1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. 日本テクノ株式会社の転職・求人情報
  6. Web制作スタッフ<自社サイトの改修や新規サイトの立ち上げなどを担当>の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本テクノ株式会社Web制作スタッフ<自社サイトの改修や新規サイトの立ち上げなどを担当>(790125)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本テクノ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Web系の現在掲載中の転職・求人情報

Web制作スタッフ<自社サイトの改修や新規サイトの立ち上げなどを担当>の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/12/12 - 2017/01/15)

Web制作スタッフ<自社サイトの改修や新規サイトの立ち上げなどを担当>
正社員業種未経験OK完全週休2日転勤なし
「こうしたい!」というアイデア、そのままデザインに。
「クライアントの指示された通りのサイトしか作れない…」「ムリな納期のせいで今日も終電帰りになりそうだ…」そんな、不満を抱えているあなた。ぜひ当社に転職してみませんか。これらの悩みがなくなることをお約束できます。

なぜなら、手がけるのは当社のコーポレートサイトや商品サイトなどで、サイト制作の依頼主は同じ会社の人だから。そのため、意思疎通が行ないやすく、お互いの業務量を把握したうえで制作を進めていけるので、ムリな納期を組むことはありません。

また、自社サイトを手がけるわけですから、サイトの第一印象を決めるデザイン、コンテンツの中身なども自身のアイデアを活かせます。「こんなサイトにしたい」といった自分なりの考えを、そのままデザインに反映させることが可能です。

クライアントに左右される環境から、ムリのない納期で、自身のアイデアを活かしたサイト制作ができる環境に移りませんか。ちなみに、当社は今後自社サイトを増やす予定があるため、イチからサイトを作り上げる喜びももれなく味わえます。

募集要項

仕事内容
Web制作スタッフ<自社サイトの改修や新規サイトの立ち上げなどを担当>
当社のコーポレートサイトや商品サイトなどのデザイン改修や新規サイトの立ち上げ、メルマガ配信などを担当します。自社サイトの制作に携わるため、スケジュール調整が比較的行ないやすく、またデザインについても自身のアイデアや考えを反映させやすい環境で働けるのが魅力です。

<主な業務について>
コーポレートサイトや商品サイト、省エネに関する情報を発信する自社サイトのデザイン改修を行ないます。より見やすくバナー画像を変えたり、サイトレイアウトを変えたりしてください。また、サイトPVを分析しより多くの人に見られるコンテンツの企画なども担当。そのほかメルマガ配信も行ないます。

<ここで働くPOINT>
□■ムリのない納期でアイデアを活かせます。
携わるのは自社サイトの制作です。同じ会社の人と一緒に制作を進めていくため、スケジュール調整が行ないやすいため、ムリのない納期でサイト制作を手がけられます。また、自身のアイデアや考えが受け入れやすい環境のため、アイデアを活かした制作が可能です。

□■新しいサイトの立ち上げにも携われます。
現在、コーポレートサイトや商品サイト、省エネ・エコに関するサイトを20サイトほど運営していますが、今後もサイトを増やしていく考えがあります。新規サイトを立ち上げる際には、コアメンバーとしてサイトの企画を立案し、自らの手でイチからサイトを作り上げることも可能です。

<研修制度について>
入社後スグに案件に携わっていただき、分からないことがあればその都度、先輩メンバーに質問するなどして仕事を覚えていきましょう。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎

大卒以上<業種未経験・第二新卒者歓迎>
■以下のいずれかのスキルをお持ちの方
・HTML、XHTML+CSS、HTML5、jQueryなどを使用したサイトの構築経験
・JavaScript、php、Movable TypeやWordpressなどCMSを使用したサイトの構築経験

※「自分のアイデアや考えをもとにデザインしたい」「スケジュール調整が行ないやすい環境でデザインを行ないたい」という方、歓迎です。
募集背景 「地球環境の保全と持続可能な社会を実現するために」をモットーに、電力というエネルギー分野で電力の供給や電力保安サービス、電力コンサルティングなどの事業を展開している当社。省エネに対するニーズが高まっていることもあり、直近3年の売上は右肩上がりです。より成長させるべく、当社の商品サイトの改修やメルマガ配信の強化、新規サイトの立ち上げに注力したいと考えています。そこで、Web制作スタッフを増員することになりました。早期入社できる方、歓迎しています。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル51階
※転勤はありません。
交通
各線「新宿駅」より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月30時間程度です。
給与 月給21万8000円以上+年齢給+賞与(年2回)
※上記は最低保証額です。あなたの経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
休日休暇 <年間休日118日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■半休
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回
■賞与 年2回(6月・12月)
■交通費支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■介護保険
■家族手当(配偶者/月5000円、他 扶養者1人につき/月2000円)
■役職手当(月35万円まで)
■残業手当
■資格手当
■退職金制度(対象:勤続5年以上)
■慶弔金

会社概要日本テクノ株式会社

会社名 日本テクノ株式会社
設立 1995年
代表者 代表取締役社長 馬本 英一
資本金 5億7194万円
従業員数 1505名 ※2024年4月1日現在
売上高 1190億円(2023年12月期実績)
1357億円(2022年12月期実績)
874億円(2021年12月期実績)
524億円(2020年12月期実績)
559億円(2019年12月期実績)
事業内容 ★電気保安管理サービス事業で、民間シェアトップクラス!

トータルエネルギーソリューションサービス
1.キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング
2.高圧電気設備保安管理・点検業務
3.発電・小売電気事業
4.電気料金自動検針システム(ECO-TENANT)
5.ビジネスマッチング(M&A)に関する仲介、斡旋および支援業務

【許認可等】
■登録電気工事業者登録票 経済産業大臣登録第2023010号
■登録小売電気事業者 登録番号A0019
事業所 ■本社/東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53階

■各支店/北海道・神奈川支店、東北支店、栃木支店、茨城支店、埼玉・群馬・新潟支店、首都圏・圏央支店、千葉支店、長野支店、静岡支店、中部支店、京滋北陸支店、大阪支店、兵庫支店、山陽・四国支店、中国支店、九州支店、南九州・沖縄支店
※営業所の詳細は当社HP<https://www.n-techno.co.jp/company/network/>をご覧ください。

■サービスセンター(11拠点)
関連会社 日本テクノパワー株式会社(100%子会社)
日本テクノエンジ株式会社(100%子会社)
那珂グリーンパワー株式会社(100%子会社)
株式会社フェスコパワーステーション滋賀(100%子会社)
株式会社エフオン(コード番号:9514 東証スタンダード市場)
メディア情報 【TV】
■経済ワイドビジョンe(NHK)/2009年12月12日放送
■日経スペシャル ガイアの夜明け(テレビ東京系列)/2011年9月13日放送
■ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)/2012年1月20日放送
■biz search(日本テレビ)/2016年7月3日、2017年1月15日放送

【新聞】
■日本経済新聞/2013年10月31日掲載
関連書籍 ■人生を逆転させた奇跡の言葉/著・馬本英一
■日本テクノの挑戦/著・鶴蒔靖夫 他
■オバマのグリーン・ニューディール政策/著・山家公雄
■CO2削減プロジェクト最前線 注目企業15社の横顔/著・スマートエナジー
■電気の基本を一から学べる実用書 イチから学ぼう デンキのキホン/編・日本テクノ
■社会人のこころえカード/著・日本テクノ株式会社
企業ホームページ https://www.n-techno.co.jp/
採用ホームページ https://en-gage.net/n-techno_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!