1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. 中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社の転職・求人情報
  6. ハイウェイ・パトロール(昨年度の賞与実績は4.3ヶ月分)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社ハイウェイ・パトロール(昨年度の賞与実績は4.3ヶ月分)(864560)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

ハイウェイ・パトロール(昨年度の賞与実績は4.3ヶ月分)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/03/05 - 2018/04/01)

ハイウェイ・パトロール(昨年度の賞与実績は4.3ヶ月分)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ
高速道路の安全を守るあなたを、働きやすさで守る。
生活における移動手段として、様々な荷物を運ぶ物流の手段として、旅行やレジャーへ行くための手段として、高速道路は、今や社会に欠かせないものとなりました。

ハイウェイ・パトロールは、高速道路の安全を守る存在です。黄色いパトロールカーで高速道路内を巡回し、落下物を見つけたらすばやく排除。事故の連絡が入った時は、近くのパトロール隊員が駆けつけて、二次災害を防ぐために交通規制や交通誘導を行ないます。安全な高速道路という「当たり前」を、陰ながら守っているのです。

景気に左右されず、社会に必要とされ続ける仕事だから、ハイウェイ・パトロールには安心して働いていただける待遇がそろっています。たとえば、月4000円以上の現場管理手当や、家賃・共益費・駐車場1台を含めた金額の15%を補助する住宅手当など。ほかにもさまざまな福利厚生があり、昨年度実績4.3ヶ月分の賞与などを含めると、入社2~3年目で年収400万円を超えることもめずらしくありません。

安心して働ける環境で、社会の役に立つ仕事を始めませんか。

募集要項

仕事内容
ハイウェイ・パトロール(昨年度の賞与実績は4.3ヶ月分)
黄色い車体が特徴の「パトロールカー」に乗り、2人1組で高速道路を巡回します。落下物がないか、事故が発生していないか、困っている人がいないかなどを確認していきましょう。また、近くで事故などの異常が発生している場合、道路管制センターから連絡が入りますので、迅速に駆けつけて対応をします。

<入社後の流れ>
入社後まず5~6日間は、新入社員研修を受講します。座学で交通マナーや使用する器材について学んだ後、パトロールカーの運転や交通誘導、路上障害物の排除方法を実践しながら覚えます。その後は、先輩のパトロールに同行して仕事の流れを学びながら、同時にさまざまな訓練を行なっていきます。

<具体的な仕事>
■落下物の排除
パトロールは1回3時間ほどですが、その中で平均5~6件は落下物の排除を行ないます。2人で連携をとりながら、通行車両の合間を確認して排除します。落下物はプラスチックのかけら、ビニール袋、木材、ダンボールなどが多いです。

■故障車などの誘導
ガス欠やパンクなどで、路上に車が停まっているケースがあります。その際は、発炎筒を使って異常を知らせ、コーン標識や矢印板で交通規制をかけてください。故障車に乗っている方の安全を確保してから、レッカーの案内や修理業者の手配を行ないます。

■事故処理
事故が発生した場合は、警察や消防とともに対応を行ないます。ハイウェイ・パトロールは、故障車の場合と同じように交通規制をかけ、フラッグサインなどを使って誘導を行なうことで二次災害を防ぎます。

※ゆくゆくは、道路管制センターで出動の指令を出す「道路管制業務」や、積載オーバーなどの法令違反を取り締まる「法令違反車両取締等業務」、人事などの管理部門を目指すこともできます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者、第二新卒者、歓迎です!>
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※緊急自動車運転要件のため、取得後2年以上。

◎ハイウェイ・パトロールの経験はもちろん、道路や交通、警備に関わる業界の経験は不問です。
◎人物重視のため、学歴、転職回数、ブランク、社会人経験は問いません。
募集背景 中日本高速道路株式会社(NEXCO 中日本)のグループ会社である私たち。高速道路の巡回や交通規制、道路管制業務、違反車両の取り締まりなどを行ない、社会に不可欠なインフラの一つである高速道路の安全を守っています。これからも高速道路が当たり前に走行できる環境を守り続けていくために、新しくハイウェイ・パトロール隊員を採用し、育てていくことになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与、待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東海(愛知、岐阜、三重、長野、滋賀)または北陸(富山、石川、福井)地区にある各事業所
※名古屋IC、豊田東IC、一宮IC、岐阜羽島IC、飛騨清見IC、岐阜各務原IC、多治見IC、桑名IC、久居IC、飯田IC、彦根IC、富山IC、金沢西IC、福井IC、敦賀ICにあるいずれかの基地への配属となります。

