1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 空調設備設計
  5. 株式会社元設計研究所の転職・求人情報
  6. 設備設計 ◎年間休日130日!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社元設計研究所設備設計 ◎年間休日130日!(834328)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社元設計研究所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

設備設計 ◎年間休日130日!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/09/28 - 2017/11/01)

設備設計 ◎年間休日130日!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
26年間独自の強みを育てた結果、定着率100%になってました。
マンションや競馬場の各施設、学校などあらゆる建物の設備設計を行なってきた当社。“他社にはない、独自の強みをもつ”ことを目標に掲げ、26年もの間改修工事の案件をメインに取り扱ってきました。

今では、改修設計のスペシャリスト集団に。改修設計は新しいモノをつくるのとは違った特殊なスキルが必要なため、紹介や指名で依頼をいただくことも増えています。

というのも、改修設計とは現地調査を通じて問題点を見つけ、はじめて業務に取りかかれるもの。必要に応じて何度も現地に赴き調査を重ねます。そこには長年蓄積してきたノウハウが物を言うのです。

お客様からも「元設計さんには安心して依頼できる」と言われるほどに。独自の強みを持つことを追求してきた結果だと思っています。

信頼と実績を着実に積み上げてきたので、余裕のある納期でスケジュールを組め、年間休日も130日に。プライベートも大切にしながら働き続けることができるので、ここ3年間の定着率は100%です。腰を据えて働ける場所をお探しの方は、当社を選んでみてはいかがですか?

募集要項

仕事内容
設備設計 ◎年間休日130日!
マンションや競馬場、学校などの建物の設備設計をお任せします。新築の設備設計を行なうこともありますが、基本的には改修のための設計がメイン。お客様となる官公庁や民間企業の要望をもとに、設計の業務を進めてもらいます。入社後は、この道10年以上のベテラン社員がマンツーマンで指導するので、未経験の方も安心してくださいね。

◎設備設計とは?
配管や電気、空調などの設備がきちんと動くように、設計するのが設備設計です。施主と打ち合わせを重ね、建物の使用目的を踏まえた上で快適な環境を設計によって実現しています。

《手がける案件について》
空調・衛生設備、電気設備、防災設備などの設計をお任せします。近年は、競馬場の散水設備の案件も増加。設備ごとに必要な設計ノウハウは変わってきますが、都度丁寧に業務の流れを教えていくので安心してください。

《仕事の流れ》
▼お客様と打ち合わせ
▼現地調査
└改修の場合、1現場当たり、平均3~5回ほど行ないます。
▼設計
└構想、計算、基本設計などを経て、実施設計を行ないます。
▼CAD
└基本操作の習得、実際の作図作業を行ないます。
▼積算
└予算に合った設計であるか確かめます。予算オーバーとなった場合は、設計の見直しとなります。
▼監理
設計主旨通りに工事が進んでいるか、現場に行き確かめます。順調に進んでいないことが分かれば、お客様や施工業者と協議し、最善の方法を導き出します。

※現場は関東近郊がメイン。出張は月1回程度です。設計にかかる期間は1案件当たり1ヶ月~3ヶ月。5~8の案件を並行して進めます。基本的に1案件1名体制で設計を行ないますが、新人の頃は先輩社員と一緒に設計業務を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!>学歴、ブランク、転職回数一切不問!
◎建築などの工業系の学校を卒業された方も歓迎します!
募集背景 建物の設備専業の設計事務所として、26年にわたって歴史を重ねてきた当社。設備の企画構想から設計、監理、コンサルティングなど幅広い業務を手がけており、官公庁や民間企業との取引実績も多数あります。近年の建設需要の急激な高まりもあり、多くの依頼が寄せられている中、安定的に事業を継続していくためにも新たなメンバーを迎えることにしました。これまで蓄積してきた技術力を次世代に継承し、今後もさらに発展・拡大していこうと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
東京都新宿区高田馬場2-1-2 田島ビル5F
※転勤なし
交通
JR線「高田馬場駅」より徒歩8分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩5分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩7分
都電荒川線「面影橋駅」より徒歩8分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業時間は月30時間程度です。
給与 月給22万円~50万円
※経験、能力等を考慮の上、決定。
※固定残業代(30時間分/6万円)を含む。時間超過が発生した場合は追加支給。
年収例
450万円(30歳/経験5年)
550万円(40歳/経験10年)
700万円(50歳/経験15年)
休日休暇 <年間休日130日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日 
■GW休暇
■夏季休暇(5日)
■年末年始(7日)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6・10月/昨年度実績2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■退職金制度
■資格手当
■服装自由
一緒に働くメンバー 当社では、幅広い年代の技術者が活躍中!経験豊富な技術者が多いので、丁寧に指導していきます。わからないことは遠慮無く周りの社員に聞いてくださいね。

会社概要株式会社元設計研究所

会社名 株式会社元設計研究所
設立 1991年3月25日
代表者 代表取締役 鈴木 貞文
資本金 1000万円
従業員数 8名(2017年9月現在)
売上高 1億805万円(2016年10月期実績)
事業内容 ■建築・設備コンサルティング
■建築・設備の設計、積算、監理業務
■建築・設備のリニューアルに関する業務
■建築・設備の診断業務
■建物の検査、補償業務
■建築・設備定期検査業務
■建築・設備の保守、管理業務
■集合住宅のリニューアルに関する業務
■前各号に附帯関連する一切の業務
企業ホームページ http://www.moto-sekkei.co.jp/index.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!