1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 研究開発、品質管理、特許
  4. 転職 品質管理・保証(建築・土木・プラント・設備)
  5. 中央コンクリート株式会社の転職・求人情報
  6. コンクリートの製品管理スタッフ ★住宅手当&家族手当ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

中央コンクリート株式会社コンクリートの製品管理スタッフ ★住宅手当&家族手当あり(866200)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

中央コンクリート株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

研究開発、品質管理、特許の現在掲載中の転職・求人情報

コンクリートの製品管理スタッフ ★住宅手当&家族手当ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/03/22 - 2018/04/25)

コンクリートの製品管理スタッフ ★住宅手当&家族手当あり
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
「決まった通り」に仕事をすることも才能です。
この仕事で一番大切なのは、決まった手順で正確に仕事をすること。入社時は自分流にアレンジしたり、新しい発想を入れたり……といったことは、求めません。

なぜなら、私たちが行なう「コンクリートの製品管理」は、大きな責任のある仕事だから。固まる前のコンクリート(生コン)の品質をチェックし、固まった後で問題が起きないようにするのがミッションです。

あらゆる建築物に使われるコンクリートですから、品質基準は極めて厳格。万一基準に満たない製品を出荷してしまえば、そのコンクリートでつくられた建築物の耐久性は著しく低下します。凍結によって破裂したり、充分に硬化しなかったり……。そうなった場合、大事故につながる危険性もあります。

だからこそ大切なのは、ルールを遵守すること。斬新なアイデアや特異なセンスより、ここでは「地道にコツコツ」「決まった通り」に仕事をすることが価値になります。「マジメすぎる」なんて言われたことのある方は、まさに理想の人材。見えないところから街の安全を守る、そんな誇りも感じていただけるはずです。

募集要項

仕事内容
コンクリートの製品管理スタッフ ★住宅手当&家族手当あり
固まる前のコンクリート(生コン)の検査や管理をお任せします。決められた手順や基準に沿って、正確に仕事をすることが何より大切。コツコツと経験を積み重ねていくことで、着実に成長できる仕事です。

【お任せしたいこと】
▼原材料の試験
コンクリートは、石灰石、骨材、砂などさまざまな原料からできています。それらの原料に不純物が混じっていないかを機器で検査。結果を報告書にまとめ、システムに記録します。

▼スランプフロー試験・スランプ試験
出来上がった生コンをコーン型の筒に流し込み、平たい板の上に落とします。その広がり具合や崩れ方によって、流動性を判断。「60cm」「18cm」など、広がった生コンの直径や高さから適切なやわらかさであるかを読み取ります。

▼空気量試験
コンクリートに充分な空気が含まれていないと、凍結による水分の膨張で破損・破裂が起きる危険性も。そのため、生コンに含まれる空気の量が多すぎないか・少なすぎないかを検査します。

▼塩化物量測定
コンクリートの原料の中には、塩分を含むものもあります。過剰な塩分は金属を錆びさせてしまうため、鉄筋やボルトなどを多く使う建設現場には大敵。検査段階でしっかりとチェックします。

▼配合設計・管理
生コンはその名の通り、生ものです。輸送中にも品質が変化していきます。品質目標を決める際には、配送先への距離や所要時間、気温などを考慮することが必要。3年ほど経験を積むと判断ができるようになってきます。

※検査の仕方や品質基準については明確な規定があり、経験を積めば積むほど判断の精度が上がります。毎日作業を積み重ねていくと、スランプ試験なしでも目視で数値が予測できるように!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★業界・職種未経験の方、第二新卒の方、歓迎!
└応募にあたって必要な資格や経験は特にありません。「丁寧に、正確に仕事をするのが得意」「社会を陰から支える仕事がしたい」といった方、ぜひご応募ください。
募集背景 生コンクリートの製造・販売に携わる当社。インフラ整備やマンション・オフィスビルといった建築物の基幹材料として、生コンクリートの重要性が近年ますます高まっていることもあり、業績は好調です。今回は体制強化と将来の世代交代を見据えた増員。信頼の要となる「品質」を守るメンバーを、未経験から育てていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇は本採用後と変わりません。
勤務地・交通
東京都江戸川区篠崎町7-1-1
※転勤はありません。
交通
都営新宿線「篠崎駅」より徒歩8分
勤務時間 8:00~16:30(実働7時間30分)
※月の残業時間は40~50時間。時期にもよりますが、だいたい18時台に退社しています。
※残業代は100%支給します。
給与 月給21万円以上+残業代別途支給
※経験・能力などを考慮します。
年収例
340万円(22歳・入社3年)
520万円(34歳・入社12年)
700万円(45歳・入社17年)
休日休暇 ■週休2日制(毎週日曜・月1回土曜)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(4日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(8月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■住宅手当(1万円~1万5000円/月)
■家族手当(配偶者1万円/月、子1人につき4000円/月)
■昼食手当
■制服貸与
■退職金制度
■オフィス内分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社員旅行(毎年実施、国内1泊程度)
■BBQ開催(自由参加)
配属部署 「品質管理課」への配属です。メンバーは現在5名。4名の製品管理スタッフ(全員男性)と、1名の事務スタッフ(女性)が所属しています。年齢層は20代~40代。少人数の部署ということもあり、チームワークが良いのが特徴です。

既婚者が多く、小さな子どもがいる人も複数名。「子どもが熱を出してしまった」など、家庭の事情についても理解がある風土です。そのため有給休暇も取りやすく、急なお休みなどもみんなでカバーし合うのが当たり前。優しく穏やかなメンバーばかりなので、安心して働けると思います。

会社概要中央コンクリート株式会社

会社名 中央コンクリート株式会社
設立 1960年
代表者 代表取締役 藪田 健介
資本金 1000万円
従業員数 18名(2024年2月時点)
売上高 23億円(2021年6月期実績)
事業内容 生コンクリート製造・販売
事業所 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-1-1
企業ホームページ http://www.chuo-con.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!