1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社鈴木軌道の転職・求人情報
  6. 新幹線レールの整備スタッフ ◎創業から47年間、JR東海と安定取引|家賃1.5万円の寮あり|残業なしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社鈴木軌道新幹線レールの整備スタッフ ◎創業から47年間、JR東海と安定取引|家賃1.5万円の寮あり|残業なし(998477)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社鈴木軌道の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

新幹線レールの整備スタッフ ◎創業から47年間、JR東海と安定取引|家賃1.5万円の寮あり|残業なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/23 - 2020/04/26)

新幹線レールの整備スタッフ ◎創業から47年間、JR東海と安定取引|家賃1.5万円の寮あり|残業なし
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
1日3時間くらい働いて、年収350万円はおいしい。
しかも入社後3年間は毎年給与が上がり、その後も3年ごとに昇給します。入社3年で年収408万円、8年で年収527万円――という感じ。もちろん、1日に働く時間は変わらず3時間くらいです。

お任せするのは新幹線のレール整備。新幹線が走っている間には整備できないため、敷地内に入る時間は0時~4時と決まっています。実際に作業するのは3時間くらい。

事務所へ出勤するのは21時半ですが、会社を出発し、元請けの事務所での作業打ち合わせ。そのあと、車で現場へ移動。最終確認を終えたら0時まで待機時間です。待機の間は、車の中で寝ていても、おしゃべりしていても、コンビニで買い物していても大丈夫。

3時前後に作業を終えたら、また事務所まで戻り、全チームが会社に帰るのを待って、5時に退社します。実際に働くのは、1日3時間くらいですが、新幹線の安全を守るうえで欠かせない仕事です。

月給は26万500円以上。深夜手当や賞与もあるため、1年目でも年収350万円以上になります。効率的に稼げる、おいしい仕事です。

募集要項

仕事内容
新幹線レールの整備スタッフ ◎創業から47年間、JR東海と安定取引|家賃1.5万円の寮あり|残業なし
お任せするのは、愛知県の名古屋駅~三河安城駅間の東海道新幹線のレール整備。JR東海などから専任で依頼を受け、新幹線が安全に走れるよう、レールやマクラギの点検・修繕・交換などを行ないます。

<1日の流れ:例>
21:30/事務所での点呼。
22:30/元請けの事務所にて、作業内容の打ち合わせ。
23:30/現場へ到着したら、時間まで待機し、最終確認。
0:00/準備の上、レールの整備を開始。
3:00/作業完了。ミスがないように2回以上点検します。
3:30/終了。作業によっては4:00くらいに終わることも。
4:30/会社に戻り、各班の作業内容と安全確認を済ませ、5:00になったら退社です。

※整備作業がはやく終わる時や、作業チームが少ない時は、5時より前に帰れることもあります。

…具体的な整備の内容…
■点検・修繕
マクラギを支えるボルトが緩んでいないか、レール下に敷かれた石が砕けていたり、減っていたりしないか等を一つひとつ確認します。レールの間隔は、左右誤差±2mm以下、高低差±3mm以下でなければなりません。気温の変化や新幹線が通過する衝撃でもレールは曲がることがあります。作業当日の天候や地形により施工方法が変わるため、専用の機具を使って修繕。使い方は入社後にイチから教えます。

■交換
レールは直進なら約20年、カーブなら約10年で交換。また亀裂が見つかれば、すぐに取り替える必要があります。長さを間違えないよう新しいレールと古いレールを隣り合わせに置いて切断し、レールを入れ替えたら溶接して再びつなぎ合わせます。

※1チームあたり3~20名程で作業を行ないます。

※1日の作業エリアは数百メートルほど。最後に作業員が横一列に並んでレールを歩き、工具等の置き忘れや、異常がないかを確認します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者、第二新卒者 歓迎!>
はじめは何もできなくて当たり前。レールの点検・整備方法を一つひとつ基礎から教えますので、経験や知識は一切不問。業界経験も、社会人経験も、もちろん問いません。

※学歴や転職回数、前職の雇用形態も不問です。
募集背景 JRがまだ誕生する前。旧国鉄時代にレールの補修を行なっていた社員たちに「会社を立ち上げないか」と声がかかりました。旧国鉄社員たちが作業員を集めて1973年に誕生したのが、鈴木軌道。東海道新幹線を中心に、在来線や地下鉄の鉄道路線工事を手がけてきたのです。

旧国鉄からJRになった現在も、JR東海や名古屋市交通局などの取引先から厚い信頼を受け、安定した経営を続けています。また近年起こった震災後、国から「新幹線を安全に輸送するための耐震ガードレールの施工要請」が寄せられ、向こう30年は仕事の依頼が入っている状況です。そこで次世代を担うメンバーを育成するために、新たな仲間を5名ほどお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇等に違いはありません。
勤務地・交通
本社/愛知県大府市北崎町井田252-6
※転勤なし。U・Iターン歓迎します!
※マイカー通勤が可能です(駐車場完備)

