1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. セコム株式会社の転職・求人情報
  6. 常駐警備スタッフ ◇最長10日の連続休暇ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

セコム株式会社(東証一部上場)常駐警備スタッフ ◇最長10日の連続休暇あり(816148)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

セコム株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

常駐警備スタッフ ◇最長10日の連続休暇ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/06/19 - 2017/07/16)

常駐警備スタッフ ◇最長10日の連続休暇あり
正社員職種未経験OK業種未経験OK上場企業
セコムで働く、あなたの人生にも――最大級のセキュリティを。
たとえば、年間で3000万人以上が利用する成田国際空港。たとえば、国の要人が集まる官公庁系の重要施設。そんな場所も、セコムのスタッフが守っています。

重要な施設を守り、安心・安全を保っていく――そんな大切な役割を担うあなたのために、セコムは最大級の「人生のセキュリティ」を用意します。

■ずっと働く場所としての、『東証一部上場企業』の安心感。
50年以上にわたってセキュリティ事業を展開してきたセコム。事業の多角化も進め、今も成長を続けています。あなたの生涯の職場として、安定した経営を続けます。

■休みはしっかり。働きづめにはさせません。
公休は月9~11日。それに加えて、夜勤明けから翌日の勤務スタートまでが休みになる「明休」も月10~12日あります。月に20日ほどが休みになるイメージです。

■あなたの生活を守るため、あらゆる手当を揃えています。
住宅手当、扶養手当、育児手当、借上社宅、退職金、財形貯蓄…まだまだ紹介しきれません。あなたの人生を、あらゆる手段で支えていく。それがセコムの想いです。

募集要項

仕事内容
常駐警備スタッフ ◇最長10日の連続休暇あり
■空港や重要公共施設などで、人々の安全・安心を守るための常駐警備をお任せします。
たとえば、施設の各種専用出入り口で関係者や車両・物品の出入りのチェックをしたり。不審な物はないか、不審な人はいないか、施設内を巡回したり。施設内にあるセキュリティセンターにて、モニターで館内を監視したり…。施設に常駐し、人々の安心を守っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・出入管理
・巡回
・お客様応対
・各種設備の監視
・異常事態発生時の緊急対処
※基本的に屋内での勤務になりますので、年中快適な環境で勤務いただけます。

【教育制度】
入社後はセコムグループのHDセンターにて、6日間の研修からスタート。この研修では、セコムの基本理念や社員としての心構え、警備業務で必要な基礎知識、救急対応の仕方などをイチから学びます。交通費や宿泊費などは全額会社負担で、その間の食事や給与ももちろん支給します。現場配属後は、各現場にて、先輩社員がOJTで仕事を教えていきます。警備経験ゼロからスタートした先輩社員も、研修を経て自信を持って業務を開始していますので、ご安心ください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎

<未経験・社会人未経験歓迎!>
■高卒以上、34歳まで

⇒「腰を据えて働きたい」「イチから仕事の基礎を身につけたい」という方、歓迎します。
※若年層の長期雇用によるキャリア形成を図るため、年齢を制限しています。

<犯人逮捕・撃退をする仕事ではありません>
常駐警備業務の目的は、未然対策や被害拡大防止。いち早く確実に異常の兆候を発見することが重要で、犯人逮捕や撃退が目的ではありません。行動のルールは研修でしっかり学んでいただけます。
募集背景 ■10名以上の積極採用を行ないます。
日本にセキュリティ文化をもたらしたセコム。基幹事業であるセキュリティに関しては、法人個人合わせて232万件の契約数に至っています。ご契約数の増加と、2020年に向けて、「安全・安心」を提供する仲間を積極採用することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
千葉、東京、神奈川、埼玉、愛知の各施設
⇒U・I ターン歓迎!勤務地は希望を考慮いたします。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制/週平均実働40時間)
※基本は、9:00~翌9:00の24時間勤務。
※1ヶ月の勤務時間が標準稼動時間を超えた場合は、超過勤務手当を全額支給します。
給与 東京・成田空港/月給22万7400円以上
埼玉・千葉・神奈川・愛知/月給22万900円以上
※一律手当を含む
※超勤手当、通勤手当等は別途支給
年収例
513万円/勤続5年・東京勤務・扶養あり(配偶者・子1の場合)
⇒月給30万2000円+賞与+超勤手当
※超過勤務月20時間の場合
※一律手当を含む
休日休暇 【休日】
■公休(月9~11日)
■明休(月10日~12日)
└夜勤明けの朝から翌日の勤務スタートまでのお休み。公休も合わせれば、月20日ほどが休みです。

