1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社アーテックの転職・求人情報
  6. ルート営業 ★観光地の案内サインなどを手掛けます。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社アーテックルート営業 ★観光地の案内サインなどを手掛けます。(858990)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社アーテックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ルート営業、代理店営業の現在掲載中の転職・求人情報

ルート営業 ★観光地の案内サインなどを手掛けます。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/06/14 - 2018/07/11)

ルート営業 ★観光地の案内サインなどを手掛けます。
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
道案内は“する”ものではなく、“作る”もの。
人が行き交う大きな駅で、英語表記の案内を指差す外国人。
初めて住む街に何があるのか知りたくて、駅周辺マップの前で立ち止まる学生。
「パンダさんに会いたい」という子どもを抱き上げて、施設案内に向かうお父さん。

道路で、駅で、公園で――。
迷っていた人がホッと肩を撫で下ろして歩きはじめた瞬間を、見かけたことはありませんか。行き先がわかったときの安心感は、きっとあなたもご存知ですよね。

人々が目的地にたどり着けるように、あらゆる場所で見かける案内サイン。こうした案内サインを手がけているのが、私たちです。官公庁などから依頼を受けて、再開発する街や新しくできる施設に設置をしたり、日本語がわからない方も迷わないように外国語表記をくわえて作り直したり。

訪れた人が迷わずに目的地へ行けるように、私たちは今日も案内サインを作っています。人々が安心して歩き出せるように、今日も街のあらゆる場所で、私たちの仕事が道案内をしています。

募集要項

仕事内容
ルート営業 ★観光地の案内サインなどを手掛けます。
駅周辺の地図、観光地の施設マップ、サービスエリアのトイレ案内、企業の表札など。様々な案内サインを提案する仕事です。入社後はベテランの先輩が業務をイチから教えます。

<仕事の流れ>
▼お客様先へ訪問
官公庁、設計会社、建設会社など、信頼関係のある既存のお客様が中心。何かしらの案件が動いているので、サインの形、パネルのデザイン、金額などの用事で毎日のように対応します。

▼依頼内容の確認
駅前の再開発や新しい施設・公園の建設などが動きはじめたことで、「ここに周辺情報を案内するサインを置きたい」という依頼が寄せられます。設置場所、告知内容などを確認し「こういう形状のサインはどうでしょうか」と提案しましょう。
※「◎◎駅の周辺マップのサインが古くなってきているので、新しくしませんか?」など提案することも大切です。

▼設計図の作成
既製品をベースにサイズを微調整してサインの形を作図。パネル部分のデザインデータは基本的にお客様から支給されますが、文字の配置程度であれば、自分でデザインします。

▼修正の対応
出来上がった図面とデザインをお客様に提出。3~4回の修正で完成します。

▼製作部門への依頼
図面やデザインを渡し、細かい仕様や納期を伝えます。

▼完成したら納品
設置は専門の施工担当の方が行なってくれます。ただ、現場に足を運ぶことも大事。現場状況の確認をしたり、現場が効率よく動けるように完了までサポートしていきます。出入りする建設会社の方と名刺交換し、簡単にでも当社のことを紹介することで、サインを作る際に声をかけてもらえるようになります。

※だいたい5~10件を並行して進めます。
※2~3ヶ月程度で完了する案件が多いですが、都市開発のようなプロジェクトに関わる場合には話をもらってから1年以上かかることもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者、第二新卒者、歓迎です!>
■基本的なPCソフトの操作スキル
└Excel、Word、PowerPoint、メールソフトの基本的な操作ができればOKです。

★学歴はもちろん、転職回数が多くても、ブランクが長くても問いません。
★職種や業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
★必須ではありませんが、接客・販売の経験(アルバイトでもOK)があれば、仕事に活かせます。
募集背景 街を見渡すとあちこちにある案内サイン。その販売・製作を当社は手掛けています。特に東京では、道が複雑化していたり、外国人旅行者が増えてきたりしていることで、サインの需要が拡大中。当社に寄せられる依頼も増えています。中でも、建築系のサイン部門の業務拡大が決まり、営業が1名では手いっぱいの状況です。そこで、新しいメンバーをお迎えして組織体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東京営業所/東京都墨田区緑3-3-5 徳重ビル1F
★転勤なし。じっくり腰を落ち着けて働けます。
交通
地下鉄新宿線「菊川駅」より徒歩8分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
★残業は月20時間程度です。繁忙期(1~3月)は30時間程度になることもあります。
給与 月給20万円~26万円+残業代100%支給

★別途、年2回の賞与、職能手当、役職手当などがあります。
★経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
年収例
◎32歳(経験6年)/370万円
◎43歳(経験10年)/460万円

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 【4~12月】 …週休2日制(土・日 ※月0~1回の土曜出勤あり)、祝日
【1~3月】……週休制(日)

◆GW(暦通り)
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(7日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇

★年間休日105日
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月・12月、2ヶ月分/昨年度実績)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月2万円まで)
◆残業手当(100%支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆制服貸与
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
└業務上で役立つ資格については、取得に必要な費用を当社が全額負担します。
一緒に働くメンバー 東京営業所には、営業と営業事務の2名が在籍しています。営業の社員は峰という男性です。営業経験18年のベテランです。知識・ノウハウを豊富に持っているので、困ったことがあれば遠慮なく頼ってください。いつでも力になってくれるはずです。

また、愛知の本社のメンバーも東京の営業をサポートします。本社に在籍するのは、営業を兼務する社長、3名のスタッフ、1名の事務。電話でやり取りする機会が多いので、協力し合って仕事を進めていきましょう。東京と愛知で距離は離れていますが、人間関係は良好です。
入社後の教育 ベテラン営業の峰が教育担当です。まず数日間は、資料を見てもらいながら、商品や専門用語、仕事の流れなどを伝えていきます。徐々に峰の営業活動に同行。案件を一緒に進める中で出てきた疑問をその都度聞いて、仕事の理解を深めていきましょう。3ヶ月くらいで、会社として関係性の築かれたお客様を1~2社、引き継ぐ予定です。

★定期的に外部の講習会に参加できる機会を設けています。講習会で、サインのことはもちろん、その設置場所となる公園や施設に関する知識を深めていってください。

★サインの設置に関わる資格など、業務上で活かせる資格があれば、ぜひ取得してください。もちろん、費用は当社が負担します。

会社概要株式会社アーテック

会社名 株式会社アーテック
設立 1998年
代表者 代表取締役  浅井 勇詞
資本金 1000万円
従業員数 5名(2024年2月時点)

一部関連会社のアサイウッドマテリア株式会社から出向の社員も含みます。
売上高 8713万円(2023年5月期実績)
6287万円(2022年5月期実績)
事業内容 サイン・看板の企画・デザイン・製作を手がけるメーカーです。

■一般建設業
■景観、サイン、看板製作(商品開発・提案・デザイン・設計・製作)
■触図・点訳データ作成、触図・点字デジタル印刷
■EBパネル、エクシルUVパネル
事業所 ■本社
〒498-0066
愛知県弥富市楠2-7
関連会社 ■アサイウッドマテリア株式会社
企業ホームページ http://www.e-artec.co.jp/
採用ホームページ 株式会社アーテック 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/artec_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!