【月1万5000円で利用できる独身寮あり!】
本社のすぐ隣に、独身寮を完備しています。ワンルームの個室で、エアコン、テレビ、IH、ベッドを完備。24時間循環風呂があるので、作業帰りにもアツアツのお風呂で疲れを癒せます。光熱費も無料なので「生活費がかからない」と先輩たちにも好評です!2名分の空き部屋があるので、すぐ入居できます。

【社内をのぞけます!】
当社HPから、社内の様子を大公開!会議室からお風呂、寮の部屋まで何でも見られます。下記から是非ご覧ください。
⇒https://suzukikidou.business.site/
交通
名四国道「北崎IC」よりクルマで1分
◎駐車場を完備しているため、マイカーでの通勤が可能です。
勤務時間 21:30~翌5:00(実働6時間30分)
※作業時間が決められているため、残業は発生しません。

【作業をするのは3時間前後です】
21時半に本社に集合し、取引先に移動。JR東海の担当から工事の説明を受け、現場へ移動。作業を開始するのは0時で、片付けを含めて4時には作業を終えています。
給与 月給26万500円~30万8000円
◎別途、年2回の賞与や月1万円の精勤手当、資格手当等を支給します。
◎入社後3年間は毎年給与がベースアップ。その後は、3年ごとに昇給します。

※能力等を考慮の上、給与額を決定します。
年収例
408万円(23歳/経験3年/高卒)
527万円(36歳/経験8年/中途)
684万円(44歳/経験16年/中途)
休日休暇 ■週休制(日曜/交替で平日休みになるときもあります)
※希望者は完全週休2日制を選ぶことも可能です。
※前もって希望を出せば2~5連休も取得できます。
■GW(3日)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇(ほとんどの社員が毎年5日以上消化しています)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給あり(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績1.5ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■交通費(月4万5000円まで)
■精勤手当(月1万円)
■現場作業手当(1現場につき500円~5000円)
■残業手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格取得支援制度(JRが定める様々な資格を、会社の費用負担で取得できます)
■慶弔金
■退職金制度(勤続1年以上)
■財形貯蓄制度
■表彰制度
■制服貸与
■社員旅行
■保養施設
■独身寮(月1万5000円で利用可/光熱費無料/1R個室/エアコン・テレビ・IH・ベッド完備)
■マイカー通勤可・駐車場完備

【社員の健康にも気を使っています】
保健管理者が定期的に個人面談を行ない、メンタルチェックしています。また、定期検診で栄養士が一人ひとりにあわせて健康レシピを作成。経済産業省から、全国でも数少ない『健康経営優良法人』に認定されています。
配属部署 整備スタッフは全員で35名。平均年齢は約40歳で、平均勤続年数は10年以上です。20年以上働くスタッフもいます。

中途入社者の前職は、工場のラインスタッフやコンビニアルバイト、携帯ショップの店員、住宅営業などバラエティ豊か。面倒見のいい兄貴肌タイプが多いので、きっとあなたも馴染みやすいでしょう。

休みを合わせて釣りやボウリング、BBQをしたり、飲みに行ったり。“資格マニア”や絵描きなど、自分の趣味をとことん楽しむメンバーもいます。みんな気さくで、人当たりのよいメンバーです。未経験入社の先輩ばかりなので、あなたも安心してご入社ください!
教育制度 入社後半年間は指導係がついて、実際の作業を通じて仕事の流れを教えていきます。本社敷地内には仮設線路が設置されているので、社内で練習を積むことも可能です。また業務と並行して、JRでの安全講習などにも参加。作業に必要な資格を、受講料や試験費用すべて当社負担で取得していただけます。

例えば「列車見張員」「玉掛け資格」「クレーン免許」などの資格を取得可能。「軌道モーターカー」の資格を取れば、新幹線の線路をあなたが運転して走れます。徐々にできることを増やし、ゆくゆくは工事を管理するポジションを目指しましょう。業務に生かせる資格を取得すれば、資格手当を毎月のお給料にプラス。頑張りをきちんと収入へ還元します!

会社概要株式会社鈴木軌道

会社名 株式会社鈴木軌道
設立 1973年
代表者 代表取締役 鈴木 桂明
資本金 1000万円
従業員数 39名
売上高 3億6700万円(2022年3月期実績)
3億8000万円(2021年3月期実績)
3億2800万円(2020年3月期実績)
事業内容 ■鉄道工事請負業(軌道工事)
■新幹線および地下鉄の線路補修作業
事業所 ■本社/愛知県大府市北崎町井田252-6
主要取引先 ■東海旅客鉄道株式会社(JR東海)…95%
■その他鉄道工事…5%
採用ホームページ 株式会社鈴木軌道 ~私たちが乗客の安全を守っている~
https://en-gage.net/s-kidou_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!