1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社トレードの転職・求人情報
  6. ブランド野菜『地選(ちせん)』の販促スタッフ《地域野菜の魅力を広めます》の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社トレードブランド野菜『地選(ちせん)』の販促スタッフ《地域野菜の魅力を広めます》(951881)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社トレードの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

販売・接客スタッフ、売り場担当の現在掲載中の転職・求人情報

ブランド野菜『地選(ちせん)』の販促スタッフ《地域野菜の魅力を広めます》の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/06/03 - 2019/07/14)

ブランド野菜『地選(ちせん)』の販促スタッフ《地域野菜の魅力を広めます》
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
魅力の詰まった地域野菜で、日本をもっと豊かに。
魅力的な野菜なのに、特定の地域にしか流通していない──そんな野菜を全国に流通させ、多くの人に手にとっていただくために一昨年立ち上がったのが、ブランド野菜『地選』。今年から本格的に展開を進めていくため、販促スタッフを募集します。

届ける野菜は、シャキトロ食感が特徴の奈良県産『大和一光ねぎ』、甘みが詰まっていて、食卓の主役になる熊本県産『旨れんこん』などさまざま。ご家庭で真似しやすいレシピを開発し、スーパーで試食会などを行なうことで、『地選』の野菜が持つ美味しさや調理方法などをお客さまに提案します。

「地域野菜の魅力が多くの人に広がることで、人々の食卓を豊かにするのみならず、地方農家の活性化にも繋がる」というのが私達の考え。そのためには、まず1人ひとりのお客さまに地域野菜を知ってもらい、味わっていただくことが必要なのです。

今後はもっとアイテム数を増やし、規模を拡大していきます。あなたにお任せする仕事の幅も、どんどん広がっていくはずです。私たちと一緒に、日本の食卓と農業をもっと豊かにしませんか。

募集要項

仕事内容
ブランド野菜『地選(ちせん)』の販促スタッフ《地域野菜の魅力を広めます》
当社が展開するブランド野菜『地選』の販促活動をお任せします。現在は、取引している関東一円のスーパーでの試食販売がメインです。週に2~3日のペースで実施しており、それ以外の日も事前の打ち合わせや、巡回業務などで店舗を訪問します。週に1~2日はオフィスで試食販売のデータをまとめて新たな販促方法の提案を考えます。

【試食販売の流れ】
▼担当者への連絡
事前に準備された資料をもとに、試食場所や当日に用意いただく備品などについて打ち合わせをします。
▼移動~準備
実施時間は10時~18時がほとんど。電車やバスで現地に向かいます。到着後、野菜の下ごしらえなどの準備を行ないます。
▼実施
来店客数や客層は店舗によりさまざま。野菜はホットプレートで焼いたり、蒸したりして提供します。「れんこんの旨みが逃げるので酢水や長時間の水さらしは必要はありません」など、野菜の特徴や魅力を伝えてください。
▼振り返り
後日、販売数やお客さまの反応などをまとめ、再度店舗を訪問して担当者へ報告します。

★☆野菜は値段が変動しやすいもの。対して『地選』は一定価格で販売しているため、他のものと比べたときに、いかにお客さまに興味を持ってもらうかが重要です。伝え方や販促ツールの設置も工夫をして取り組んでください。

