1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社ドーンの転職・求人情報
  6. 営業支援 ◎賞与年2回!年間休日125日!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ドーン営業支援 ◎賞与年2回!年間休日125日!(955342)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ドーンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

営業支援 ◎賞与年2回!年間休日125日!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/06/27 - 2019/07/31)

営業支援 ◎賞与年2回!年間休日125日!
正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし上場企業
あなたの支援で、誰もが安心して暮らせる社会へ。
当社のNET119緊急通報システムは、聴覚や発話が不自由な方が救急・火災などで通報する際、正確な位置や状況を容易に消防に伝えることが出来るサービスです。自社で開発・運営を行ない、「外出先でも使いたい」「素早く」「誰でも使いやすいサービスが欲しい」といった切実なニーズに対応してきました。

現在、全国の自治体や消防から問い合わせをいただいている状況です。営業支援スタッフには、消防や自治体の職員への操作研修や、障がいをお持ちの方への説明会のサポートをお任せ。サービス開始後も、各種の相談対応や運用支援を行なう重要なポジションです。

システムのサポートや運用方法の提案業務などを通じて、人々が安心して暮らせる社会を支えていくやりがいを感じられるでしょう。このシステムをより多くの方に使っていただくためには、あなたの力が必要です。

私たちと共に、NET119緊急通報システムをさらに広げていきませんか。

募集要項

仕事内容
営業支援 ◎賞与年2回!年間休日125日!
人々の暮らしを支える様々なシステムを提供している当社にて、営業メンバーのサポートをお任せします。営業がお客様と契約後、消防や市区町村の担当者と協力し、システムを導入しましょう。手順を理解し着実に取り組むことが大切です。

<具体的な仕事内容>
■運用前の事前調整
119番通報を受け付ける消防担当者や市区町村の障がい福祉担当者のほか、機器等を調達する関係者と、運用に向けた準備を行ないます。スケジュールや進捗状況などを管理しましょう。

■操作研修
消防担当者や障がい福祉担当者など、関係者に向けて、システム操作・運用方法の研修を実施します。

■説明会開催支援
NET119の説明・登録会を全国で実施しており、そこで必要になる資料や機材の準備をお任せします。説明会の参加者は聴覚や発話に障がいのある方々です。4月~11月は毎週のように説明会を開催しています。消防担当者や障がい福祉担当者、手話などのサポートスタッフと協力して利用方法の説明や携帯端末の操作支援を行ないます。

■問い合せ対応などサポート業務
サービス開始後は、各種の問い合わせ対応や顧客向け資料の作成などを行ないます。

<一緒に働くメンバーについて>
営業支援スタッフは男性が3名、女性が2名在籍しています。年代は20代が2名、30代が2名、40代が1名です。上長となるのは40代の課長。メンバーの仕事の振り分けなどを行ないます。面倒見が良いスタッフばかりなので、安心してスタートできる環境です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

◆Word、Excel、PowerPointで資料作成ができる方
◆大卒以上
※業界・職種経験は問いません!
※人の役に立ちたいというタイプの方、歓迎します!
募集背景 社会の安心・安全への関心が高まっている昨今、当社のメイン商材である「NET119緊急通報システム」をはじめとする防災・防犯関連サービスは、クチコミや紹介でニーズが広がったことが追い風となって、全国の自治体への導入が進んでいます。過去には営業が提案から導入・運用サポートまでをすべて行なっていましたが、システムを導入する自治体が増えたため、新たに提案する時間が確保できないほど手いっぱいの状況です。そこで、営業をサポートしてくれる方として営業支援を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京テクノロジーセンター/東京都港区芝大門 2-1-16 芝大門MFビル2F
※転勤はありません。U・Iターン歓迎!
交通
JR山手線「浜松町駅」より徒歩約6分、地下鉄「大門駅」より徒歩約3分、「芝公園駅」より徒歩約6分
勤務時間 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
給与 固定給制月給 23万円以上+賞与年2回
※あなたの能力、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
年収例
430万円/30歳(入社5年目)
休日休暇 ★年間休日は125日以上★
◇週休2日制(土・日)
⇒繁忙期には登録会などで月1~2回、土・日に出勤していただくことがあります。その場合は、月内に振替休日を取得していただきます。
◇祝日
◇夏期休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◇給与改定年1回(6月)、賞与年2回(5月・11月)
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇通勤手当(4万円まで/月)
◇出張手当
◇役職手当
◇時間外手当
◇慶弔見舞金
◇退職金制度
◇財形貯蓄制度
◇報奨金制度
◇資格取得支援制度
◇任意労災保険
◇私服勤務OK
◇ベネフィットステーション加入
◇従業員持株会
教育制度・配属部署 【入社後の流れ】
▼入社研修
神戸本社にて会社の規則や事業内容などを学ぶ研修を実施します。
▼配属先でのOJT
まずは当社の製品やサービスの内容、受発注の流れについて学びます。11月からは先輩社員に同行し、説明会での司会進行や資料作成のサポートを通して、仕事の流れを覚えていきましょう。
▼独り立ち
入社半年を目安に独り立ちとなります。
配属部署 東京テクノロジーセンターには、営業部に10名、開発部に6名のスタッフが在籍中です。平均年齢は36歳で、大半が中途入社。直近5年間の定着率は100%です。分からないことがあれば、いつでも先輩社員を頼ってくださいね。

会社概要株式会社ドーン

会社名 株式会社ドーン
設立 1991年
代表者 代表取締役社長 宮崎 正伸
資本金 3億6395万円
従業員数 60名(2023年1月時点)
売上高 12億2207万円(2022年5月期実績)
11億1927万円(2021年5月期実績)
10億5091万円(2020年5月期実績)
8億9340万円(2019年5月期実績)
8億3654万円(2018年5月期実績)
事業内容 地理情報に関連付けた各種クラウドサービス(SaaS)の開発・提供
地理情報システム、または、地理情報に関連付けたシステム(アプリケーションソフトウェア)の開発・保守
地理情報システム構築用ソフトウェアのライセンス販売

<許認可・届出等>
労働者派遣事業/派28-301144
電気通信事業の届出/E18-2741
事業所 本社/兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル5F
東京テクノロジーセンター/東京都港区芝大門2-1-16 +SHIFT SHIBADAIMON 2F
大阪オフィス/大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル18F
主要取引先 警察庁、海上保安庁、東京都、警視庁、東京消防庁、兵庫県、埼玉県、神戸市、川口市、江戸川区、四国電力(株)、(株)STNet、北電情報システムサービス(株)、日本電気(株)、富士通(株)、富士通Japan(株)、(株)富士通ゼネラル、沖電気工業(株)、中日本航空(株)、アジア航測(株)、(株)協和コンサルタンツ、日興通信(株)、(株)BSNアイネット 他多数(敬称略、順不同)
企業ホームページ https://www.dawn-corp.co.jp
採用ホームページ Careers at株式会社ドーン 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/dawnjinji
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!