1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社脇坂エンジニアリングの転職・求人情報
  6. 部品加工スタッフ ◎創業1970年の老舗企業、賞与最大7ヶ月分支給!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社脇坂エンジニアリング部品加工スタッフ ◎創業1970年の老舗企業、賞与最大7ヶ月分支給!(829150)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社脇坂エンジニアリングの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

部品加工スタッフ ◎創業1970年の老舗企業、賞与最大7ヶ月分支給!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/09/18 - 2017/10/22)

部品加工スタッフ ◎創業1970年の老舗企業、賞与最大7ヶ月分支給!
正社員学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
日常の“当たり前”を支えるものづくり。
スーパーやコンビニに一歩足を踏み入れると、そこには私たちの仕事が世の中に活かされている証がたくさんあります。例えば、うどんなどの麺類の容器、目覚めの一杯のホットコーヒーのふた…。こうしたプラスチック成形品は、私たちが手掛ける『真空成形機』によって生み出されます。

最近では食品の容器だけではなく、薬や精密機器の包装にも使われ、需要が高まっているプラスチック成形品。おかげさまで、当社の業績も順調に伸びており、今後の更なる成長のためにも組織強化が必要です。

あなたには、真空成形機の部品加工をメインでお任せする予定。機械をカタチにしていくやりがいを感じられる仕事ですから、先輩には20年、30年と経験を積んでいるメンバーも多数活躍中です。腰を据えて働ける場所をお探しの方なら、きっと活躍できますよ。

自分たちの働きが世の中に貢献している実感や、部品をカタチにする面白さを感じられる仕事。あなたも始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
部品加工スタッフ ◎創業1970年の老舗企業、賞与最大7ヶ月分支給!
コンビニで目にするコーヒーのふたや麺類のカップ、各種電子部品の包装などに使われているプラスチック製品。それらを作るために必要な真空成形機の部品の製缶やアルゴン溶接をお任せします。設計のメンバーが、お客様から仕様などの要望を聞いたものを図面に描き起こし。加工スタッフは設計図面をもとに加工を進めていきます。加工する部品は、作る製品によって様々。10名弱のメンバーがそれぞれ、その時ごとのポジションについて加工をします。製缶~組み立てまでにかかる期間は、2~3ヶ月程度です。

【手がける製品】
プラスチック成形品を作る真空成形機、成形品のちりやほこりを取り除く除塵機などの周辺機の部品を作っていきます。部品を加工しているすぐ隣では、組み立てを実施。大きな機械を作るために必要な部品を作っているというやりがいを感じられるでしょう。

【製造工程全体の流れ】
※あなたには、▼のいずれかの業務をお任せします。
▼製缶
…設計図面をもとに、機械を使用して鋼材や鉄板に加工を実施。穴を開けたり表面を水平にしたり、金属を曲げたりします。
▽穴あけ、旋盤加工
…各部品に対応します。
▼アルゴン溶接
…図面の指示に基づいて切断した材料を溶接でつなぎ合わせ、目的の部品にします。
▽組み立て
…部品の溶接が終われば組み立てをします。

【入社後は…】
担当ポジションにつき、基本的には一人で加工を実施。近くに先輩社員がいるので、技術改善のアドバイスをもらったり、不明な点を教えてもらったりしながら、仕事の流れや知識を覚えていきます。半年~1年後をめどに独り立ちを目指します。

【ゆくゆくは…】
習熟度や希望によって、旋盤加工や組み立てなど他の業務を担当することがあります。いろいろな部門に携わることで自分の成長や会社への貢献の度合いが実感できるでしょう。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■金属の切断・曲げ加工・溶接の実務経験をお持ちの方
◎第二新卒歓迎、学歴やブランクなど不問!
募集背景 1970年の創業以来、お客様の声を第一に考えてきた当社。「作る側の立場でなく、使う立場での意見をできる限り機械に反映させたい」という想いから、お客様の要望を取り入れた機械を製造しています。おかげさまで主力商品の真空形成機や除塵機の売上は好調。今後もお客様のニーズに対して、フレキシブルに対応していきます。当社の部品加工スタッフは、部品加工と組み立て部門いずれも10名弱と少数精鋭。その中でも製缶およびアルゴン溶接は多忙であるため、今後の技術継承や組織若返りのことを考えて、このたび新しく製缶およびアルゴン溶接を任せる部品加工スタッフを迎え入れることにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※2ヶ月の試用期間あり。期間中の雇用形態・給与・待遇面などは変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府東大阪市菱江3-16-38
※転勤はありません。
交通
近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩10分
◎マイカー通勤可!(駐車場完備)
勤務時間 8:20~17:00(実働7.5時間)
給与 月給20万5000円~27万5000円
※経験・能力を考慮した上で決定します。
【月収例】30万円/入社1年
年収例
年収450万円/26歳・入社4年
年収600万円/45歳・入社7年
年収750万円/42歳・入社15年
休日休暇 ■週休2日制(日曜日、第2・第4土曜日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給(年1回…7月)
■賞与(年2回…7月・12月)※2016年度実績3~7ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■時間外手当
■皆勤手当
■役職手当
■出張手当
■退職金制度
■報奨金制度
■社員持株制度
■制服貸与

会社概要株式会社脇坂エンジニアリング

会社名 株式会社脇坂エンジニアリング
設立 1973年
代表者 代表取締役社長 脇坂 治
資本金 1000万円
従業員数 36名(2024年4月時点)
売上高 11億1400万円(2023年7月期実績)
9億8300万円(2022年7月期実績)
9億4900万円(2021年7月期実績)
8億6700万円(2020年7月期実績)
事業内容 ■各種機械の設計製作、販売
■機械、電気関係設計製図、技術コンサルタント
■新製品の開発、販売、技術サービス

【設計製作関係】
・真空成形機、関連装置の設計製作
・各種産業機械、専用の設計製作
事業所 ■本社/大阪府東大阪市菱江3-16-38
企業ホームページ http://www.wakitec.co.jp
採用ホームページ 株式会社脇坂エンジニアリング 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/wakitec_jobs
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!