◎勤務地の希望を考慮いたします。
◎U・Iターン歓迎です!社宅制度があります。
交通
配属先によって異なります。
◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働40時間)
■日勤/8:45~17:25
■夜勤/16:50~翌9:10
※シフトは相談の上で決めていきます。夜勤は月5日程度です。
※交代時間を厳守しているため、緊急の対応がない限りは、定時で帰れることが多いです。
給与 月給18万4000円以上
◎別途、年2回の賞与(2017度実績:4.3ヶ月分)や各種手当などがあります。
◎経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。

【月収例】21万2000円~22万6500円(月給+地域調整手当+時間外手当+深夜手当+通勤手当)
年収例
年収300万円/24歳/名古屋基地勤務/管理士補(入社1年)
年収410万円/27歳/名古屋基地勤務/管理士(入社3年)
年収500万円/35歳/桑名基地勤務/主任(入社10年)
休日休暇 <年間休日105日>
■月6日~8日休み(シフト制)
┗別途、夜勤後には明け休みがあります。
■有給休暇
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(3~4日)
■創立記念日(1日)
■育児休業、介護休業制度

<1ヶ月の休日例>
月 火 水 木 金 土 日
A A A A ◯ ◯ B
明 A A ◯ B 明 B
明 ◯ ◯ B 明 A A
◯ A A B 明 ◯ ◯
A A B

※A…日勤、B…夜勤、◯…休日、明…明け休み
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月/2017度実績:4.3ヶ月分)
■交通費支給(車通勤の場合、通勤往復距離×13円×通勤回数)
※通勤片道20km、1ヶ月16回通勤した場合、約8000円。
※規定により高速道路利用可能(片道通行料金補助)。
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%)
■現場管理手当(月4000円~6500円/入社2年目より月8000円~1万3000円)
■深夜手当(月5日夜勤の場合:約9000円)
■扶養手当(月5000円~)※扶養要件に応じて支給
■住居手当(賃貸住宅の場合、家賃・共益費・駐車場1台を含めた金額の15%を補助)
■社宅制度(自宅から通勤不可能な社員に対し貸与:社員負担は家賃等合計額の70%)
■確定拠出年金(会社が年金補完のための掛金を拠出)
■退職金制度あり(1年以上勤務の場合)
福利厚生2 ■慶弔金制度(結婚祝金、出産祝金、入学祝金など)
■福利厚生倶楽部導入(福利厚生代行アウトソーシング)
■定期健康診断(年2回会社負担)
■配偶者健診制度
■インフルエンザ予防接種(同居家族含み会社負担)
■資格支援制度(キャリアアップをバックアップ)
■各種任意保険団体割引制度(自動車保険など)
隊員の1日(日勤の場合) ▼8:45/夜勤のスタッフから引き継ぎ、身だしなみやアルコールのチェックを受ける。
▼8:55/パトロールカーの車両点検。
▼9:10/ヘルメットや長靴などの物品手入れ。
▼9:30~11:00/1回目のパトロール。
▼11:20/昼休憩。
▼12:20/事務処理や作業要領の確認など。
▼13:20~16:00/2回目のパトロール。
▼16:10/パトロールカーの清掃。
▼16:30/1回目の日常訓練。
▼16:50/夜勤スタッフへの引き継ぎ。
▼17:00/車両点検。
▼17:10/2回目の訓練。
▼17:25/訓練が終わったら勤務終了。

会社概要中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社

会社名 中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社
設立 2007年
代表者 代表取締役社長 村上俊輔
資本金 5000万円
従業員数 530名(2024年6月現在)
事業内容 1.交通管理業務
2.道路管制業務
3.法令違反車両取締等業務
事業所 【本社】
〒460-0003 
愛知県名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウス3階
関連会社 中日本高速道路株式会社(100%出資)
企業ホームページ https://www.patrol.co.jp/
採用ホームページ 中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/patrol_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!