★☆取引のある店舗を巡回し、お困りごとのヒアリングなども行ないます。売り場を確認して陳列の提案を行なったり、営業に情報を共有したりすることも大事な役割です。

【ゆくゆくはこんなお仕事もお任せします!】
■レシピ開発
営業と一緒に、試食販売で提供するレシピを考案。ご家庭ですぐに真似できるくらい簡単なものが理想的です。
■スタッフ管理
今後はアイテム数の増加に伴い、スタッフも増加していく予定。新入社員の教育や、シフトの管理などをお任せします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【業界・職種未経験、第二新卒の方、歓迎!】
◎学歴は不問です。
◎接客・販売の仕事は初めてという方も歓迎!入社後は先輩社員が試食販売の方法をレクチャーします。
◎普段から料理をしている、食に興味がある、という方は大歓迎です!
募集背景 全国の卸売市場と取引を行なう、青果の転送事業を手がける当社。各地のブランド野菜の展開や、「九条ねぎ」や「小松菜」などの生産事業、専門の研究所におけるきのこの栽培技術の研究など、多角的な事業を行なっています。現在は、全国各地の魅力的な野菜のブランド化に力を入れており、2年前に立ち上げた『地選』ブランドの拡大を目指していきたい方針。あなたには店頭での試食販売をお任せします。まだ多く知られていない野菜の魅力を広め、お客さまの食卓をもっと豊かにしてください。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後3ヶ月の試用期間があります。その間の給与は20万円となりますが、その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【トレード関東営業所】
東京都千代田区2-1-1 大手町野村ビル23階

◎転勤はありません。

★週の多くはスーパーとの直行・直帰です!★
週2~3日ある試食販売の日はオフィスには出勤せず、直接試食販売を行なうスーパーに向かいます。試食販売が終わった後は、そのまま直帰が可能。比較的自由な勤務スタイルが特徴です!
交通
東京メトロ東西線・都営地下鉄三田線「大手町駅」徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線・半蔵門線・千代田線「大手町駅」徒歩2分
JR中央線、他各線「東京駅」徒歩5分

★いずれも駅直結でアクセス可能!雨に濡れず快適に通勤可能です!
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎月の残業時間は20時間以内です。
給与 月給22万円~27万円+賞与年2回
※経験、能力を考慮して決定いたします。
※入社後3ヶ月の試用期間は20万円となります。
休日休暇 【年間休日115日】
◆週休2日制(曜日シフト/月9~10日休み)
◆有給休暇(1時間単位での取得が可能!)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆時間外手当
◆交通費支給(月5万円まで)
◆子ども手当(1人目/月5000円、2人目以降/月3000円)
◆勤続手当(勤続6年以上で支給)
◆東京勤務手当
◆退職金制度
◆慶弔見舞金制度
入社後の流れ 入社後は、事業部長の木村や営業の堀内によるOJTを実施します。店舗の担当者とのやり取り、店頭での準備、試食販売、振り返りなど、一連の仕事の流れは決まっているので、すぐに覚えることができますよ。扱う野菜の特徴も学びながら、2ヶ月目からは徐々に1人でも試食販売を実施。3ヶ月目には独り立ちを想定しています。勤務地となる東京営業所には、現在他の野菜ブランドの販促を担当する先輩社員がいるため、わからないことがあれば相談できる環境です。
こだわりのブランド野菜『地選』をご紹介! まだ地方にしか流通していないような魅力的な野菜を『地選』というブランドで繋ぐことで、本当の価値を引き出し、全国に流通させています。美味しい野菜を広めることで人々の食卓を豊かにし、さらに地方農業の活性化も実現していこうというコンセプトでブランドを展開していきます。手にとっていただきやすいよう、お手頃な一定価格で販売していることも特徴です。現在はさつまいも、ねぎ、れんこんの計3品を展開していますが、今後もさらにアイテム数を増やしていく予定です。

他にも京野菜の魅力を全国に伝える『洛市(らくいち)』というブランドを展開しています。詳しくは弊社のHPを御覧ください。

会社概要株式会社トレード

会社名 株式会社トレード
設立 2001年
代表者 代表取締役社長 稲田 眞利
資本金 1000万円
従業員数 141名※パート含む(2024年3月時点)
売上高 179億9000万円(2023年度3月期実績)
188億7000万円(2022年度3月期実績)
206億8000万円(2021年度3月期実績)
事業内容 ■卸売市場向けの青果流通事業
■青果の加工、販売、生産事業
事業所 本社:京都府京都市下京区中堂寺粟田町90番地KRP8号館
伏見事業所:京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町45番地
東京オフィス:東京都中央区京橋二丁目7番8号FPG links KYOBASHI9F R916
関連会社 <アースサイドグループ>
■株式会社アースサイド
■株式会社ディール
■株式会社クルーズ
企業ホームページ http://www.tradecompany.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!