1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経営幹部、経営企画、事業企画
  4. 転職 事業企画、新規事業、事業開発
  5. 四條畷市役所の転職・求人情報
  6. 四條畷市のマーケティング責任者の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

四條畷市役所四條畷市のマーケティング責任者(814695)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

四條畷市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経営幹部、経営企画、事業企画の現在掲載中の転職・求人情報

四條畷市のマーケティング責任者の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/06/15 - 2017/07/12)

四條畷市のマーケティング責任者
その他業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
人口5万6000人の小さな街に、マーケティングの力で活力を。
大阪府東北部に位置する四條畷市。豊かな歴史と自然環境に恵まれ、昔ながらの街並みが今なお残る人口約5万6000人の小さな街です。

その平穏な街には今、大きな問題が横たわっています。将来の働き手となる14歳以下の人口が、過去5年間で約1500人も減少しており、このままでは市が立ち行かなくる恐れがあります。そこで、あなたのマーケティング経験を活かし、市の活力再生に挑んでほしいのです。

最初に取り組んでほしいのが、商店街の活性化です。例えば、昔ながらの喫茶店をカフェに改装したり、空き店舗を若者向けのイベントスペースにしたり、レンタルオフィスを設けて成長中のベンチャー企業を誘致したり。商店街に新たな人の流れを生むストーリーを描き、各種戦略・戦術を企画・実行してください。

行政に関する知識は、市役所の仲間がサポートします。何らかの困難が立ちはだかれば、市長に任せていただければ大丈夫です。行政の慣例に捉われない自由な発想で、これまでに培ったノウハウを思う存分発揮してください。

募集要項

仕事内容
四條畷市のマーケティング責任者
四條畷市のマーケティング責任者として、市長や副市長と共に、若い世代や子育て世帯が集まるまちづくりを推進していただきます。最初にお任せしたいのが、商店街を含む産業の活性化。都市部へ流れがちの若い世代が、どうすれば商店街を訪れるようになるのか。市場調査から情報分析、課題抽出、戦略立案、実行、効果分析まで一連の流れを主導し、商店街の活性化、ひいては四條畷市の現役世代人口の増加を実現してください。

【商店街の現状】
楠公通り商店街、栄通り商店街、忍ヶ丘本通り商店街の3つの商店街があります。飲食店やスーパー、医院、生花店、銀行、紳士・婦人服店、ヘアサロンなど、生活に必要な店舗が軒を連ねています。ただ、近年は近隣の大型ショッピングモールに客足が向き、シャッターを下ろす店も増えつつあります。

【期待する活躍と成果】
状況を好転させる戦略・戦術の企画・実行をお任せします。方法は自由です。例えば、大型ショッピングモールとの差別化を図るため、商店街のコンセプトを策定。店舗構成や市民ニーズを把握し、新たな店舗の誘致、販促・集客に向けたイベントの企画など、より親しまれる商店街へと生まれ変わらせてください。

必要に応じて市職員や民間事業者による組織を編成し、施策を推進します。また、予算組みの裁量も委ねますし、クラウドファンディングなどの活用も自由。副市長直下のポストだけに決裁も早く、PDCAサイクルを効率的に回すことが可能です。

上記のほか、地元産業の活性化に向けた施策や、子育て世帯向けの施策などの企画・実行も進めていきます。ほかの市では、駅前に園児送迎用バスターミナルを設置し、子育て世帯の流入や市民満足度向上を実現した事例があります。それらを模範とし、市民ニーズに合う施策を積極的に企画・実行していく方針です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■マーケティング業務における企画・実行・運用経験
※学歴不問。業界経験不問。
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
※日本国籍を有する方

【以下の経験をお持ちの方は優遇】
・組織におけるマネジメント経験
・複数部署との連携によるプロジェクト推進、およびプロジェクトにおける予算組み、予実管理の経験
募集背景 【申込受付は6月16日~7月5日まで】
少子高齢化や市民ニーズの多様化を背景に、政府による地方創生に向けた取り組みが本格化している昨今。地方自治体においても、主体性・独自性を活かした施策を企画・実行する重要性が高まっています。

そうした中、解決すべき課題を的確に抽出し、最適なソリューションを策定するために、マーケティング戦略を取り入れる自治体が増加。すでにいくつかの成功事例が生まれています。四條畷市においても、マーケティング責任者として経験豊富な方を広く公募し、市の活性化を実現したいと考えています。
雇用形態
その他

行政職(任期付職員・部長級)
※任用期間:平成29年9月1日~平成32年8月31日まで(任期は3年間を基本に更新あり)
勤務地・交通
四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号
※転勤はありません。
交通
JR学研都市線「四条畷駅」より徒歩10分
勤務時間 8:45~17:15
※上記の時間帯を基本に、公務により前後します。
給与 月給50万円
※月給額には、一律の地域手当(月給額の6%分)および部長級の管理職手当(7.8万円)を含んでいます。
※年収額は840万円を見込んでいます。
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇(年間20日)
※このほか、夏季休暇、結婚休暇、出産補助休暇、子の看護休暇などが市の規定にもとづき付与されます。
福利厚生・待遇 大阪府市町村職員共済組合
厚生年金保険
地方公務員災害補償基金
扶養手当
住居手当
通勤手当
期末・勤勉手当(6月・12月 ※4.3ヵ月分)
退職手当(36ヵ月の任期で退職した場合:213万円)

会社概要四條畷市役所

会社名 四條畷市役所
設立 1970年
代表者 四條畷市長 東 修平
資本金 官公庁のため、資本金はありません。
従業員数 337名(2023年4月時点)
事業内容 四條畷市における各種行政サービスの提供
事業所 本庁所在地/大阪府四條畷市中野本町1番1号
下記URLについて 下記URLは、四條畷市役所のホームページとなります。
企業ホームページ http://www.city.shijonawate.lg.jp
採用ホームページ 四條畷市役所 「市民中心のまちづくり」を私たちと一緒に
https://en-gage.net/shijonawate_saiyo2018
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!