【休暇】
■有給休暇、慶弔休暇
■フレックス休暇(年に1度最長10日間と5日間の連続休暇が取得可能です)
■リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに2週間の連休が取得可能です)
■産前産後休暇、育児休暇、介護休業
福利厚生・待遇 ■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
■社会保険(雇用・労災・健康)
■企業年金
■交通費支給(上限5万円/月)
■超過勤務手当
■扶養手当
■育児手当(出生から24ヶ月間、一人あたり毎月1000円支給)
■住宅手当
■独身寮(入居規定あり/水道・光熱費込、月額1万4000円で利用可能)
■借上社宅
■財形貯蓄制度(住宅・年金)
■退職金制度
■確定拠出年金
■社員持株制度
■団体生命保険、団体損害保険
■直営保養所(全国4ヶ所/軽井沢、阿蘇、御殿場、名張)
■提携保養施設・スポーツクラブ
■資格取得制度、通信教育助成制度、海外留学制度
■職能別・階層別研修制度

<加点主義が特徴です>
年齢や学歴、社歴は関係なく、実績をあげた人が評価される文化です。失敗しても何かにトライした人を高く評価する加点主義が特徴的。例えばオフィスを「率先して掃除した」ということでもOKです。

会社概要セコム株式会社

会社名 セコム株式会社
設立 1962年
代表者 代表取締役社長 吉田 保幸
資本金 664億円
従業員数 1万5672名
※グループ総数/7万1392名
売上高 【単独】
4056億円(2024年3月期実績)
3915億円(2023年3月期実績)
3951億円(2022年3月期実績)
3943億円(2021年3月期実績)
3989億円(2020年3月期実績)
3941億円(2019年3月期実績)
3878億円(2018年3月期実績)

【連結】
1兆1547億円(2024年3月期実績)
1兆1013億円(2023年3月期実績)
1兆498億円(2022年3月期実績)
1兆358億円(2021年3月期実績)
1兆600億円(2020年3月期実績)
1兆138億円(2019年3月期実績)
9706億円(2018年3月期実績)
経常利益 【単独】
1122億円(2024年3月期実績)
932億円(2023年3月期実績)
950億円(2022年3月期実績)
893億円(2021年3月期実績)
905億円(2020年3月期実績)
889億円(2019年3月期実績)
910億円(2018年3月期実績)

【連結】
1668億円(2024年3月期実績)
1561億円(2023年3月期実績)
1531億円(2022年3月期実績)
1389億円(2021年3月期実績)
1513億円(2020年3月期実績)
1448億円(2019年3月期実績)
1443億円(2018年3月期実績)
事業内容 セキュリティ事業を核とし、防災事業、メディカル事業、保険事業、地理空間情報サービス、BPO・ICT事業、国際事業など幅広い事業を展開
事業所 ■本社/東京都渋谷区神宮前1-5-1
※セキュリティ事業所/全国各地
関連会社 セコム(株)を含むグループ会社169社(2024年3月現在)
証券コード 9735
東京証券取引所プライム市場(2022年4月)

※東京証券取引所市場第一部(1978年5月)
※東京証券取引所市場第二部(1974年6月)
※大阪証券取引所市場第一部(1986年6月)
企業ホームページ http://www.secom.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!