立て、設計していく能力をつけていきましょう。一人で計画を立てて顧客の要望を叶えていけるようになるには7~8年の期間を要します。
応募資格
学歴不問

学歴不問
■土木設計の実務経験(目安:3年)
⇒AutoCADを使用して図面作成できる方を想定しています。

※経験が浅くても大丈夫です。ベテラン社員が一人前に育てます。
※「技術士」「RCCM」資格をお持ちの方、優遇いたします。
募集背景 ▼「土木設計技術者」を募集します。
大手コンサルや大手ゼネコン、官公庁からの依頼で、仮設構造物や下水道施設などの設計を行なってきた当社。近年の災害発生に伴い、官公庁から公共施設の耐震化や補修工事の設計依頼が増えてきました。ですが、現状人手が足りず全ての案件に対応できない状態です。そこで、土木設計技術者を増員することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県さいたま市南区南浦和2-36-11 カトレヤビル5F
※転居を伴う転勤はありません。
交通
JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」から徒歩2分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月60時間程度です。
給与 月給30万円~50万円+賞与(年1回)
⇒上記金額には固定残業代(60時間分・9万円~15万円)が含まれています。
 60時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。

※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
年収例
年収450万円/29歳・経験5年
年収560万円/33歳・経験10年
年収650万円/43歳・経験17年
休日休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年1回(9月/昨年度実績:1.7ヶ月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(月60時間を超過した分)
■資格取得支援制度(セミナー費用・受験費用は会社負担/参考書支給/論述問題の添削サポート など)
■社員旅行(前回:グアム)
配属部署 ▼現在、11名の技術者が在籍しています。
平均年齢は41歳。29歳~50代の幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。

詳細はこちらをご覧ください ⇒ http://www.cs-con.co.jp/staff/
携わった案件の紹介 <具体的にはどんな案件?>
東京外環自動車道箱型函梁詳細設計、東京外環自動車道仮設構造物詳細設計などに携わりました。昨年開通した圏央道の掘割区間の構造設計を担当したものであり、国の機関事業に参加できたことが大きな経験となりました。難題の多い事業においても専門業者とのヒアリングを重ねてリアルな仮設設計を行なった業務です。また、さいたま市からの委託を受け、公共下水道改築更新実施設計業なども携わっています。

会社概要シーエスコンサルタント株式会社

会社名 シーエスコンサルタント株式会社
設立 2005年3月
代表者 代表取締役 小田 忠明
資本金 1000万円
従業員数 12名
売上高 1億2800万円(2016年9月期実績)
1億1000万円(2015年9月期実績)
1億円(2014年9月期実績)
事業内容 ■道路構造物設計〔函渠、擁壁、アンダーパス〕
■地下構造物設計〔共同溝、特殊人孔、地中線管路〕
■河川・港湾構造物設計〔護岸、樋門・樋管、防潮堤等港湾施設〕
■下水道設計〔管路施設基本および詳細設計(開削工法、推進工法、シールド工法、管更生)〕
■仮設構造物設計〔仮橋・仮桟橋、各種土留工〕
■土質及び基礎〔杭基礎、地盤改良、土構造〕
■地盤解析・軟弱地盤対策〔2次元FEM解析・斜面安定計算・沈下計算〕
■施工計画及び積算〔施工計画、工程計画、積算業務〕
事業所 本   社/埼玉県さいたま市南区南浦和2-36-11 カトレヤビル5F
川越営業所/埼玉県川越市藤間134-1
千葉営業所/千葉県松戸市千駄堀1245-146
企業ホームページ http://www.cs-con.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!