1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 その他出版、印刷系
  5. 株式会社三進社の転職・求人情報
  6. 印刷オペレーター(創業40年/1年目で"1万円以上"の昇給も可能)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社三進社印刷オペレーター(創業40年/1年目で"1万円以上"の昇給も可能)(900831)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社三進社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

印刷オペレーター(創業40年/1年目で"1万円以上"の昇給も可能)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/09/24 - 2018/10/28)

印刷オペレーター(創業40年/1年目で"1万円以上"の昇給も可能)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ
旅立った仲間が“6人”も出戻りするほどの、働きやすさ。
▼自分の時間を大切にできる環境。
実働は7時間15分、月の平均残業時間は30時間。より稼ぎたい方には残業でのお仕事をお任せしますが、夏場は大体18時過ぎには帰っていますので、プライベートを大事にできます。

▼働く社員が、いい人ばかりです。
みんな仲が良い環境ですが、お互いを尊重する風土もあります。仕事終わりに面倒な付き合いをするよりも、自分や家族との時間を大切にしている社員ばかりです。

▼特別難しいスキルは必要ありません。
最新の印刷機械を導入しているため、ボタン操作が中心。印刷機械に触った経験なんて必要ありませんし、入社後に困惑することはないと思いますよ。

こんな風にストレスが少ない環境なので、累計で6人の社員が、一度辞めてから戻ってくることもありました。みんな口を揃えて「やっぱりウチより働きやすいところは、無かったなぁ」なんて言ってるくらいなんです。もしワークライフバランスを重視して転職活動しているなら、ぜひ当社を選んでみてください。

募集要項

仕事内容
印刷オペレーター(創業40年/1年目で"1万円以上"の昇給も可能)
会社案内やパンフレット・取り扱い説明書・フライヤー・冊子・ポスター・名刺…などなど様々な印刷物を、専用機械を使って印刷していただきます。「紙のセッティングの仕方」から先輩が丁寧に伝授。1年以上かけてじっくり成長できます。

<仕事の流れ>
▽事前準備
まずは、納期やインクの色、紙の種類、完成形態、特殊加工の有無などが記載された「指示書」を確認。「どの順番に、印刷する」というスケジュールを決めます。機械にセットする印刷版や必要なインク・紙のチェック、色見本の準備なども行ないましょう。

▽印刷
まずは試し刷り。湿度や温度によりインク・紙のコンディションが変わるため、少しずつインクや印刷位置を調整します。満足いく仕上がりになったら、いよいよ本刷り。2人でペアを組み、「紙をセットする人」「印刷されたモノを取り出し、チェックする人」に分かれ、作業を進めます。

▽完成
刷り上がったら、インクを乾かして完了。次の印刷に取りかかります。基本は600mm×900mmくらいの紙を用いた大判印刷がメイン。1日8種類、1回あたり500枚~1万枚の印刷を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

<未経験者・第二新卒者、歓迎>
■35歳までの方
※若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集を行ないます。(例外事由3号のイ)
※学歴は不問です。
募集背景 様々な印刷物を高品質・短納期で製作できる当社。この技術力が支持をされ、お客様から多くのご依頼をいただいています。創業から数えると、2000社を超える取引実績があり、現在も安定的な売り上げ実績を出しています。また、直近では「LIMEX」という新素材の印刷機械も導入し、依頼も増加中。今後も成長を続けるためには、社内のノウハウを引き継いでくださる次世代を迎えることが重要です。そのため、今回の募集となりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
業平工場/東京都墨田区業平1-1-9
尾久工場/東京都荒川区西尾久8-32-4
※希望を考慮いたします。
交通
業平工場/都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩7分
尾久工場/都電荒川線「荒川車庫前駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~17:15(実働7時間15分)
※残業時間は、現在月平均30時間。閑散期である7~9月は月20時間以内で、定時で帰ることもあります。残業が発生した際には、残業代を全額支給いたします。
給与 月給19万6000円~22万3000円(一律支給の住宅手当を含む)+各種手当+賞与
※経験・能力を考慮の上、優遇します。
年収例
400万円/30歳(入社4年)
490万円/34歳(入社5年)
480万円/37歳(入社10年)
休日休暇 ■週休2日制(毎週日曜、第一・第三土曜)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■特別休暇
■産休・育休取得実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)
■賞与年2回(7月・2月/昨年度実績1.6~2.5ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(配偶者1万円、子ども1人につき1万円/月、4人まで)
■役職手当
■職能手当
■退職金
■制服貸与
入社後の流れ まずは印刷機メーカーにて、4日間の研修。そこで印刷機の構造、操作方法、紙の積み方などを実際に体験しながら学びます。その後、当社の製本部で製本について学んでください。実践では、「ミスをしても萎縮せずに失敗していこう」という精神を大事にしているため、成長に繋がりやすいと思いますよ。ちなみに、今年の1月に入社した新人印刷オペレーター2名は、一人立ちしました!
先輩の声 自分は今年の1月に入社したのですが、その際の決め手は、面接時の社長との会話でした。社長が優しく誠実で、この人と一緒に仕事ができる環境っていいなぁと思ったんですよね。それだけじゃなくて、会社自体の安定性もバツグン。40年以上の歴史があるにも関わらず保守的ではなく、「LIMEX」という新しい素材を使った印刷に取り組んでいたりする姿勢から、挑戦できる会社だな…と感じて三進社を選んだんです。次に入社する人もオススメしたい環境ですね。

会社概要株式会社三進社

会社名 株式会社三進社
設立 1977年
代表者 代表取締役 青木 秀樹
資本金 1000万円
従業員数 84名(2023年4月時点)
売上高 15億2000万円(2023年2月期実績)
14億9000万円(2022年2月期実績)
事業内容 ■一般書籍、雑誌、法規集、技術書等の頁物印刷物
■カタログ、ポスター、チラシ等の商業印刷物
■統計表、試験問題集等の各種資料の印刷物
事業所 ■本社/東京都品川区西五反田4丁目28番13号
■営業本部/東京都江東区木場5丁目11番13号 木場公園ビル6F
■木場工場/東京都江東区木場6丁目6番3号
■尾久工場/東京都荒川区西尾久8丁目32番4号
■業平工場/東京都墨田区業平1丁目1番9号 隅田ロジックス内
企業ホームページ http://www.sanshin-sya.co.jp
採用ホームページ 株式会社三進社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/sanshinsya_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!